cookpad news
コラム

業スーの神商品で簡単!とろ〜り&あつあつ「ハンバーグ入りオムライスドリア」

【業務スーパーマニアの絶品レシピvol.21】業務用食品をメインで販売している「業務スーパー」。コスパの良いお得な商品や、一風変わった輸入食品がそろっていると、今注目を集めているお店です。大の業務スーパーマニアというクックパッドアンバサダー・まこりんとペン子さんが、特におすすめの商品を紹介します。また、その商品を組み合わせて作るオリジナルレシピも考案! 家計に優しくてお腹も満足する、コスパ最強レシピをお届けします。

こんにちは。業務スーパー歴11年、週1でお店に出没しては優良商品を探索している業務スーパーマニアのまこりんとペン子です。

連載第20回では、「チルド若どりむね肉」と「ソイボロネーゼ」で作る「ご馳走チキンソテー」をご紹介しました。

第21回となる今回は、業務スーパーで人気の冷凍食品から「焼上ハンバーグ」と「チキンライス」、高コスパのレトルト食品から「ホワイトソース」の3品を使って作るラクうまレシピをお届けします。

マストバイ商品その1: 「冷凍 焼上ハンバーグ」100g8個入(800g)

1つ目におすすめするのは「焼上ハンバーグ」100g8個入295円(税抜)です。

こちらの「冷凍ハンバーグ」は、国内で製造された1個100gもある大きなハンバーグが8個入って295円。1個あたり約37円と驚きの神価格! 良質の原料をベースにこだわりのレシピで作られたハンバーグを焼き上げてから冷凍してあるので、そのままオーブンやレンジで加熱したり、フライパンで焼くだけでジューシーなハンバーグが楽しめます。デミグラスソースやおろしハンバーグ、煮込みハンバーグ、ハンバーガーに・・・と、アレンジも自由自在。晩御飯何にしよう? と悩む日も、冷凍ハンバーグがあればボリュームのあるメインがすぐ出来る嬉しいお助けストック食品です。

マストバイ商品その2: 「冷凍チキンライス」200g

2つ目におすすめするのは「冷凍チキンライス」200g 92円(税抜)です。

こちらの「冷凍チキンライス」も国内で製造されています。1袋に200g入った食べ切りタイプのチキンライスが92円とこちらもお買い得価格。凍ったままお皿に入れてレンジで加熱するかフライパンで炒めるだけで食べられるので、簡単なお昼ご飯や小腹が空いた時に大活躍しますよ。チキンライスの他にも「鶏ごぼうピラフ」や「えびピラフ」、「チャーハン」など色々な味がシリーズで楽しめます。ぜひお好きな味を探してみてくださいね。

マストバイ商品その3: 「ホワイトソース」1kg

3つ目におすすめするのは「ホワイトソース」1kg297円(税抜)です。

こちらの「ホワイトソース」も国内で製造されています。ベシャメルソースに玉ねぎを入れてじっくり煮込んだ甘みとコクのあるソースがたっぷり1kg入って297円と嬉しい高コスパ! そのまま温めるだけでクリーム煮やシチュー、パスタ、グラタン、ラザニア・・・と、幅広い料理に活用出来る優れものです。普段のおかずはもちろん、おもてなしやパーティ料理にも便利に使えますよ。

今回、この「冷凍ハンバーグ」と「冷凍チキンライス」、「ホワイトソース」を合わせ、難しい手間や工程一切なしで作れる「ハンバーグオムライスドリア」を作ってみました。

作る時のポイント

【1】今回は1人前が簡単に作れる様に食べ切りサイズの200gの冷凍チキンライスを使用しています。何人分かまとめて作る場合は1kgの冷凍チキンライスもありますよ。

【2】レンジでホワイトソースを温めた時やドリアをトースターで焼いた時に器が熱くなるので、取り出す際火傷しない様に注意して下さい。

【3】卵は強火で混ぜずに焼いて、フライパンからすべらせる様にチキンライスの上に乗せて下さい。もし破れてしまってもホワイトソースをかけるので大丈夫です。

【4】食べやすい様にハンバーグを半分に切ってのせています。お好みで丸ごとのせて頂いても。

「業務スーパー」には、晩御飯のおかずやお弁当に大活躍してくれる冷凍食材の他に、調理の手間無しで使えるレトルト食品も充実しています。忙しい日や疲れた時は、そんなお助けストック食材を上手に活用して家事の負担やストレスを減らしてみて下さいね。

