cookpad news
トレンドレシピ

最新料理もヘルシーに作れる!「チュモッパ」がオートミールでできた

チュモッパが進化中!

昨年からじわじわ人気を伸ばしている韓国グルメ「チュモッパ」。たくあんなどのお漬物や韓国のりなどの具材とご飯を混ぜて作る一口サイズのかわいいおにぎりで、SNSを中心に話題沸騰中。最近では、ヘルシーにアレンジしたレシピも登場しています。

オートミールとのコラボ

今やヘルシー食材の代名詞ともいえる「オートミール」と組み合わせたレシピ。ふつうの「チュモッパ」はご飯とお漬物や韓国のりなどの具材を混ぜて作りますが、こちらはご飯を使わず、代わりにオートミールを使用します。

混ぜる&握るだけで簡単に作れます

1.たくあんは細かくカットします。

2.ごま油、マヨネーズ、水と混ぜたオートミールをレンジで加熱。

3.オートミールとたくあん、韓国海苔、ふりかけを混ぜて、ひとくちサイズに丸く握れば完成。

「チュモッパ」と「オートミール」という話題のグルメのコラボが実現。かわいい、ヘルシー、おいしいの3拍子揃った「オートミールチュモッパ」は、ダイエット中の人にもおすすめです!ごま油やマヨネーズと混ぜることでオートミール独特の風味も軽減できるので、オートミールが苦手な人や初挑戦の方もぜひ作ってみてください。

おすすめ記事