cookpad news
インタビュー

市販洗剤4本で感動的に汚れが落ちる!お掃除職人歴35年のプロに教わる「キッチン大掃除の基本」

今年も大掃除の季節がやってきましたね。なかなか落ちない汚れと格闘しながら、「普段からやっておけばよかったぁ……」と後悔するのは毎年のこと。キッチンの掃除も、日々の汚れが溜まっていて時間がかかる場所の一つです。そこで今回は、年末の大掃除前に知っておくべきキッチンの大掃除の仕方を、お掃除職人歴35年のきよきよさんに聞きました。 お掃除のプロの技を使って、ピカピカのキッチンで新しい1年を迎えましょう!

マネしやすいお掃除方法を伝えるYouTubeチャンネル

――YouTubeチャンネル「お掃除職人きよきよ」は、大掃除をする前には要チェックのYouTubeチャンネルですよね。きよきよさんがYouTubeチャンネルを始めたきっかけはなんだったのでしょうか。

お客さまのおうちを掃除をすると、「どうやったらこんなにきれいになるんですか?」と聞かれることがあったので、その工程を見せられたら良いなと思ったんです。私自身、職人さんの技を見たり、工場見学が好きだったり、何かの工程を見るということが好きだったので、お掃除の裏側を見てもらったらおもしろいかな? と、2016年にYouTubeチャンネルを開設しました。開設当初は、お客さまから多く質問いただく内容を動画に撮ってアップしていたのですが、視聴者のほとんどが同業者だったと思います(笑)。

――確かに、プロのお掃除方法や工程が見られるのは嬉しいですね。きよきよさんの動画は、私たちでも簡単にマネできるものが多いですよね?

お掃除って誰でもできるものですが、誰にも教えてもらっていないんですよね。私はお掃除のプロとしていろいろなお掃除方法を知っていますが、YouTubeでは一般の方がマネをしても安全な掃除の仕方を紹介しています。使う洗剤も市販のものを基本的に使用しているのでマネしやすいと思います。ユーザーの方からも、「どんな洗剤を使っていますか?」という質問が多く届くので、手に入れやすく、使いやすいものをご紹介しています。

マスト洗剤は4つでOK!「何の汚れ」を落とすのかに着目せよ

――きよきよさんのお掃除テクが詰まった新刊『やみつき掃除術 市販洗剤4本で感動的に汚れが落ちて家じゅう試したくなる!』(SBクリエイティブ)では、家じゅうの汚れを落とすのに市販の洗剤4本があればいいということですが、詳しく教えて下さい!

汚れには大きく3種類あります。調理用や食品の油、人間の体から出る皮脂などが原因となるアブラ汚れは「酸性の汚れ」、水道水のミネラル成分が固まった水アカ汚れは「アルカリ性の汚れ」、浴室や排水溝の黒カビ・ヌメリなどのカビ汚れは「中性の汚れ」です。

『やみつき掃除術 市販洗剤4本で感動的に汚れが落ちて家じゅう試したくなる!』(SBクリエイティブ)より

これらのこびりついた汚れを落とすには、その汚れを中和してゆるめればいいのです。すると備えておくべき洗剤は、汚れを中和するアルカリ性の洗剤1本、酸性の洗剤1本、除菌漂白(カビ取り用)の塩素系の洗剤1本、そして中性の洗剤1本、このたった4本なんです。

『やみつき掃除術 市販洗剤4本で感動的に汚れが落ちて家じゅう試したくなる!』(SBクリエイティブ)より

どこから始める? プロに聞く、キッチン掃除の段取り

きよきよさんがおすすめする、キッチンの大掃除の段取りをご紹介します。

1. 五徳など、頑固な油汚れがあるものは、前日の夜から浸け置きをしておく

ガスコンロの掃除は、頑固な汚れが多い場所なので時間がかかります。できれば、前日の夜から五徳などは洗剤につけて汚れを落としやすい状態にしておきましょう。

2. お掃除当日は、換気扇からスタート

上から下へ汚れを落としていくのが掃除の基本。キッチンでもまず上部にある換気扇からスタートします。換気扇のお掃除が終わったら、レンジフードフィルターを使いましょう。これは、100均でも購入できます。フィルターをかけておくことで予防掃除になり、次の大掃除がとっても楽になります。フィルターは定期的に交換するのが望ましいので、忙しくて忘れてしまうという方は、次回は◯月◯日に取り替えると予定を入れてしまうのも一つの手です。

