もう一品、食卓に野菜で彩りが欲しい…と思ったときに重宝する「丸ごと野菜ステーキ」のレシピ。丸ごと焼くだけなので手軽にできるし、見た目もリッチ。野菜不足が気になるときにもおすすめです。
キャベツ、コンソメキューブ(顆粒でも☆)、水、塩コショウ、粉チーズ、パセリ
大根、☆醤油、☆みりん、☆砂糖、ごま油、刻みネギ、七味(好みで)、小麦粉
白菜(芯部分)、オリーブ油、自然塩、パルメザンチーズ、黒胡椒
ブロッコリー、オリーブオイル、塩、ガーリックパウダー、ブラックペッパー
キャベツ、大根、白菜、ブロッコリーなど人気の野菜たちを丸ごとステーキにするレシピ、いかがでしたか。焼くことで増す野菜の甘さを存分に味わえます。あと一品欲しいときに頼れるレシピをぜひ試してみてください。(TEXT:はまずみゆきこ)
ゆずは、その独特な香りと鮮やかな酸味で多くの料理を引き立てる日本の代表的な柑橘類です。新鮮なゆ...
食費を節約したいときに頼れる鶏むね肉のおかずをご紹介。むね肉1枚で、なんと3人分のメインおかず...
安くておいしい人気食材のえのきですが、今回は茎の部分を使ったステーキを紹介。ソースを工夫するだ...
巻いて焼くだけ!超簡単なおかずレシピを紹介します。調味料も不要の簡単さなので、あと一品欲しいと...
毎日料理をしていると、「今日は手の込んだ料理はしたくない。」という日もありますよね。そんなとき...
切っただけのトマトに、お好みの調味料をプラスするだけで旨みが増すアレンジワザをお届けします。9...
夏バテに気を付けながら、食費のやりくりをしたいものですね。今回は節約お肉の鶏むね肉とニンニクの...
夏のフルーツといえばやはり代表はスイカですね。カットずみのものより1玉まるごと買ったほうがお得...
節約食材の厚揚げだけで作れるおかずをフィーチャーしました。肉を入れなくてもおなかいっぱいになる...
8月1日はパインの日! スーパーにパイナップルが整列している光景が見られる季節です。丸ごとのパ...
トマトには、昆布や味噌などと同じうまみ成分「グルタミン酸」が豊富に含まれています。そんなうまみ...
ししとうには、美肌や健康に効果的なβカロテン、ビタミンCが含まれています。ししとうの辛味で夏ら...
これからの時期はお盆の帰省や旅行で家をあける人が多いですよね。長期間、家を留守にするときは、冷...
日本の食卓に欠かせない「なす」は、海外でもいろいろな料理に使われているんです。今日は、驚きのア...
夏本番を迎えて暑い日が続きますね。今日は暑い日の夕食におすすめの冷製パスタ献立をご紹介します。...
さまざまな食材が高騰するなか、今も手頃な価格で手に入れられる豆腐は、家計節約の強い味方ですね。...
お酒のお供に、すぐに作れる1品が欲しい。そんな時におすすめなのが、ベーコン巻きです。野菜を巻い...
週末はちょっといいごはんを作りたくなりませんか? 今回は週末におすすめの「チキンステーキ」をご...
炒めものでキャベツを一口大に切ることってありますよね。大きさに差が出て、炒めても加熱ムラが出る...
椎茸を焼くだけで簡単にできる椎茸レシピをご紹介します。食べ応えのあるヘルシーなメニューをパパッ...
まだまだ残暑が厳しいこの季節。食欲が低下して食べる量が減ったり、麺類ばかりに偏ったりするとお食...
メインを作ったけれどちょっぴり寂しい、足りなそう……。そんなとき、サッと作れる副菜を知っている...
キャベツを丸ごと買ったとき、外側の葉から順番に食べていくと残る中心の部分。芯が多くて、サラダな...
忙しい日のおかず作りは、包丁やまな板を使う時間も惜しいもの。そんな日にはスーパーやコンビニエン...
肉感たっぷりの焼売を、皮の代わりに野菜で包んだり、野菜に詰めたりしてちょっぴりヘルシーに。レン...
川場田園プラザは、武尊山の麓に広がる自然豊かな環境で1日まるごと楽しめる道の駅。「遊べる食べら...
キャベツだけで作れる簡単副菜レシピを2つご紹介。切って調味料と和えるだけで作れるので、あと一品...
コリコリとした食感がクセになるエリンギですが、今回はエリンギだけを使って簡単に作れる副菜を3つ...
さまざまな食品や日用品が値上がりする中、お買い得な食材の情報は常にチェックしておきたいですね。...
毎日バタバタ忙しいけれど、しっかり食べたい。今回は、そんなときに覚えておくと便利なレシピをご紹...
冷蔵庫にあると便利な野菜、キャベツ。いつの間にか鮮度が落ちてしまった経験がある方も多いのではな...
買い物に行けない日でも冷蔵庫にウインナーさえあれば、あとは「アルモンデ」作れる、メインとしても...
チーズがとろ〜りとかかった、あつあつのグラタンが恋しくなる季節ですね。今日は、来週に迫るハロウ...
大根のおいしい季節は「浅漬け」レシピがオススメ! なす、きゅうりなども使って、サラダ感覚の浅漬...
白菜が旬を迎え、おいしい季節になりました。今回は白菜をふんだんに使ったボリューム満点の副菜レシ...
旬の大根はとってもみずみずしく、生で食べるのがおすすめなんです。シンプルに大根のおいしさを味わ...
大根がおいしい季節の到来。スーパーなどでも特売になることが多いので丸ごと1本買っているというお...
大根が旬で、リーズナブルに手に入りやすくなるこの時期。1本丸々ゲットしたなどというときにぜひ試...
秋から冬にかけて旬を迎えるブロッコリー。今回は「ブロッコリーのごま和え」レシピをご紹介します。...
コスパ抜群!節約お肉の豚こま肉を使ってガッツリと食べ応えのあるステーキを作って大満足のおかずを...
この時期常備していることの多い、旬の「白菜」作りおきをご紹介。時間があるときに作ってストックし...
寒くなってくると、火を通した野菜が食卓に並ぶことが多く、生野菜を食べる機会が減ってきませんか?...
大根だけで作る副菜は、箸休めのイメージがありますが、なんと「青のり」と炒めるだけで、ご飯にぴっ...
旬を迎え、白菜の登場頻度が増えてくる季節に。白菜であと1品つくりたい時にぴったりな、ご飯のおか...
野菜を包丁で細切りする手間を省きたいとき、ピーラーが大いに役立ちます。今回は、包丁いらずで作れ...
冬に旬を迎えるほうれん草。今回はほうれん草をチーズの入ったホワイトソースで和えて作る「クリーム...
インパクトがありすぎる見た目が話題!ブロッコリーを丸ごと炊き込んだご飯は、斬新さもさることなが...
旬の白菜を豪快に味わえる「白菜ステーキ」。大胆にカットして蒸し焼きやオーブンでじっくり焼くこと...
「これさえあれば何とかなる」という食材をいくつか冷蔵庫にストックしておけば、とっても便利。あと...
子どもに野菜を食べてほしい。そう願う子育て中の方は多いのではないでしょうか。特に生野菜をすすん...