【だれウマの“限界メシ” Vol.5】YouTubeチャンネル登録者数67万人超えの料理研究家・だれウマさんに、疲れすぎてもう限界…というときでも、パパっと作れて超おいしい“限界メシ”を教えていただきます。お腹がすいた! 今すぐ何か食べたい! というときにも役立ちますよ。絶品レシピをぜひご覧あれ。
どうも!『だれでも上手く、そして美味く!』をコンセプトに活動している簡単料理研究家のだれウマです。
さてと!
限界メシ連載の5回目に紹介するのは、カレー好きを唸らせるほどウマい 「限界無水バターチキンカレー」です。
今回は、コトコト煮込んだようなカレーをレンジで作ります。トマト缶の水分と旨味を使って作るので、トマトの旨味や甘みが凝縮された本当においしいカレーに仕上がります。
電子レンジで煮込んだようなカレーが作れるなんて驚き! 今日は疲れた…という日におすすめのレシピです。では早速作っていきマッチョ!
◯鶏もも肉(1口大に切る) …1枚
◯玉ねぎ(微塵切り) …1/4個
◯ニンニク(おろす) …1片(チューブタイプ4cm)
◯トマト缶…1/2缶(200g)
◯ケチャップ…大さじ2
◯ヨーグルト…大さじ2
◯ウスターソース…大さじ1
◯砂糖…大さじ1
◯カレールー…2カケ
◯塩胡椒…4振り
牛乳…大さじ3
バター…15g
<おすすめトッピング>
ドライパセリ …適量
生クリーム…適量
1. .耐熱容器に、材料の◯を全て入れてよく混ぜたら、ふんわりラップをし600wのレンジで5分加熱する。
<だれウマポイント>
ウスターソースは野菜や果物の甘みの他、様々なスパイスや調味料を合わせて作られた調味料なので、複雑な旨味やスパイシーさを演出できる
ヨーグルト(乳酸菌)と玉ねぎにはタンパク質分解酵素のプロテアーゼが含まれているので、○を全て入れて冷蔵庫で少しの時間漬け込むと、鶏肉がより柔らかくなる
2. 加熱後ラップを開け牛乳を入れてよく混ぜたら、次はラップをせずに600wのレンジで4分加熱する。
<だれウマポイント>
ラップをせずに加熱することで、蒸気と共にトマト特有の酸味や苦味を飛ばし、旨味が凝縮されたカレーに仕上がる
3. 最後にバターを加えて溶かし混ぜたらご飯の横に盛り付ける。お好みでドライパセリや生クリームをトッピングして完成!
<だれウマポイント>
バターを最後に入れることでバターの風味とコクを際立たせることができる他、まろやかな味わいに仕上がる
YouTubeでもこのレシピを紹介しているので是非ご覧ください!
また、“だれでも簡単にウマい料理”をYouTubeの『だれウマ』チャンネルで定期的にご紹介もしておりますので、是非是非チャンネル登録よろしくお願いしマッチョ!
Amazonベストセラー1位に選ばれたり、全書籍の人気度ランキング1位に選ばれたりと大注目!
フライパン1つだけ/レンジだけ/包丁要らず/混ぜるだけ/材料3つだけ/トースターだけ/炊飯器だけの7つのカテゴリーがあり、おつまみ・おかず・パン・麺・丼・スープ・サラダ・スイーツなど、幅広い料理が計100品掲載されております。
また、どのレシピも3ステップ以内で、魔法のように簡単に作れてしまうレシピ本に仕上げております。このレシピ本さえ手に入れれば、あなたも今日から料理上手に!
簡単料理研究家/ダイエット料理研究家。
67万人以上のチャンネル登録者数を誇る料理系のYouTuberでもあり、“だれでもウマく”かんたんに作れる絶品レシピが話題。筋トレ好きで糖質オフダイエットに詳しく、「痩せウマ」チャンネルも開設。地元である関西のメディア出演も多く、若手料理人としてマルチに活躍している。