cookpad news
コラム

バナナは黄色だけじゃない!?メキシコのカラフル市場を歩く

【世界の台所探検 Vol.35】世界中の台所を訪れて現地の人と料理をする台所探検家・岡根谷実里さん。今回は、メキシコのカラフル市場をご案内します。

食好きなら地元市場はマスト

旅行に出かけたら、地元の市場を訪れるという方も多いのではないでしょうか。活気ある掛け声が飛び交い、その土地らしい野菜や魚や調味料が並ぶ市場は、眺めて歩くだけで気分が上がりますよね。

世界の台所を探検している私も、お世話になる家族と必ず訪れるのが、その土地の市場です。市場ではなくスーパーのこともありますが、いずれにしろ食料を買う場所というのは、その地の個性や暮らしが見えて、地元の食を知るのに外せません。

メキシコのカラフル市場

訪れた市場の中でも思い出深いものの一つが、メキシコ郊外の卸売市場。とにかくカラフルなのです。

私がこの市場を訪れたのは、メキシコの大きなお祭り「死者の日」直前のこと。滞在先の家族とともに、一家総出で、ぎゅうぎゅう詰めの車で向かいました。死者の日は、日本のお盆にも少し似ていて、家に祭壇を作ってご馳走を用意して死者の魂を迎えます。飾りつけのための果物や、料理のための食材が、たくさんいるのです。

市場に到着して歩き始めると、同じように死者の日の買い出しのためにやってきた人たちでごった返しています。人に押しつぶされながら進んでいくと、目に飛び込んでくるのは、色とりどりの果物や野菜たち。メキシコは様々な作物の原産地で、種類豊富なのです。山積みの唐辛子は、赤くてつるっとしたのから黒くてシワシワしたものまで、色形も大きさも多種多様。近づくと、燻したような甘いような香りがしてきます。

バナナの山もまた見もの。メキシコ原産ではありませんが、気候の豊かさもあってか種類豊富です。黄色・緑・それに紫。大きいものより小さめの方が甘そうだなあ、などと考えていたら、一瞬で家族とはぐれました。

果物はキロ単位。安い!

「オレンジを3キロ、グァバを4キロちょうだい。あ、サトウキビも3キロ」 人ごみをかき分けて追いつくと、お母さんは果物を買っています。私も、さまざまな国を訪れてキロ買いには慣れてきたつもりですが、この量は驚き。しかも1キロ100円強と、激安なのです。

家に帰ってからわかったのですが、これは食べるためだけではなくて、祭壇の飾り付けに使う分もあったのでした。何にせよ、10キロの果物は到底持ち歩けない重さなので、一旦車に戻って置いて、買い物再開です。

つまみ食いをどうぞ

市場は、野菜や肉などの生鮮品だけでなく、おやつも売っているのが楽しいところ。死者の日のためのがいこつキャンディも色鮮やか。祭壇に飾ったり贈りあったりするのです。

さらに進むと、ナッツやキャンディ類が袋にパンパン詰まった、はかり売りのお店に。お母さんの目当ては、ピリ辛の炒りピーナッツ。にんにくと唐辛子が入ったものが大好物で、キロ買いです。私はその横の赤いグミのようなものが気になって、じっと見ていたら「どうぞ!」とお店の人が食べさせてくれました。「他に気になるのはある?」と次々勧めてくれたりして。こういう市場は、案外試食をさせてくれるから、あれこれ気になる私のような欲張りには天国です。つまみぐいさせてもらうコツは、「これどんな味?」と、気になり顔で聞いてみること。周りを見ると、地元っ子は断りもせずあたりまえのようにつまみぐいしていますが。

スナック菓子も量り売り

最後に寄ったのは、奥の方にあるお店。人だかりができています。見ると、ドラム缶サイズの大袋にスナック菓子がパンパン。お店の人に注文すると、台所で使うようなプラスチックザルですくって袋に入れてくれます。それを両手に下げて店を後にする人々。みんないい体格です。私たちも二袋買って、食べながら車に向かい、家路につきました。

メキシコは、古代文明の時代から育まれた伝統的な食生活もありつつ、現代では世界有数の肥満大国という事実も。主原因の一つは間食と知って複雑な気持ちになりつつも、スナックを食べ続ける手は止められません。

市場は人と暮らしが見える場所

地元市場は、ただ歩くだけでも楽しいもの。さらに、その風景をじっと見つめてみると、歴史のストーリーや生活の価値観が見えてきます。市場は、その土地の人と暮らしを知るのに格好の場所です。

世界の市場歩き絵本、発売!