3. 次はコンロの掃除

こびりついてかたまりになったしつこい油汚れには、使わなくなったクレジットカードやポイントカードが便利です。カードで汚れを削ってから、アルカリ性洗剤に中性洗剤を数滴混ぜ、コゲ取りスポンジで壁の表面を磨いていきます。

4. キッチンの壁を掃除する

壁紙に油や汁が飛んでシミになった場合は、アルカリ性洗剤をスポンジにつけて洗ってみてください。取れない場合は、塩素系洗剤を使用してシミを取ります。このときは、ゴム手袋を必ず使用してください。

5. シンクの掃除は最後に

シンクは、水アカが落ちずに悩まれている方が多いです。酸性の洗剤とスポンジを使用します。クエン酸水が使いやすく安全です。 クエン酸水をまいたら、キッチンペーパーとラップをおいて浸透させます。

頑固な油汚れやシンクの水アカ、プロはこうする!

――教えていただいた段取りは一切の無駄がないですね。段取りの通り進めていく中で、なかなか取れない汚れや水アカがある場合はどのように対応したらいいですか?

換気扇やコンロの油汚れにおすすめなのは、アルカリ性洗剤と消毒用アルコールを8:2で混ぜた洗剤を使用すること。洗剤のパワーがアップするので、しつこい汚れも落ちやすくなります。使っていないカードや100均で購入できるヘラで汚れをこそげ取ったあとに、パワーアップさせた洗剤を浸透させたらスポンジで簡単に汚れが落とせます。

五徳の汚れをすっきり落とすには、沸騰するほどの温度のお湯と洗剤で洗うことですっきり落ちます。おうちで難しい場合は、五徳に洗剤をかけ、キッチンペーパーとラップでまいておくことで、洗剤が乾かず浸透させることができるので、汚れが落ちやすくなります。

動画でお掃除方法をチェック!

コンロからシンクまで、キッチン掃除のやり方がわかる動画

意外に汚れている魚焼きグリルの掃除の仕方も


――シンクの水アカに効果的なものは?

クエン酸水を浸透させても落ちない、シンクのしつこい水アカは、研磨剤入のクレンザーで磨いてみてください。最近は、この研磨剤入りクレンザーが、100均で“多目的クレンザー”などの名称で販売されているのでチェックしてみてくださいね。

――キッチン掃除の中で、「これは、プロじゃなきゃ無理なのでは?」と思う場所の一つに排水口のヌメリがあります。排水口はどのように掃除したらいいですか?

食器洗いが終わったあとに、塩素系洗剤を食器を漂白するくらいの濃度に薄めて流すと排水口のヌメリが取れやすくなります。また、普段から使うゴミ受けがプラスチック製の場合は、ステンレス製のものに変えるだけでヌメリがつきづらくなるのでおすすめです。

100均で揃う!おすすめのキッチン掃除グッズ4選  

――きよきよさんのYouTubeチャンネルでは、100均で揃えられるお掃除アイテムがたくさん登場します。100均で買えるお掃除アイテムの中で、特におすすめのものを教えてください。

メラミンスポンジ

いろいろな汚れを落としてくれる万能研磨グッズ。

コゲ取りスポンジ

プロのお掃除業者が愛用しているスポンジ。100円で買えるなんてすごい! というアイテム。

ツインブラシ

排水口の奥や、蛇口の接地面のお掃除に便利。

多目的クレンザー

100円で買えていいの? と思うほどのクオリティ。研磨するときに大活躍。

大掃除は、家族みんなで!

