サクサクでジューシー、肉のうまみがジュワッと口に広がるとんカツは、好きな方も多い人気メニュー。揚げたてがおいしいですが、準備も片づけも大変なので、家で作らずにお店で買ってくるという声をよく聞きます。
今回はお店派の方にも試してほしい、揚げる手間なしのオーブン焼きのとんカツレシピをご紹介します。
1. 豚肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょうをふります。パン粉をきつね色になるまでフライパンで炒りましょう。
2. 豚肉とマヨネーズをポリ袋に入れてよくからめ、フライパンで炒ったパン粉をまぶします。
3. 天板に並べて、200℃のオーブンで15分焼けば完成です!
つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)にも「本物のトンカツみたいにサクサク!」「ヘルシーなのにおいしい」など、油で揚げていないのに、揚げたようなサクサク感を味わえてヘルシーなとんカツを絶賛する声がたくさん届いています。
オーブンに入れたあとは焼き上がるまで放っておけるので、これからの時期は暑いキッチンで揚げなくても、できたてサクサクを楽しめます。カツは好きだけれど手作りは大変という方、ぜひこちらのレシピを一度お試しください。