cookpad news
コラム

プロ直伝のおいしい茹で方も紹介!「ブロッコリー」を味わい尽くすフルコース全5品

【ドキュメンタリーレストラン ゼロ vol.12】出張料理人・ソウダルアさんが、日本中で日々失われていく食材をメインに据えた料理を考案し、そのレシピをお届けします。連載第12回目のテーマは、「ブロッコリー」。

緊急クエスト ブロッコリーを救え!

SNSを眺めていると“ブロッコリー暴落”というニュースが。聞けば、急な気温の上昇で収穫せざる得なかったブロッコリーの値段が下がってしまっているとのことで、近くの八百屋にいってみると見たことのない値段で売られていました。

これは、ドキュメンタリーレストラン ゼロの出番と考え、芯までおいしく、たっぷりといただけるレシピを考えました。

step1 ブロッコリーをおいしく茹でよう

1.まず、部位を分けます
2.ブロッコリーの芯を切り落とし、厚めの銀杏切りにします
3.花の部分を縦半分に切り、さらに芯を切り分けていきます
4.花の部分は食べやすいサイズにカットします
5.そして、芯が浸るくらいの水に1.5%の塩を入れ、弱火にかけます
6.沸騰してきたら、花の部分を入れ、強火にして蓋をして、3分蒸すように火入れして、茹で上がったブロッコリーを冷水で冷やし、水分を拭けば、色鮮やか且つ、食感もほどよい茹でブロッコリーの完成です

step2 ブロッコリーのソースをつくる

<材料>

茹でブロッコリー 500g
豆乳 250cc
(牛乳やアーモンドミルクでも可)
塩 小さじ2
オリーブオイル 大さじ2

<つくり方>

1. 鍋にブロッコリー、豆乳、塩、オリーブオイルを入れ、蓋をして弱火にかける
2. 端が沸いてきたら、木べらなどで固さを確認しながら均等に火が通るように混ぜる。5分ほど温め、ミキサーにかければ完成

step3 ブロッコリーソースでいろいろつくろう

ブロッコリーのポタージュ

<材料>

ブロッコリーソース 150cc
豆乳 150cc
(牛乳やアーモンドミルクでも可)
塩 小さじ1
バター 小さじ1
オリーブオイル お好みで

<つくり方>

1. オリーブオイル以外のすべての材料を鍋に入れ、焦げないようにゆっくり火入れし、あたたまれば完成
2. お好みで仕上げにオリーブオイルを

ブロッコリーポテサラ

<材料>

お好みのポテトサラダ
ブロッコリーソース 適宜
お好みのゆで卵 1個

<つくり方>

1. ポテトサラダ2に対して、1のブロッコリーソースを入れ、ざっくりと混ぜる 
2. ゆで卵をのせ、混ぜ合わせながら、お召し上がりください

桜鯛とブロッコリーのタルタル仕立て

<材料>

鯛の刺身 1パック
(5,6切れのもの)
ブロッコリーソース 大さじ3
ミックスナッツ 大さじ2
オリーブオイル 小さじ1
薄口醤油 小さじ1

<つくり方>

1. 鯛の刺身のパックのツマや紫蘇を食べやすく刻み、オリーブオイルで和える
2. ミックスナッツも食べやすく叩いておく
3. 鯛の刺身を小さめに切り、添えてあったワサビ、ブロッコリーソース、薄口醤油を和える
4. お皿に鯛、ツマ、ナッツの順に盛り付ければ完成

春のオムレツ

<材料>

卵 3個
ブロッコリーソース 大さじ2
グリーンリーフミックス 1袋
プチトマト 適宜
オリーブオイル 大さじ2

<つくり方>

1. 卵とブロッコリーソースを混ぜ合わせる
2. プチトマトを好みのサイズにカットする
3. フライパンにオリーブオイルを入れ、強火にかける
4. オイルがしっかりと温まったら、卵液を入れ、ゴムベラで勢いよく混ぜる、火から外して余熱であたため、グリーンリーフ、プチトマトをあしらえば完成