――最後に、きよきよさんから読者のみなさんへ、大掃除に向けてのアドバイスをお願いします。

今の時期、家中の掃除に追われているかと思います。大掃除は、誰か一人が担当するものではなく家族みんなで取り組むといいですよね。例えば、キッチンの掃除は、普段お料理をする人ではなく、作ってもらっている人が率先してやってみるのはどうでしょうか。

私もそうですが、男性はルーティンが苦手なように思います。「毎日、必ず◯◯してね」というのはできなくても、大掃除のように「このときだけはとことん取り組む!」というのは好きな方が多いと思うんです。私のYouTubeチャンネルの「鏡のように徹底的に磨き上げる」動画の視聴者の多くは男性なんですよ。最初から最後までが無理であれば、旦那さんに磨き上げを頼んでみるとか、好きなこと、得意なこと、おもしろそう! と思って取り組めることを任せることで、家族みんながハッピーになるのではないでしょうか。

(TEXT:上原かほり)

画像提供:Adobe Stock

お掃除職人きよきよさんの新刊著書

やみつき掃除術 市販洗剤4本で感動的に汚れが落ちて家じゅう試したくなる!』(SBクリエイティブ

今回は、キッチンの大掃除についてお話を伺いましたが、この本にはきよきよさんが、35年のお掃除職人歴の中で培ったお掃除に関しての知識がぎっしり! まさに、一家に一冊のお掃除本。この本を読むと、お掃除したくてウズウズしてきます。

お掃除職人きよきよさん

ハウスクリーニング、ビルの清掃 、ショッピングセンターの清掃などさまざまな場所でのお掃除を約35年間経験してきたお掃除のプロ。 2016年に、YouTubeチャンネル「お掃除職人きよきよ」を開設。当初は清掃業者に多く視聴されていたが、次第にプロの技を学びたい一般の視聴者が増えていき 、人気チャンネルとなる。登録者数は21万人を超える(2021年12月現在)。 毎週金曜日の夕方に更新される動画は、「落ちにくい汚れがキレイに落ちる!」とプロから一般の方まで幅広く支持されている。

