cookpad news
裏ワザ

特別な道具は必要なし!「すりごま」を作れる裏ワザ

すり鉢なしで「すりごま」を作る

料理のアクセントになり、独特の香ばしさも加えてくれる「すりごま」。家に炒りごまはストックしてあるけれど、すりごまはない……。そんなときに便利な裏ワザをご紹介します。

使いたい分だけ「すりごま」を作る

ポリ袋に入れてつぶすだけ

1.使いたい分量の炒りごまをポリ袋に入れます。

2.袋の上からめん棒を転がしてつぶしていきます。簡単にすりごまが完成。

実際に試した人も大絶賛

「あったと思ってたすりごまが家になく、助かりました!ごまの香りがすごかったです♪」「すり鉢で地道にゴリゴリする方法しか知らなかったので感動しました!」「すり鉢なかったので助かりました!いい香り♪」など、つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)でも大好評。

すりごまを1袋買っても消費できないこともあるので、必要な分だけ作れるというのがうれしいですよね。 しかも、すり鉢を使わないので、洗い物も必要なし! ぜひ試してみてください。

画像提供:ピクスタ

関連する記事
逆転の発想⁉︎10分で水切りヨーグルトができちゃった 2023年06月18日 19:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
これ便利!ひき肉は「振って冷凍」でパラパラに 2023年06月10日 17:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
茶葉のアレンジも楽しめる!2023年の梅しごとは台湾で人気の”茶梅”に挑戦! 2023年06月05日 20:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
即完成で激うま!「トマトだけ」副菜バリエ 2023年07月06日 17:00
ポリ袋で!手汚れないピーマンの肉詰め 2023年07月08日 09:00
【900人絶賛も】意外な調味料をかけるだけでおいしくなる!新しい「トマトの食べ方」 2023年07月28日 18:00
【つくれぽ800件】材料2つで簡単!「ハム」でバンバンジー風サラダ 2023年07月30日 18:00
【ダイソー】台所家事をちょっとラクにする便利グッズを発見! 2023年07月21日 20:00
夏野菜たっぷり!さっぱり美味「豚しゃぶなす」献立 2023年07月08日 11:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
大量買いも安心!しなしなにならない「きゅうり」の保存法 2023年06月27日 16:00
殿堂入り間近!酢が夏の疲れに◎「鶏のさっぱり煮」 2023年08月14日 09:00
ズッキーニだけで作れる!パパッと副菜3選 2023年08月18日 16:00
夏疲れにうれしい!電子レンジで作れる「なすの大葉味噌和え」 2023年08月26日 06:00
一房買っても安心!覚えておくと便利な「バナナの保存法」 2023年08月09日 06:00
〇〇でそうめんを味変!韓国風でマンネリ打破「コングクス」 2023年08月07日 13:00
なんか味薄い…?「ハズレトマト」のおいしい食べ方 2023年08月29日 17:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
使いかけキャベツ「しなしな」にならない保存ワザ 2023年09月22日 18:00
パラパラ絶品チャーハンが作れる「冷凍ご飯」の作り方 2023年09月21日 11:00
朝ごはんの準備忘れたら…「フライパン10分」で作れるパンが最高 2023年09月22日 06:00
「臭いものには蓋をしろ」が意外と正解!?生ゴミのニオイ対策を掃除のプロに聞いた結果 2023年09月05日 19:00
「早く知りたかった」「地味に助かる」固形コンソメを一発で粉末にする裏ワザ 2023年09月18日 21:00
農家直伝レシピも!ジューシーさが長持ちする「梨の保存法」 2023年09月07日 16:00
怪我につながる危険なゴミ!「焼き鳥の串」の正しい捨て方、資源循環局の答えは? 2023年08月14日 20:00
作業10分!400人絶賛のビックリふくらむ簡単フォカッチャ 2023年10月08日 07:00
捨てないで!「アイスの棒」が活躍のキュートなレシピ6選 2023年10月05日 14:00
え、鍋に入れるの!?驚きの「バナナ」長持ち保存ワザ 2023年10月10日 13:00
「味見でなくなる」「2本分ペロリ」ごぼうの旨すぎる食べ方を発見 2023年10月14日 09:00
パラパラが使いやすい!ねぎ、チーズ、ひき肉の冷凍ワザ 2023年10月16日 14:00
丸ごと買っても大丈夫!すぐ使い切れないかぼちゃを冷凍保存するワザ 2023年10月23日 14:00
300人以上が実践!12分でホックホク「焼き芋」の作り方 2023年10月28日 18:00
材料2つでOK!10分で完成の「バナナパン」 2023年10月19日 10:00
あと一品やつけ合わせにも!あると便利な「キャベツ」の作りおき 2023年10月12日 16:00
洗い物が少なくて◎袋でモミモミすれば生地完成の「バナナ焼きドーナツ」がおやつにぴったり 2023年10月25日 12:00
パスタ、唐揚げ、漬物も業務スーパーの「チリソルト」実食レポ 2023年10月18日 12:00
袋モミモミで生地完成!さくさく「紅茶のクッキー」レシピ 2023年11月01日 07:00
ねっとり濃厚でご飯がすすむ!「里芋と豚バラの味噌煮」 2023年11月20日 08:00
残りご飯があっという間に変身!レンジで爆速パラパラチャーハン 2023年11月09日 14:00
カリカリやみつき!旨すぎ手が止まらない「フライド大根」 2023年11月11日 15:00
【つくれぽ650件超】箸が止まらない…!ブロッコリーだけで簡単スピード副菜 2023年11月16日 15:00
材料3つ!焼くまで10分!ビニール袋でコロコロかわいいクッキー 2023年11月23日 15:00
汚れごっそり!ブロッコリー洗うときは「◯◯で放置」が正解 2023年11月20日 21:00
余った大根がやみつきのおいしさに!カリカリサクサク「フライドスティック大根」 2023年11月23日 21:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00

おすすめ記事