cookpad news
インタビュー

一生ものの武器を手に入れよう!"育ちがいい人"だけが知っている「食べ方」マナー

『「育ちがいい人」だけが知っていること』。今、このドキッとするタイトルの書籍を、多くの方が手に取っています。シリーズ累計62万部突破のこの本の著者である諏内えみさんは、「マナースクール ライビウム」の代表。この春スタートしたフジテレビドラマ『やんごとなき一族』では、ヒロインを始めとする役者さん方に「育ちがいい人の所作」を指導されています。今回は、その諏内さんに家庭でも守りたい「食べ方のマナー」についてのお話を聞きました。

食べ終わったお皿で育ちがわかる

ーー諏内さんの著書の中では料理別の食べ方についても紹介されています。特に反響があったものを教えてください。

ハンバーガーやサンドイッチの食べ方をご紹介したところ、「目からウロコです!」というメッセージをたくさんいただきました。「デートでは食べにくいと思っていたものが、これでいつでも食べられるようになりました」というお声をいただき嬉しく思います。

サンドイッチ

©はしのちづこ
「サンドイッチは歯形を残さないように食べること。ひと口分を2回に分けて、噛む位置をずらすことで歯形が残りにくくなります。もしくは、縦にして食べる方法もあります」

ハンバーガー

©はしのちづこ
「人差し指、中指の2本をバンズの上に、残り3本の指はバーガーの下側に回して挟み持ちにする『諏内(すない)持ち』は、バンズのサイド部分も、向こう側も、上下もまんべんなく押さえることができて具もはみ出にくくなります。 また、大きな口を開けているところを見られたくない場合は、食べる部分の上側に来ているハンバーガーの包み紙を、軽く持ち上げます。そうすることで、自然と口元が隠れますよ」

焼き鳥

「串から全て外して食べるのがマナーだと思っている方がいるのですが、焼き鳥はやはり串のままいただきたいものです。食べる部分を箸で串の先までずらして食べる、というのが諏内流です」

――知れてよかった! と思うものばかりです。お話を聞いていると、知らないマナーがたくさんあると感じます。

マナーは1つではないんです。例えば、テーブルマナーを教えていると、必ず「ワイングラスに口紅がついたらどうしたらいいですか?」という質問がきます。マナー本では、「指で拭きましょう」「ナプキンで拭きましょう」と書いてあることが多いですが、この行動は目立ちますし、衛生的ではありませんので、「気になるなら予めティッシュなどで口紅を押さえておいてください。そして、同じ部分に口をつけるようにしましょう。」と私は伝えています。絶対というマナーはなくて、大事なのは周りの人が不快に思わない所作であるということ。そして、作った方へのリスペクトが感じられるように食べること。食べている姿・食べ終わったお皿にこそ、育ちの良さは出ます。

(TEXT:上原かほり)

画像提供:Adobe Stock

 諏内えみさんの新刊著書

「育ちがいい人」だけが知っていること』(ダイヤモンド社

「マナー講師をしてきて感じるのは“育ち”という言葉にコンプレックスを持っている方が多いということ。でも、それは今からでも変えていけます。この本を読んだ方から、『励みになりました』というコメントもたくさん届きます。タイトルを見て、インパクトのある言葉としてとらえられますが、この本の中で紹介していることを知識として身につけて、それを実践していけば、誰もが育ちがいい人になれます」(諏内さん)

知らないより知っておいたほうが良いことが、たくさん詰まった諏内さんの著書。『もっと!「育ちがいい人」だけが知っていること』(ダイヤモンド社)と併せて、ぜひ読んでみて下さいね。

取材協力

諏内えみ(すないえみ)

VIPアテンダントアテンダント育成指導を経て「マナースクール ライビウム」「親子・お受験作法教室」を設立。“結果を出すスクール”として評判。オンライン講座「Class the SUNAI」では、実際にレストランでのテーブルマナーやパーティマナーのレッスンも学べるコースが人気。【人生を変えるふるまいとマナー】を伝授し、多くの受講生から“諏内マジック”と称賛されている。「親子・お受験作法教室」では、難関幼稚園や名門小学校からも高い評価を集め、第一志望合格率95%を実現。多くの有名校でのトップ合格を達成している。映画やドラマでの女優のエレガント所作指導、男優のスマート所作指導にも定評がある。「世界一受けたい授業」「ホンマでっか!?TV」「あさイチ」等テレビ出演も多数。

