cookpad news
インタビュー

ずん・飯尾さん流の「開き直りごはん」とは?気楽に料理と向き合うコツを伝授

情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ系)の料理コーナーでさまざまな料理を作ってきた、お笑いコンビ・ずんの飯尾和樹さん。限られた食材の中で作る料理はどれも飯尾さんのアイデアが満載で、参考になるものばかり。それらのレシピを掲載した『ずん・飯尾さんの開き直りごはん』が2月21日に発売されました。そこで今回は飯尾さんに、料理との向き合い方についてインタビュー。料理を楽しく作るコツについて聞いてみました。

初めて作った料理は「サンドイッチ」でした

僕の両親は共働きだったので、子どものころから料理をよく作っていました。最初は、小学校2年のときに具を挟むだけのサンドイッチを作りました。作っておいてもらったゆで卵をつぶしてマヨネーズで和えて、ハムやきゅうりと一緒に挟んで食べた記憶があります。

飯尾家の「ガス検定」

我が家では子どものときに「飯尾家ガス検定」というのがあったんですよ。両親にガスのつけ方、消し方、元栓の締め方を教えてもらって、「テレビを見るときはガスを消す!」「玄関のピンポンが鳴ったときも消す!」「元栓はこっち向きに回す!」という訓練にクリアしたら火を使った料理ができるという。その試験に小学校3年生のときに無事合格して、そこからはカレーや生姜焼きなど、作るメニューがだんだん増えていきました。今思うと、子どもに火を使わせるなんて両親も気が気ではなかったでしょうね。

自然と身についた買い物術

料理のほかに買い物も毎日のようにしていました。“◯円の豚のひき肉を買っておいて”というメモとお金が置いてあって、おつりはもらえることになっていたので、少しでも残金を多くしようと安い肉を買って帰ったら「お肉が足りない!」と怒られたりして(笑)。そのときに、買い物術みたいなものは身についたのかもしれません。

例えば、ピーマン1袋を買うときも「ここは130円だけど、あれ?あっちのスーパーは110円だったな」ってなったら、わざわざ片道5分かけて、もうひとつのスーパーに行ったり、相場を見ながらあっちに行ったりこっちに行ったりすることもありました。そんなふうにして安いものを手に入れたときの達成感は大人になってもありますね

飯尾流「開き直りごはん」の極意

今も妻が忙しいときにかかわらず、家で料理をするのはほとんど僕。僕にとって料理はストレス発散のひとつになっています。でも、皆さんの中には「料理をしたくない」「料理は面倒」という人もいますよね。それは少し自分の中でハードルを上げすぎているからかもしれません。もっと気楽に料理と向き合ってみるといいですよ。

切るだけ・和えるだけでOK

豆腐を手でちぎって上におろし生姜や醤油をかけるのも立派な料理です。手でちぎると、いつもと食感が違っておいしいですよ。あと、ナッツとマヨネーズを和えたソースをきゅうりにかけてもおいしいです。冷奴やサラダは料理といえないと思われる方もいますが、一品でも加わると献立が豪華になります。

食材がなくても慌てない

食べたい料理があっても調味料や食材が揃っていないこともありますよね。そんなときは、別の食材で代用すればいいんです

★飯尾さんおすすめレシピ1「豆腐南蛮レシピ」

<材料> 豆腐…1丁
タマネギ…1/2個
小麦粉…適量
オリーブオイル…適量
A[しょうゆ、酢、砂糖]…各適量
ゆで卵…1個
マヨネーズ…適量

1.豆腐、タマネギを切る
豆腐はペーパータオルで包んで皿などをのせて水気をきり、5〜6等分に切る。タマネギはみじん切りにする。

2.豆腐を焼く
の豆腐に小麦粉をまぶす。フライパンにオリーブオイルを熱し、豆腐を揚げ焼きにする。

3.ソースをつくる
耐熱の器にAを入れて電子レンジで加熱し、甘酢ダレをつくる。のタマネギ、細かく刻んだゆで卵の白身、黄身、マヨネーズを混ぜ合わせてタルタルソースをつくる。

4.盛りつける
の甘酢ダレにくぐらせて器に盛り、タルタルソースをかける。

鶏肉ではなく豆腐で作ったチキン南蛮風おかず。鶏肉なしでもボリューム満点で、立派なごはんのおかずになります。揚げずに焼いて作るのでヘルシーですし、価格も抑えられます。

ヘルシー食材に代用すればダイエットにも◎

パスタを糸こんにゃくに替えたレシピです。痩せたい方には特におすすめです。ダイエット料理で白滝やこんにゃくを使うレシピってたくさんありますが「本当においしいの?」って思っていたけど、本当においしかったです。