関連する記事
「見せる収納」の極意!お掃除や気をつけるポイントをアンバサダー・Keiboubouさんに聞きました 2023年10月07日 18:00
【970人絶賛】魚焼きグリル不要!「フライパンでさんま」をふっくら焼く3つのコツ 2023年10月01日 18:00
捨てないで!「アイスの棒」が活躍のキュートなレシピ6選 2023年10月05日 14:00
【極シリーズ】まるで生チョコ!なめらかなお芋の味わいでフォークが止まらない「極スイートポテト」 2023年10月26日 19:00
知らなかった!掃除研究家が直伝「電気ケトル」NGな使い方とお手入れ術 2023年10月10日 19:00
地味なストレスも解消!料理好きが絶賛する「買ってよかった」食洗機はコレ 2023年10月14日 12:00
放っておくだけで汚れが落ちる!目からうろこの「ブロッコリーの洗い方」 2023年10月07日 14:00
「細かい汚れがごっそり」「知らなかった」ブロッコリーの洗い方の正解 2023年12月20日 18:00
切らずに手で◯◯しよう!「白菜」がバラバラに散らばらないワザ 2023年11月21日 14:00
これなら気軽にできる!「葉物野菜」を簡単に長持ちさせる方法 2023年11月25日 17:00
【極シリーズ】鶏肉ふっくらお米ふわふわ!旨みが大爆発する「極 鶏めし」 2023年11月23日 19:00
【掃除研究家が直伝】一度使うと手放せない!キッチン掃除に大活躍する「キッチン用ウエス」の作り方と活用術 2023年11月11日 14:00
卵、コーヒーなど身近な食材の知識をアップデート!10月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月10日 22:00
汚れごっそり!ブロッコリー洗うときは「◯◯で放置」が正解 2023年11月20日 21:00
水道水を飲むことに抵抗ある?自宅の「飲み水」について30代スタッフが本音を激白 2023年11月24日 17:00
オーブントースターの中で発火!急いで扉を開けて水をかけたら最悪の結果に…正しい対処法を解説 2023年11月02日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
スプーンで混ぜて、落とすだけ。手を汚さず作れる「落とし焼き」が 簡単おいしい 2023年12月01日 08:00
オーブン不要!材料5つ&フライパンで作れる「はちみつケーキ」なら忙しい年末でも作れそう 2023年12月30日 15:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00
【極シリーズ】パサつきなし!しっとり柔らかジューシーに焼き上がる 「極 鶏むねステーキ」 2023年12月21日 19:00
セロハンテープや100均グッズが大活躍!掃除のプロが教える「年末年始のゴミ問題」を解決する裏ワザ 2023年12月05日 19:00
カルディの高コスパ食材はどれ?11月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月08日 22:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
ニトリで爆売れ「毎日とりかえキッチンスポンジ」使ってみた!100均と比べてみると…? 2023年12月09日 18:00
料理をするとき必ずつける?30代スタッフの「エプロン」に対する本音とは… 2023年12月22日 17:00
バレンタインにも◎まな板&包丁を汚さずにチョコを刻むワザ 2024年02月05日 20:00
レンジでささっと作る!しみ旨「鶏ささみ」作りおき 2024年02月04日 16:00
【極シリーズ】涙するほどおいしいと言っても過言ではない「極 ツナマヨおにぎり」 2024年01月25日 19:00
汚れたままだと雑菌発生⁉️掃除研究家が直伝「炊飯器」のお手入れ術 2024年01月09日 19:00
コレ買ってよかった!料理好きが絶賛するキッチン収納アイテムとは?〜アンバサダーLily mamanさんに聞きました〜 2023年12月28日 20:00
「欧米では食器洗いの時に泡をすすがない説」は本当か、世界の友だちに聞いてみた 2023年12月30日 19:00
3cm多く食べられる!小松菜の「正しい洗い方」 2024年02月11日 15:00
雑菌繁殖の原因に⁉︎掃除研究家が直伝「ザル」の正しい洗い方 2024年02月15日 19:00
洗剤なしでピッカピカ!無印良品「水回りの汚れ用 掃除シート」が便利すぎてリピ確定 2024年02月17日 12:00
1ヶ月に1回は替えている?「キッチンスポンジ」の取り替えどき&オススメの優秀スポンジ 2024年02月23日 17:00
収納のポイントは◯◯しない!調理器具が多くても、きれいを保てるキッチンの秘訣とは? 〜アンバサダーsweetermさんに聞きました〜 2024年02月19日 20:00
【元家電販売員が解説】それ、もう寿命かも?炊飯器の寿命サインとNG使用法 2024年01月26日 21:00
300人の料理好きに聞いた!本気でおすすめするキッチンアイテム(鍋&フライパン編) 2024年02月02日 20:00
300人の料理好きに聞いた!本気でおすすめするキッチンアイテム(鍋&フライパン以外の小物編) 2024年02月03日 20:00
放ったらかしでも焦がさない!「お弁当ウインナーの焼き方」正解はコレ 2024年03月22日 06:00
ギトギト油をすっきり解決!掃除研究家が伝授する「ツナ缶の処理方法」 2024年03月12日 19:00
業スー、ドンキ、無印のリピ必至商品は!?2月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年03月15日 22:00
セリアで見つけた「使い捨てふきん」が名品すぎた!ニトリ、無印の商品と比較すると… 2024年03月16日 12:00
ピッカピカの新品状態に!?赤サビだらけの「電気ケトル」を一発解決した掃除術 2024年03月08日 17:00
フライパンは捨てる前に◯◯掃除に使用!?毎日使うキッチングッズを「捨てるタイミング」は… 2024年03月15日 17:00
あの油汚れがゴッソリと落とせる!お掃除好きスタッフ激推し「重曹」のとっておき活用術 2024年03月22日 16:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水時にうれしい!水をムダにせずお米を研ぐ方法とは? 2024年02月20日 12:00
【災害時に役立つレシピ】断水中に子どもからのリクエスト「カレーが食べたい!」にどうこたえる? 2024年02月26日 12:00
SNSで話題!高級ダイソー「スタンダードプロダクツ」でいま買うべき商品8選 2024年03月20日 21:00