cookpad news
トレンドレシピ

朝ドラ「ごちそうさん」め以子のパワー源!ぬか漬けの驚きパワーに注目 ~「あさイチ」から~

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

1月7日放映のNHK「あさイチ」で紹介されるやいなや、クックパッドでも検索回数がみるみる上昇した「ぬか漬け」。NHKの調査では、自分でぬか漬けを漬けている人はわずか1割という結果も出ています。その理由はなぜなのでしょうか?

乳酸菌たっぷりのぬか漬けで体調アップ!

1月7日のNHK「あさイチ」のテーマは「ぬか漬け」。同じくNHKの人気朝ドラ「ごちそうさん」でも、毎日のように登場して視聴者から美味しそうと絶賛されている「ぬか漬け」には、老若男女問わずファンもいっぱい。
実はこの「ぬか漬け」は食物性の乳酸菌がたっぷり入った健康食品。肥満・糖尿病などのリスク軽減、風邪予防などにも役立つのだとか。
でも、実際に自分で漬けている人はほとんどいないとの調査結果も。面倒そう、酸っぱくなってしまうとの理由で敬遠されがちな「ぬか漬け」ですが、ちょっとしたことでそれらの悩みは簡単に解消できてしまうそうです。
「あさイチ」で紹介されていた、とっておきのテクニックをまとめてご紹介しましょう。

超簡単!ぬか床作りのポイントとは?

「ぬか漬け」作りで面倒に感じるのは、やはりぬか床のお手入れ。毎日かき混ぜなきゃダメなど、忙しい毎日を過ごしていると負担に感じることも多いはず。でも、以下にお伝えするぬか床なら、面倒な手間はいりません。簡単においしい「ぬか漬け」ができるので、ぜひお試しを。

ポイント①密閉袋を使う
ひと昔前のぬか床といえば、大きな壺に入っていて扱いにくそうなイメージ。でも、密封袋を使えば、すぐにかき混ぜられて、手も汚さずに済むので、お手入れを忘れてぬか床をダメにしてしまうという危険が減ります。

ポイント②冷蔵庫で保管
ぬか床がダメになってしまうのは、雑菌が繁殖してしまうから。でも、冷蔵庫で保管すれば低温に保てるので、雑菌の繁殖を防げます。

ポイント③皮をむいた野菜で作る
ぬか床に入れた野菜。なかなか味が染みなくて困ったという経験はありませんか? 野菜の皮は硬いため、ぬか漬けの特徴である乳酸菌が細胞まで届きにくいんだそうです。
そこでおすすめのテクニックは、皮をむいた野菜を漬けること。そうすることで乳酸菌が細胞に入り込みやすくなり、美味しいぬか漬けに。
※野菜の皮が好きな人は、皮は剥かずに、切って入れたり、切り込みを入れておくだけでも同様の効果が得られるそうですよ。

ポイント④はじめて作るぬか床には葉物野菜
作ったばかりのぬか床にはまだ乳殺菌がいないため、乳酸菌を増やしていく必要が。キャベツなどの葉物野菜を4~5日漬けては出してというサイクルを2~3回続けることで、乳酸菌が増えて美味しいぬか床が完成するそうです。
※ポイント④が面倒な人は、市販の乳酸菌入りのぬか床を買って使えばここは飛ばして大丈夫!

「ぬか漬け」に多いお悩みにプロがアドバイス!

ぬか床は持っているけれど、酸っぱくなってしまう、異臭を発しているなどというお悩みを持っている人にも、嬉しいアドバイスが。

まず酸っぱくなってしまうのは、乳酸菌が増えすぎているのが原因。そんなときは煮沸消毒をして薄皮を剥いだ卵の殻をぬか床に入れて2日ぐらい置いておくといいそうです。逆に酸っぱさがたりないときは、ビールやパン粉をプラスするといいなんてアイディアも。

最後にぬか床から発するシンナー臭のような不快なにおい。これを解消するテクニックも、至ってシンプルです。それは下から上へとかき混ぜること。異臭を放っているのは、実は上と下にあるふたつの菌の仕業。それを下から上へとかき混ぜて、菌の位置を変えることで菌の働きを封じ込めることが可能に。結果、異臭が消えて美味しいぬか漬けがまた作れるようになるんだそう。

これなら自分でも簡単に美味しい「ぬか漬け」が作れそうな気がしませんか?きゅうり、大根、カブなど定番の野菜はもちろん、ちょっとかわった物も漬けたら楽しそう。ということで、最後にアッと驚く意外な「ぬか漬け」レシピをご紹介したいと思います。

入れておくだけでOK!