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
今日の夕食はトマト缶におまかせ!ほろっとおいしい「鶏肉のトマト煮」 2023年10月28日 08:00
「痩せるために毎日ランチは春雨スープです」これって正解?足りない栄養は? 2023年10月24日 12:00
生で食べると激ウマ!?意外な「大根」の食べ方 2023年11月03日 07:00
油抜き不要!「油揚げ」は叩いて調理が大正解 2023年11月10日 07:00
これは盲点だった!アレを入れて「納豆」が絶品に 2023年11月13日 18:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
リピ決定!コストコ人気商品「チーズケーキ」のおいしい食べ方 2023年11月28日 14:00
春菊はグツグツゆでないのが正解!5分副菜で栄養も時短もいいとこ取り◎ 2023年12月01日 07:00
ダイエット・高血圧予防にも◎「バナナ酢」を食前に飲んでみて 2023年12月05日 18:00
990人が絶賛!クックパッドで人気の「白菜×塩昆布」のパパッと副菜 2023年12月08日 07:00
これからのごちそうシーズンに備えて!パスタの代用に◯◯でダイエット 2023年12月19日 17:00
これ衝撃…ブロッコリー最高においしい食べ方 2023年12月22日 18:00
カップ麺の「ノンフライ麺」のメリットって?違いは何?管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月05日 12:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
正月明けの◯◯不足に!免疫力UPのスピード副菜3選 2024年01月05日 07:00
もりもり食べられる!「大根×ツナ」サラダ 2024年01月09日 17:00
やみつき!「大根×塩昆布」で作るパパッと副菜 2024年01月12日 07:00
どんな味!?鹹湯圓(たんゆえん)って知ってる? 2024年01月14日 17:00
お餅に合わせるのに飽きたら!「きな粉」の使い切り 2024年01月29日 14:00
チーズが旨い!カリカリれんこんの食感にやみつき 2024年01月30日 17:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
コーヒーと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年01月23日 10:00
3%の減量で血糖コントロールが改善?減量を達成するための実践法を伝授! 2024年01月03日 20:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
梅おにぎりと鮭おにぎり、どっちが正解?栄養士が教える「食べても太らない食事」とは 2023年12月12日 20:00
【管理栄養士が伝授】「糖質オフ」より「糖質オン」のほうがキレイにやせるってホント? 2023年12月22日 21:00
ダイエットに失敗する人の家には◯◯がない!「太りやすいキッチン」にあるもの・ないもの 2024年01月06日 19:00
なかなか痩せない……なら冷蔵庫を見直して!「痩せやすい冷蔵庫」作りのポイントって? 2024年01月13日 19:00
ダイエットに!◯◯をかけるだけ「ご飯の食べ方」 2024年02月09日 07:00
これおいしすぎ!5万人が保存した無限に食べられる「大根とツナ」サラダ 2024年02月13日 17:00
特に女性は要注意!?コーヒーと「一緒に摂らないほうがいい食材」とは… 2024年03月01日 17:00
不摂生な生活で激太り!座りっぱなしの漫画家が一念発起して−25kgを達成した「期間集中ダイエット」 2024年02月03日 09:00
挫折とリバウンドを乗り越えて−16kg!成功を支えたのは「アプリで繋がった仲間たち」 2024年02月10日 09:00
「老け見えしない」50代のダイエット術!4カ月でー6kg、更年期症状も改善した方法 2024年02月17日 09:00
新発見!「北海道チーズ蒸しケーキ」のおいしい食べ方 2024年03月09日 17:00
これ知らなかった!「フルグラ」の新しい食べ方に驚き 2024年03月13日 13:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
隠れ脂質を見逃すな!脂質の摂りすぎにつながる要注意な食べ物 2024年03月20日 20:00
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう! 2024年03月27日 20:00
【災害時に役立つレシピ】断水中に子どもからのリクエスト「カレーが食べたい!」にどうこたえる? 2024年02月26日 12:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
やみつきになる旨さ。「鶏むねガーリック」味バリエ4選 2024年04月01日 14:00
120kgから55kgになり人生が一変!体型、体調、メンタルまで整った−65kgダイエットの中身 2024年03月30日 18:00
「合理的にいうと料理ってする必要がない」スープ作家・有賀薫さんがそれでも料理をする理由 2024年03月29日 18:00