【あまり野菜救済シリーズvol.4最終回】“自分の感覚で料理ができる楽しさを誰にでも。”をモットーに開発された「料理トレーニングアプリ・たべドリ」から、自炊料理家®・山口祐加さんの料理スタイルをご紹介。家にある食材で、気軽においしい一品をつくってみませんか?
お仕事柄、中途半端な野菜があまることがよくあるという山口さん。同じような悩みをもつかたは多いのではないでしょうか。 そんなときは、あまり野菜があったらいつもとちがう料理をつくれるチャンス!と前向きに考えてみましょう。連載最終回は、いろんな野菜で楽しめる、懐が深い「豚汁」を紹介します。
冷蔵庫にちょっとあまっている野菜や、コンビニで買ってきたカット野菜でも豚肉と一緒に煮れば、簡単に栄養たっぷり具だくさんの汁ものがつくれます。
「根菜に限らず季節の野菜くくりで作ると、旬も感じられて色のトーンも整うのですごくおすすめです。秋であればキノコとさつまいも。春になったら菜の花やアスパラ、そら豆、など。夏にはトマトをいれてもおいしいですよ」(山口さん)
つくりかたはYoutubeでもご紹介しています。
「あなたは今日から毎日豚汁生活です、と言われても、ハイわかりました!って言えるくらい大好きなメニューです。いろんな食材を入れたり、出汁を変えたりすれば毎回違うおいしい豚汁に出会うことができます」と語る山口さん。動画では”どんなふうにおいしく食べよう?”と食材に向き合う山口さんのトークもあわせてお楽しみください。
1992年生まれ、東京出身。慶應義塾大学総合政策学部卒。共働きで多忙な母に代わって、7歳の頃から料理に親しむ。出版社、食のPR会社を経てフリーランスに。料理初心者に向けた対面レッスン「自炊レッスン」や、セミナー、出張社食、執筆業、動画配信などを通し、自炊する人を増やすために幅広く活躍中。著書に『ちょっとのコツでけっこう幸せになる自炊生活』、『週3レシピ 家ごはんはこれくらいがちょうどいい。』がある。好物はみそ汁。
【ホームページ】 https://yukayamaguchi-cook.com/
「たべドリ」は、あるものでパパっと料理がつくれるようになりたい、そんなあなたにピッタリの料理トレーニングアプリです(iOSのみ)。 料理は、食材・味つけ・調理法の組み合わせ。いろんな組み合わせのお題にくり返しチャレンジして、料理のひらめき力をアップさせていきましょう!
インストールはこちらから