cookpad news
トレンドレシピ

折りたたむだけ!豚の生姜焼き入り「パタパタミニキンパ」に大満足

【Instagramの気になるひと皿 Vol.29】Instagramには見ているだけでおいしそうな料理写真を投稿している方がたくさんいます。その中から編集部が特に気になったひと皿をピックアップ! 簡単な作り方やおすすめポイントを教えていただきました。

お肉もしっかり楽しめる!ミニキンパ

韓国の人気グルメのひとつ「キンパ」。彩りもよく、一口サイズで食べやすいのでお弁当にも人気ですよね。今回はそんな「キンパ」の新しい楽しみ方に注目。これまで数々の彩り豊かな折りたたみキンパレシピを投稿している「mar.recipes」さんのInstagramから、野菜だけでなくお肉もがっつり楽しめるキンパレシピをご紹介します。

mar.recipes

「今後も簡単においしく作れて、健康的なレシピを研究していきたいと思っています。お料理上手な人も、苦手な人も作ってみたい! と思えるような投稿が目標! めんどくさがりな人にぜひ見ていただきたいです。」

パタパタミニキンパ

今回編集部が注目したのは、豚の生姜焼きがぎっしり詰まった「折りたたみキンパ」。キャベツと肉のバランスも絶妙!

<作り方>
1.全形海苔を半分に切り、さらに半分に切った海苔を、水かご飯粒で長さ1.5倍になるようにくっつけます。
2.下からご飯、おかず、副菜の順に乗せていき、パタパタと折りたたみます。使うご飯の量は普通のおにぎりの半分(50gくらい)。
3.ラップで包んで10分ほど馴染ませたら半分に切って完成。

「切った断面の想像が難しかったです。ピタッと出来ない時や、欲張って詰め込み過ぎると崩れるので、たくさん入れたいのをぐっと堪えて適量を包むのがポイントです。朝作ってお弁当にしたりお昼ご飯にするなど、作りたてではない方が海苔がご飯になじんで食べやすいです。」(mar.recipesさん)

具材たっぷりで食べ応え満点!これ1個に「ご飯・野菜・お肉」がぎゅっと詰まっています。断面も美しく、ひとつの芸術作品のよう。また、パタパタと折りたたみながら作っていくので、巻き簀も不要。これからの春のお弁当シーズンに、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか?

関連する記事
アトピー性皮膚炎の改善に腸活が役立つって本当? 2023年03月31日 11:00
ちくわにポテサラ⁉︎熊本県民のソウルフード「ちくわサラダ」がウマ過ぎた 2023年03月30日 10:00
クリップも輪ゴムもいらない!「お菓子の袋」を閉じる方法 2023年04月08日 16:00
天才的アイデア!「切る」おにぎりなら家族分が超スピードで完成 2023年04月19日 06:00
卵1個で家族分!超ボリュームUPの「卵焼き」 2023年04月25日 06:00
これなら手が汚れない!子どもに人気の「肉巻きおにぎり」のお悩み解決 2023年04月26日 16:00
ちょっとした工夫で食べやすい!「のり弁」のワザ集めました 2023年04月24日 06:00
新年度が絶好のチャンス!? 習慣化したい「腸活ライフ」の始め方 2023年04月14日 13:00
コンビニ風ツナマヨおにぎりは「意外な調味料」をちょい足しで完成 2023年04月13日 10:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
半熟も完熟もおまかせ!ゆで卵をキレイに切る裏ワザ 2023年05月06日 19:00
切れ味悪い包丁でもOK!トマトをきれいにスライスする方法 2023年05月15日 12:00
お店の味を再現!焼肉屋の「卵かけご飯」が超カンタン 2023年05月21日 15:00
一度に40個できる!おつまみ・弁当に使える「ミニ春巻き」が可愛すぎ 2023年05月23日 17:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
普通の食パンがサンドイッチ用に!お弁当や朝食に便利な「アーネスト 食パンカットガイド」 2023年05月13日 12:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
きゅうりとアレで!可愛すぎる「ミニミニすいか」で夏弁当が完成 2023年06月26日 06:00
鶏むね1枚で◎食べやすい「ひとくちお弁当おかず」 2023年07月01日 08:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
濃厚ソースが合う〜!駄菓子みたいなサクサクちくわ 2023年07月21日 18:00
1つの卵で2個できる!「ミニ目玉焼き」が便利すぎた 2023年06月25日 17:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
クレープ生地1枚で作れる!アレンジ豊富な折りたたみミルクレープ 2023年07月16日 21:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
10分完成!「ちくわの照り焼き丼」がうますぎる 2023年08月20日 08:00
〇〇するだけでウソみたいに苦みが消える!パリパリ食感がたまらない「ピーマンの食べ方」 2023年08月03日 14:00
つくれぽ250件!カフェイン少なめ&苦くない水出し紅茶ならごくごく飲める 2023年08月05日 15:00
ささみ6本で家族4人分!「ピーマンの肉詰め」を大量生産するワザ 2023年08月08日 09:00
卵1個で家族分!「焼かない卵焼き」を作るワザ 2023年08月14日 08:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
レンジでなすがとろとろ!簡単なのに激ウマ「茄子ベーコンのチーズまみれ」 2023年08月21日 11:00
豆腐1丁で家族みんなが大満足!ボリューム満点「豆腐のガリバタ洋風ステーキ」 2023年08月03日 12:00
なすを簡単においしく楽しむ!レンジで完成「ニラだく豚しゃぶなす」 2023年08月10日 12:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
1本丸っと!お手軽「とうもろこしだけ炒め」 2023年09月01日 15:00
休日ランチに◎別茹で不要「ホットプレートナポリタン」 2023年09月03日 10:00
豆腐1丁で家族分!カリふわチーズ主菜 2023年09月09日 09:00
450人絶賛!生でモリモリ食べられる「ゴーヤとツナ」のサラダ 2023年09月04日 17:00
いつもの卵焼き「混ぜない」で斬新ビジュアル 2023年09月06日 17:00
もう詰めなくてOK!新しい「ピーマンの肉詰め」 2023年09月17日 07:00
チーズの旨み絡まる濃厚「ウインナーホットサンド」 2023年09月19日 06:00
有名店でもやってる!?火通りのいいキャベツの切り方 2023年09月21日 15:00
豆腐1丁&ツナ1缶で家族4人分!コスパ最強な「けんちん揚げ」 2023年09月25日 10:00
芯までおいしく食べられる!「焦がし醤油キャベツ」 2023年09月07日 12:00

おすすめ記事