cookpad news
裏ワザ

もう、コンビニに走らなくて大丈夫!おうちで肉まんを作ろう!

まだまだ寒い日が続きますが、寒いときに無性に食べたくなるもの……「ラーメン」「おでん」「鍋」なんて声が聞こえてきそうですが、上位にランクインするのは「肉まん」では?コンビニのアツアツ、ホクホクの肉まんやあんまん、ピザまんなど、様々な種類の○○まん。実は、おうちで簡単に作ることができるんです!

コンビニの大人気商品の肉まん!

コンビニで冬の大人気商品といえば、肉まん。お店によって味が異なっていたり、入っている具にこだわりがあったりと、それぞれのコンビニで違いを楽しむことができます。 また、地方によって肉まんにつける調味料が異なっているため、旅行先で驚くこともあるかもしれませんね。

例えば、福岡県では肉まんを購入すると何も言わなくても酢醤油の小袋を付けてもらえます。これは福岡県では当たり前となっているので、福岡の人が他県で肉まんを購入するとき、または、他県の人が福岡県で肉まんを買うときには、少しびっくりするでしょう。

他にも、からしやとんかつソース、ウスターソース、味噌、ポン酢など、様々な調味料を付けて、自分好みで食べられるというのも、肉まんの魅力といえるでしょう。

手間がかかりそうな肉まんだけど、実は簡単!

肉まんをすぐに食べたいと思ったとき、寒い中コンビニまで直行するのは少し抵抗がありませんか?そんなときこそ、自宅で手作りの肉まんを作ることを考えてみてください。「手間がかかりそう」「家には蒸し器がないわ」なんて人もご心配なく。実は、フライパンでも簡単に本格的な肉まんを作ることができるんです。

もちろん、肉まんだけじゃなくて、入れる具を替えればピザまんも、あんまんも、カレーまんも、中華まんも作ることができますよ!基本となる部分さえ押さえておけば、誰でも簡単に作れるので、ぜひトライしてみてくださいね。

フライパンで作ったとは思えないほどの出来栄え!

まるで本物の肉球みたい!?可愛い肉まんで子どもも大満足!

食パンがまさかの大変身!トーストに飽きたらぜひ試してみて

いかがでしたか?本当に簡単にできるレシピばかりなので、コンビニに走っている時間に出来上がり、アツアツホクホクの肉まんを食べることができますよ。
冷蔵庫の中にある材料で作れるので、お財布にも優しくなるはずです。 寒い日には、ぜひ自宅のフライパンで手作り肉まんを味わってくださいね。 (TEXT: 川崎真佑美/ライツ)

おすすめ記事