サーモンとブロッコリーのフェットチーネ

<材料>

スモークサーモン 5,6切れ
(刺身用サーモンでも可)
ブロッコリーソース 大さじ3
EXVオリーブオイル 小さじ1
フェットチーネ 100g
水 2リットル
塩 小さじ3

<つくり方>

1. 水に塩を加えて火にかけ、沸騰したらフェットチーネを茹でる
2. 茹で上がったら、茹で汁を50ccほど残して、お湯を切り、パスタを鍋に戻す
3. ブロッコリーソースを入れて、パスタと混ぜ合わせる
4. パスタにきれいに絡んだら、スモークサーモンをのせ、EXVオリーブオイルをかければ完成

今回は大量にブロッコリーが余っているということで、たっぷりと食べられる構成にいたしました。茹でブロッコリーもソースも冷凍しておけば、日持ちもするので、多めに仕込んで、いろんな形で召し上がってもらえると嬉しいです。

この春にはぜひ、あなたのおうちでブロッコリーのフルコースをいただけるドキュメンタリーレストラン ゼロが開かれることを愉しみにしております。

ソウダルア(出張料理人/イートディレクター)

大阪生まれ。5歳の頃からの趣味である料理と寄り道がそのまま仕事に。“美味しいに国境なし”を掲げ、日本中でそこにある食材のみを扱い、これからの伝統食を主題に海抜と緯度を合わせることで古今東西が交差する料理をつくる。現在は和紙を大きな皿に見立てたフードパフォーマンスを携え、新たな食事のあり方を提案中。


【フードパフォーマンス映像】
https://vimeo.com/275505848

関連する記事
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
冷たくてもおいしい!前日仕込みができる「ナポリタン」のお弁当 2023年06月20日 18:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
材料2品以内で!「鶏×ブロッコリーだけ」で作る満腹おかず 2023年06月30日 09:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】お弁当にもぴったり!味がしみ出す「油揚げのしぐれ煮」 2023年10月23日 20:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
【君が主役だ!】780人が絶賛する「Mr.オクラ」ってどんなレシピ? 2023年08月26日 09:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
1本丸っと!お手軽「とうもろこしだけ炒め」 2023年09月01日 15:00
悪魔の旨さ!?あと一品に「ブロッコリー5分副菜」 2023年09月07日 17:00
650人絶賛!サクサクブロッコリー 2023年09月10日 15:00
簡単すぎるのにおいしい!「にんじん」の食べ方 2023年09月26日 17:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
アレ入れるだけ!茹でた麺が鍋底にくっつかない裏ワザ 2023年09月02日 06:00
忙しい朝の弁当に!少量ブロッコリーを茹でずにおいしくする方法 2023年09月07日 10:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
作業10分!400人絶賛のビックリふくらむ簡単フォカッチャ 2023年10月08日 07:00
簡単なのに旨すぎ!ブロッコリー白だし副菜 2023年10月27日 07:00
水っぽさ&臭みなし!ゆでたブロッコリーは◯◯保存が正解 2023年10月12日 14:00
マンネリ脱出!お弁当にも副菜にも使えるブロッコリー味変バリエ 2023年10月18日 06:00
つくれぽ600件超え!材料3つでお店に負けない「極上パスタ」 2023年10月27日 19:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
安い、おいしい、簡単!フライパン1つでできる「豚バラもやし蒸し」が最強すぎる 2023年10月29日 08:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
10分で作れる!レンジ&トースターで「スピードミニグラタン」 2023年11月06日 06:00
【つくれぽ650件超】箸が止まらない…!ブロッコリーだけで簡単スピード副菜 2023年11月16日 15:00
農家直伝!少ない水と◯◯で「ブロッコリー」をおいしくゆでるワザ 2023年11月27日 17:00
漬けるだけ絶品!X(旧Twitter)でバズった6Pチーズのうますぎる食べ方 2023年11月16日 19:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00

おすすめ記事