*商品の価格は税抜き価格です。
*地域や店舗により商品価格が異なります。
*商品の情報は2021年12月現在のもので、変更になる可能性があります。最新情報は公式HPなどでご確認下さい。

まこりんとペン子

料理研究家。クックパッドアンバサダー。旬の食材やお手頃食材で作るスピードおかずや節約おかず。特別な食材や調味料を使わず、家族の為に頑張り過ぎずに毎日作れる簡単で美味しいご飯を作っています。企業様へのレシピ開発、雑誌掲載、レシピ連載、コンテスト受賞多数。栄養士、上級食育アドバイザー、ベジタブル・フルーツアドバイザー、ショコラアドバイザー、環境アレルギーアドバイザーの資格を保有。

関連する記事
包まないから楽々!ふわとろ新食感「スフレオムライス」 2023年06月16日 11:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
100均で見つけた!じめじめ梅雨シーズンに役立つキッチンアイテム 2023年06月16日 20:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
そのやり方、間違ってるかも?お米屋さんが教える「無洗米」の正しい洗い方 2023年06月02日 13:00
買える数に制限も⁉︎「カルディ」の大人気商品がヘトヘトな日に活躍 2023年07月07日 20:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
業務スーパーでも大人気!「冷凍揚げなす」の活用レシピ 2023年08月03日 17:00
卵は巻かなくてもOK!失敗知らずで時短にもなる「のっけオムライス」 2023年08月27日 08:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
食洗機と手洗い、どっちがお得?1回あたりの水道代、電気代を計算してみた 2023年08月18日 20:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
業務スーパーの定番人気商品「肉団子」アレンジレシピ3選 2023年09月30日 13:00
【カルディ】売り切れちゃうほど人気!ごはんが進みすぎる神商品3選 2023年09月01日 20:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
作業4分で作れるコーヒーゼリーが暑い日に◎8月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月06日 22:00
面倒な計量なしで、すぐ焼ける!業務スーパーの「冷凍リッチバタークッキー生地」実食レポ 2023年09月13日 12:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
「疲れた時に助かる」「フル活用したい」吉野家、夏休みでヘトヘトな親に嬉しい"今だけ"の割引 2023年08月22日 10:00
栄養士が選ぶ!我慢しないで思いっきり食べたいメニュー5選と食べ方のコツ 2023年09月27日 18:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00
簡単なのに見栄えよし!濃厚な味わいの「かぼちゃグラタン」 2023年10月23日 09:00
業スー好きに聞いた!おすすめの「パスタソース」3選 2023年10月06日 20:00
一番売れてるのは〇〇!“ドンキ好き”スタッフが教える「ドンキで買うべき商品」5つ 2023年10月06日 17:00
1人分74円でサクサク!えのきは「塩昆布」とあわせると絶品だった 2023年10月03日 13:00
200人の業スー好きさんに聞いた!マニアが絶賛する「冷凍食品」5選 2023年09月29日 20:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
「もう他のは使えない」「コスパ最強」スゴすぎると噂の”業スー”人気キッチングッズとは 2023年10月03日 20:00
地元民にも大人気!千葉の道の駅「たけゆらの里」で今しか食べられない絶品食材を見つけた 2023年10月07日 12:00
扶養内で働く人が知っておきたい「一番おトクな年収」って?FPが解説 2023年11月03日 20:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
30代スタッフも愛用するスーパー「ライフ」で絶対買うべき冷凍食品とは!? 2023年11月17日 17:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00
大阪の激安スーパー「玉出」に行ってみた!1000円で何が買える?驚きの店内を紹介 2023年10月14日 20:00
どの店でも買えない⁉︎カルディ人気すぎ商品『青い◯◯』って? 2023年11月01日 19:00

おすすめ記事