★飯尾さんおすすめレシピ2「ココンチーノ」

<材料> 菜の花…1束
ちくわ…2〜3本
糸こんにゃく…1袋
塩…適量
卵…1個
牛乳、おろしニンニク…各適量
オリーブオイル…適量
赤唐辛子(輪切り)…適量
白ワイン、水…各適量

1.菜の花、糸こんにゃくをゆでる
鍋に湯を沸かして塩を加え、菜の花を30秒ゆでて食べやすく切る。ちくわは輪切りに、糸こんにゃくは食べやすく切り、熱湯で下ゆでする。

2.卵を炒める
ボウルに牛乳と卵を入れて混ぜ、ニンニクを加える。フライパンにオリーブオイルを熱し、卵液を流し入れて混ぜ、ふんわりしたら一度取り出す。

3.糸こんにゃくを炒める
のフライパンにオリーブオイルをたし、赤唐辛子を入れ、の菜の花を炒める。塩をふってちくわを加え、さらにニンニクをたして糸こんにゃくを加える。白ワイン、水を加えて炒め合わせ、塩で味をととのえる。の卵を戻し入れて合わせる。

市販品に頼るのも一つの手

あまり作りたくない日はインスタント麺などに頼るのもひとつの手ですし、市販のお惣菜に一手間加えるだけでもいいと思います。僕は最近よく、お持ち帰りピザを活用しています。お持ち帰りで安く買ってきたピザにスライス玉ねぎをトッピングするだけで、立派なアレンジ料理の完成です。昨年の自粛期間中はよく食べていました。玉ねぎのほかにミニトマトや、カットキャベツをトッピングしてもおいしいですよ。ピザは冷凍しておけるので、小腹が空いたときや簡単にすませたい昼にもおすすめです。

料理が楽しくなるコツ

料理が苦手という人や、料理が楽しくないという人は、まず包丁を使わない料理から試してみてはいかがでしょうか。おすすめの食材は「もやし」と「きのこ」です。

飯尾さんおすすめの2大食材

「もやし」は包丁を使わずに調理ができますし、「もやし炒め」はなかなか失敗しづらいのでおすすめです。もやしだけで物足りないときは、そこに豚こま肉を加えてもおいしいですよ。豚こま肉も包丁を使わずに入れるだけなのでおすすめです。炒めると焦がしちゃうという人は、さっと茹でて辛いタレで和えてもいいし、ごま油と塩をかけてもいい。もやしって価格は変わらないし、かさましにも使えるので本当に便利だと思います。

「きのこ」は塩こしょうで味つけしてもいいですし、僕がよく使うのはカレーパウダー。これは万能です。塩加減がわからない方は、ポン酢をかけて食べてもおいしいですよ。それこそ舞茸やしめじは包丁を使わず手でちぎれるので、洗い物を減らしたいときは便利です。

料理を頑張る人へメッセージ

料理好きとはいえお店を開けるくらいの腕前でもないですし、皆さんに指南できるような立場でもないのですが、唯一言えるのは料理は「どうなるかな?やってみよう!」くらいの感じでいいんです。なので、恐れずに作ってみるといいと思います。焼いていて焦げそうなら火を消せばいいし、味付けが濃かったら水で薄めればいいくらいの楽な気持ちでやってみてはどうでしょうか。ちょっと実験みたいなところはありますが、僕はそんなふうに料理を楽しんでいます(笑)。

『ずん・飯尾さんの開き直りごはん』(扶桑社)

飯尾和樹(いいお かずき)

1968年、東京都生まれ。2000年、相方・「やす」とお笑いコンビ「ずん」を結成する。コンビとしての活動はもちろん、ドラマや映画でも活躍の場を広げている。共働き家庭で育ち、幼い頃から食事の支度をする機会が多く、料理が得意。著書に『どのみちぺっこり』(パルコ出版刊)など。本書は著者初のレシピ本。