新発想!?卵がぬか漬けに大変身

おつまみにピッタリ!手軽なのに絶品

いかがでしたか?風邪予防にもなる「ぬか漬け」。毎日食べて、寒い冬を元気に乗り切りたいですね。(TEXT: 黒沢るか/ライツ)

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
「一番簡単」「今までの苦労は何…」驚きの声が続々、生栗のむき方 2023年09月30日 17:00
【970人絶賛】魚焼きグリル不要!「フライパンでさんま」をふっくら焼く3つのコツ 2023年10月01日 18:00
揚げずにパリッパリ!簡単で失敗知らずの「具だくさん春巻き」 2023年10月13日 07:00
5分で完成!包丁もまな板も使わずに作れる「包まないワンタンスープ」 2023年10月12日 18:00
りんご農家もやっていた!早くて簡単すぎる「りんご」の切り方 2023年10月21日 17:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
知らなかった!掃除研究家が直伝「電気ケトル」NGな使い方とお手入れ術 2023年10月10日 19:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!レンジ5分加熱で完成「デリ風かぼちゃサラダ」 2023年10月29日 12:00
「お昼に食べているもの」で変わる!?老けて見える人と見えない人の違いってどこにあるの? 2023年10月13日 17:00
油抜き不要!「油揚げ」は叩いて調理が大正解 2023年11月10日 07:00
速攻で火が通る!葉野菜と豚肉だけの簡単すぎる「常夜鍋 」とは? 2023年11月30日 08:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
低カロリーで肥満予防にも!「里芋」の栄養がすごかった 2023年11月18日 12:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
【掃除研究家が直伝】一度使うと手放せない!キッチン掃除に大活躍する「キッチン用ウエス」の作り方と活用術 2023年11月11日 14:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
水道水を飲むことに抵抗ある?自宅の「飲み水」について30代スタッフが本音を激白 2023年11月24日 17:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
ズボラの究極系!?便利すぎ「パン袋の開け方」 2023年12月09日 14:00
オーブンで◎ひっくり返さず「両面サクサクトースト」を焼く方法 2023年12月19日 14:00
これ知ってる?ドンキ・ホーテのおすすめプライベートブランド商品 2023年12月01日 20:00
セロハンテープや100均グッズが大活躍!掃除のプロが教える「年末年始のゴミ問題」を解決する裏ワザ 2023年12月05日 19:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
ニトリで爆売れ「毎日とりかえキッチンスポンジ」使ってみた!100均と比べてみると…? 2023年12月09日 18:00
15分で完成◎箸がすすむ「鶏むね1枚」で満腹おかず 2023年11月27日 16:00
ラップで包むだけで簡単にぬか漬けができた!カルディの「ぬか漬けの素」調理レポ 2023年12月17日 20:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
知らなかった!◯◯で固い大根が柔らかく煮える 2024年01月08日 14:00
汚れたままだと雑菌発生⁉️掃除研究家が直伝「炊飯器」のお手入れ術 2024年01月09日 19:00
無印良品の隠れた名品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋」で野菜を保存してみた! 2024年01月13日 12:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
手が黄色くなる心配なし!いよかんやデコポンの厚い皮を簡単にむくワザ 2024年02月06日 11:00
3cm多く食べられる!小松菜の「正しい洗い方」 2024年02月11日 15:00
画期的!◯◯で「はっさく」の皮を果肉を傷つけずにむく方法 2024年02月27日 13:00
疲れた日にも、これなら作れそう。フライパンひとつで「鶏キャベツ」 2024年03月02日 08:00
雑菌繁殖の原因に⁉︎掃除研究家が直伝「ザル」の正しい洗い方 2024年02月15日 19:00
使いこなせない!?編集部スタッフに聞いた「鉄のフライパン」のメリット&デメリット 2024年02月09日 17:00
1ヶ月に1回は替えている?「キッチンスポンジ」の取り替えどき&オススメの優秀スポンジ 2024年02月23日 17:00
【元家電販売員が解説】それ、もう寿命かも?炊飯器の寿命サインとNG使用法 2024年01月26日 21:00
ボウル不要!ポリ袋で作れる「ジャムサンドクッキー」 2024年03月05日 15:00
放ったらかしでも焦がさない!「お弁当ウインナーの焼き方」正解はコレ 2024年03月22日 06:00
ギトギト油をすっきり解決!掃除研究家が伝授する「ツナ缶の処理方法」 2024年03月12日 19:00
春キャベツで夏までに身体スッキリ!野菜をモリモリ食べられる「ごちそうヘルシーサラダ」 2024年03月26日 18:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
レモン汁がなくても大丈夫!時間が経っても「アボカド」が変色しない方法 2024年03月07日 16:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00