cookpad news
メインおかず

カリカリ、ジューシー!「鶏のから揚げ」のおいしい作り方

揚げたてアツアツの鶏のから揚げは、子どもから大人まで大人気。もも肉、むね肉など、各家庭でお気に入りの部位が違うと思いますが、それぞれどんな風に調理するといいのだろう?…ということで、今回は、から揚げを鶏肉の部位別に味付けや切り方を変えて、クックパッドスタッフが作ってみました。

鶏のから揚げに挑戦!

いつもとひと味違う塩味で「鶏もも肉のから揚げ」、ボリューミーな「手羽元のから揚げ」、冷めてもおいしい「鶏むね肉のから揚げ」の3品を作ってみました。

「鶏もも肉」で塩から揚げ

1. 鶏もも肉は、小さめの一口大に切り分けて

2. 鶏肉と調味料をポリ袋に入れて下味をつける。20分ほど置いておく

3. 小麦粉→片栗粉の順に薄くまぶす

4. フライパンに5mmくらい油を入れ中火に。温まったら鶏肉をいれて3分

5. ひっくり返して2分ほど揚げたら

6. 完成です!

小さめに切っているのでフライパンで揚げやすいのがうれしいですね。にんにくの風味が効いた塩から揚げはお店のような味わいでした。

おすすめレシピ

ボリューミーな「手羽元」の唐揚げ

1.手羽元の筋っぽいところと骨の間に切り込みを入れて

2. 調味料を揉み込み、冷蔵庫へ。今回は1時間ほど漬けました

3.ポリ袋に片栗粉と小麦粉を入れて揉み込み

4. 一度低温で2分揚げ、高温にして4〜5分揚げたら

5.できあがり!

切り込みを入れておくと味が染みやすく、火も通りやすくなるそう。カリッとした衣と、じゅわっと肉汁たっぷりの身がたまりません。手羽元の大きさによって揚げ時間は調整してくださいね。

おすすめレシピ

切り方がポイント!「鶏むね肉」の唐揚げ

1.鶏むね肉の皮を取り除き、繊維の向きが変わる部分で3つに切り分け

2. 繊維を断ち切る方向に1.5cm厚に切ったら

3.それぞれ3〜4箇所切り込みを入れる

4.酒や砂糖などを揉み込んだあと、醤油などの下味を揉み込み10分漬け込む

5. 汁気を捨てごま油でコーティングして、小麦粉と片栗粉を合わせたものをまぶす

6. 160℃の油で揚げ一度取り出し、その後180℃の油で揚げたら

7. 完成〜!

参考にした「究極の唐揚げ」というレシピ名の通り、むね肉とは思えない柔らかさと抜群の味付けで箸が止まりませんでした。切り方や下味の付け方を工夫するだけで、こんなに食感が変わるのかと驚きました。

おすすめレシピ

切り方や味付けでもっと楽しめる!

下ごしらえを工夫すると食感や火の通りやすさが変わるのでぜひ試してみてくださいね。いつも食べているのとは違う部位を試してみると、から揚げの楽しみがさらに広がりますよ。

今回の食材はクックパッドマートで購入しました!

クックパッドマートは、クックパッドが運営するお買い物サービスです。毎日の料理が楽しくなるような食材を1品から送料無料で購入できます。ご利用はクックパッドマートアプリから!
※一部地域で提供しているサービスです

毎日の料理が楽しくなるお買い物アプリはこちら
クックパッドマート(iOS・Android)

関連する記事
「鶏むね肉1枚」で家族4人分のボリュームおかず4選 2023年04月11日 08:00
香ばしさ&サクサク度UP!フライの衣を◯◯に変えていつもの味をチェンジ 2023年04月15日 09:00
ご飯がすすむ⁉️ガッツリ「濃厚」でしっとり「柔らか」鶏むね肉おかず 2023年04月21日 09:00
レバー苦手な人も食べられる!ストレス社会は「ニラレバ」で乗り切ろう 2023年04月23日 08:00
【つくれぽ690件】ジャガイモ×チーズで!揚げない「コロコロポテト」 2023年04月28日 17:00
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
物価高騰に負けない!「鶏むね肉」の人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年04月04日 20:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
気軽に使えて便利!みんなが楽しんでいる 「#米粉活用」料理 2023年04月12日 14:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
切れ味悪い包丁でもOK!トマトをきれいにスライスする方法 2023年05月15日 12:00
短時間でほろほろ柔らか〜!コーラで「肉料理」が格上げできる 2023年05月25日 11:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
ひと味違う味わい!うまみやコクがプラスされた新定番「ソース唐揚げ」 2023年05月24日 09:00
梅肉と大葉でさっぱり!ボリューム鶏おかず 2023年06月09日 09:00
殿堂入り間近!さっぱり柔らかな「鶏むね肉のネギ塩だれ」 2023年06月12日 08:00
1枚でボリューム◎梅雨時期のスタミナ「鶏むね×しそおかず」 2023年06月18日 08:00
サクサク絶品「フライドなす」が無限に食べられるおいしさ 2023年06月23日 17:00
お酢の効果でさっぱり!食欲そそる「鶏肉の甘酢煮」5選 2023年06月25日 08:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
ご飯がすすむ!カリカリなすで大量消費 2023年07月02日 08:00
ポリ袋で!手汚れないピーマンの肉詰め 2023年07月08日 09:00
殿堂入り間近!裏ワザで鶏むね肉がやわらか「甘辛チキンスティック」 2023年07月28日 15:00
簡単!安い!うまい!「鶏むね肉」の大量生産おかずレシピ5選 2023年06月12日 16:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
ザックザクで噛み切れちゃう!歯ごたえ最高の「エリンギの唐揚げ」を作るコツを聞いてみた 2023年08月06日 20:00
仕上げ焼きでカリッと!時差夕食でも安心の「豚ロースのパン粉焼き」 2023年07月20日 09:00
クレープ生地1枚で作れる!アレンジ豊富な折りたたみミルクレープ 2023年07月16日 21:00
暑い日はちょいスパイシーがいい!真夏の「唐揚げ」レシピ 2023年08月05日 09:00
最強に旨い!やみつきになる「カリカリ唐揚げ」 2023年08月10日 19:00
350人絶賛!豚こまと〇〇でふわっとジューシーから揚げが完成 2023年08月13日 08:00
悪魔的なウマさ!「なす」は唐揚げにして食べてみて 2023年08月24日 17:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
タンパク質をとりたい朝に!パンのかわりに鶏むねを使った「ホットドッグ」がベストな選択だった 2023年07月24日 11:00
サクサク衣が旨すぎ!鶏むね肉1枚でボリュームおかず 2023年08月25日 16:00
にんにく×ポン酢がうまい!鶏むねのガリポン焼き献立 2023年08月26日 11:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
白米ぺろり!サクサク衣の「定食屋さん風みぞれ煮」 2023年09月02日 07:00
450人絶賛!生でモリモリ食べられる「ゴーヤとツナ」のサラダ 2023年09月04日 17:00
給食で大人気!甘辛味がたまらない「チキンチキンごぼう」 2023年09月06日 08:00
【つくれぽ480人】コツは温度にあり!究極の「ポテトフライ」の作り方 2023年09月08日 19:00
安くて細いエビでも大満足!エビフライをまるまる太らせるワザ 2023年09月26日 07:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
1人分77円!鶏肉1枚とじゃがいもで大量生産「ポテから」 2023年09月26日 13:00

おすすめ記事