撮影/林 紘輝(扶桑社)、TEXT/河野友美子

関連する記事
つくれぽ600件超え!材料3つでお店に負けない「極上パスタ」 2023年10月27日 19:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
あの味が食べたくなったらコレ!15分でメロンパンみたいな「クッキー」 2023年11月26日 13:00
洗い物はお皿だけ!キッチンばさみ活用レシピ3選 2023年11月26日 15:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00
包丁もまな板もいらない!ラクちんすぎる「メインおかず」 2023年10月29日 21:00
材料2つとは思えない!ご飯が進みまくる「お肉と白滝の甘辛煮」 2023年12月02日 06:00
10分完成!豆腐1丁で家族分の「卵とじ丼」がとろけるウマさ 2023年12月04日 10:00
食材2つで包丁いらず!ご飯がすすむ「シャキシャキもやし炒め」 2023年12月19日 08:00
三ツ星級のおいしさ!もちもちパスタとクリーミーケチャップの「シェフ’sナポリタン」 2023年12月22日 19:00
黄金比率で間違いのないおいしさ!年末年始の「すきやき」はこの割下で決まり 2023年12月31日 08:00
【TVでも話題に!】混ぜない!こねない!重ねるだけの「乱暴ハンバーグ」 2023年12月14日 19:00
【2万回検索された】〇〇でふっくら、もっちり!発酵不要&罪悪感ゼロの「やせピザ」 2023年12月20日 19:00
ちくわや豆腐でもう1品!11月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月09日 22:00
一石◯鳥!?ひき肉100gで家族分できちゃう子ども大喜びなお子様ランチ風【ハンバーグ鍋】 2023年12月25日 12:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
気になる正月太りには…◯◯を使って「ダイエット麺」レシピ 2024年01月10日 08:00
普段のご飯に一工夫。正月太りを解消するご飯 2024年01月23日 17:00
まな板いらずで手も汚れない!アボカドの切り方 2024年01月21日 18:00
ヘルシー&お財布にも◎「えのきと白滝」のすき焼き風煮が濃厚絶品 2024年01月22日 17:00
スパッときれいに切れる!パン切り包丁のパン以外の使い方 2024年01月31日 11:00
たっぷりチーズとベーコンがウマい!ライスペーパーで「スケルトンガレット」 2024年01月18日 19:00
え、これ便利すぎ…クックパッドで話題の「バターの切り方」がスゴかった! 2024年01月22日 20:00
年末年始の食べ過ぎをリセット!食べごたえバッチリな「しらたき」副菜 2024年01月07日 21:00
子どもに合わせて料理はしない。21万人が注目、arikoさんが語る「家族が幸せになる食事」 2023年11月30日 18:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
この発想なかった…!ちくわの驚きの使い方 2024年02月09日 18:00
これは新しい食べ方!簡単うまい「ツナ焼き」 2024年02月14日 10:00
洗い物がラク!まな板いらず&ワンボウルで作れるメイン料理3選 2024年03月03日 15:00
ヘルシーなおかずを作り置き!節約にもなる「しらたき」の常備菜 2024年03月03日 16:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
中からチーズがどばぁっ!白だしで味が決まる「ふわとろチーズ焼き」 2024年02月22日 19:00
春先に向けて身体リセット!!栄養&ボリューム大満足「脂肪燃焼スープ」 2024年02月27日 18:00
お湯を沸かす時間すらないときは!ホットプレートで10分蒸ししゃぶ 2024年03月13日 08:00
【500人が大絶賛】5分でできる簡単すぎ「菜の花」副菜 2024年03月13日 15:00
これなら子どもも食べられる!春を感じる「菜の花」スピード副菜 2024年03月19日 16:00
【なにこれ!】ワサビてんこ盛り⁉ビックリ冷奴 2024年03月24日 07:00
簡単作りおき◎ビタミン豊富な「にんじんの作りおき」レシピ 2024年03月24日 16:00
ご飯も酒も止まらなくなる!ガーリックマシマシのやみつき「ペペロンブロッコリー」 2024年03月21日 19:00
【極シリーズ】パスタを茹でないことで、驚くほどモチモチに仕上がる「極ナポリタン」 2024年03月28日 19:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!家にあるもので作れる「旨味たっぷり魔法の粉」が大活躍 2024年02月13日 21:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水時にうれしい!水をムダにせずお米を研ぐ方法とは? 2024年02月20日 12:00
【災害時に役立つレシピ】断水時の強い味方!「揚げ物惣菜」をカリカリジューシーに復活させるワザ 2024年03月04日 12:00
タコライス×うどんが合うって知っている? 2024年04月19日 10:00
「料理は“型”があれば迷わない」スープ作家・有賀薫さんが教える、レシピなし料理の秘訣 2024年04月05日 18:00
鶏むね1枚で4人分!家族大満足のふわふわ「チキンナゲット」 2024年04月22日 16:00
食べ歩きが趣味の30代グルメ夫婦!栄養知識ゼロではじめたダイエットがきっかけで大きく変化した食習慣とは? 2024年03月23日 20:00
「合理的にいうと料理ってする必要がない」スープ作家・有賀薫さんがそれでも料理をする理由 2024年03月29日 18:00
平野レミさんに聞いた!一品で満足する、時間がないときの切り札レシピ 2024年04月22日 14:00
トマトを手で潰してTV局からストップも!?平野レミさんに聞く、料理を楽しくする考え方 2024年04月12日 21:00