「魚市場からおしゃれ市場まで、世界各地の個性あふれる24の市場を集めた絵本が発売されました。肉の繊維が見えてきそうなくらい精細なイラストは、ヨーロッパのイラストレーターさんが描いたもの。ヨーロッパ発の絵本で、私はこの翻訳をさせてもらいました。空想旅行に、お子さんの調べ学習や自由研究のお供に、ぜひ手に取ってみてください!」(岡根谷さん)

『世界の市場 おいしい!たのしい! 24のまちでお買いもの』
マリヤ・バーハレワ 文 / アンナ・デスニツカヤ 絵 / 岡根谷実里 訳
>詳しくはこちら

岡根谷実里さん

台所探検家。世界各地の家庭の台所を訪れ、世界中の人と一緒に料理をしている。これまで訪れた国は60カ国以上。料理から見える社会や文化、歴史、風土を伝えている。 著書に 「世界の台所探検 料理から暮らしと社会が見える(青幻舎 )」がある。

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
ほったらかしでおいしい◎火を使わない「ラタトゥイユ」 2023年07月16日 06:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
重症化すると意識障害も…出掛ける前にできる1番の熱中症予防は「朝ごはん」だった! 2023年07月22日 10:00
10代でシワシワのおばあちゃんに⁉︎過酷な〇〇だけダイエットに身を投じた女性の末路 2023年06月24日 21:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
運動しても痩せない⁉︎ストレスによる過剰な食欲で体重20kg増になった女性の末路 2023年07月24日 21:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
【極シリーズ】たった5分で完成!70円で作る人生最高の「極ハムエッグ丼」 2023年09月21日 19:00
作業4分で作れるコーヒーゼリーが暑い日に◎8月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月06日 22:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
減量中もスコーン1日1個!−30kgを叶えた「停滞期」もお構いなしのストレスフリーダイエット 2023年08月26日 16:00
地元農家から“採れたて野菜”を毎朝入荷!「三芳PA(上り線)」の直売店にオススメ商品を聞いてみた 2023年08月23日 11:00
一番おいしい瞬間を味わえる!“旬のフルーツ”を販売する「蓮田SA(上り線)」の八百屋とは… 2023年08月24日 09:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
朝起きると体が鉛のように重い…更年期症状をきっかけに始めたダイエットで手に入れた健康と「新たな趣味」 2023年09月02日 17:00
意外と簡単だった!材料3つで「芋ようかん」が完成 2023年10月05日 07:00
スーパーに行く前に要チェック!9月お買い得なのはキャベツ・レタスと、あの人気野菜 2023年09月01日 18:00
【極シリーズ】まるで生チョコ!なめらかなお芋の味わいでフォークが止まらない「極スイートポテト」 2023年10月26日 19:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
一番売れてるのは〇〇!“ドンキ好き”スタッフが教える「ドンキで買うべき商品」5つ 2023年10月06日 17:00
ラーメン屋で蕁麻疹!?「オーガニック生活10年」のスタッフに聞いた、普段何食べてるの? 2023年10月20日 17:00
10月以降は損?何が変わる?プロに聞く「ふるさと納税」新制度 2023年09月19日 19:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
地元民にも大人気!千葉の道の駅「たけゆらの里」で今しか食べられない絶品食材を見つけた 2023年10月07日 12:00
【極シリーズ】鶏肉ふっくらお米ふわふわ!旨みが大爆発する「極 鶏めし」 2023年11月23日 19:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
行ったら必ずチェック!「成城石井」で買ったほうがいい食品5選 2023年11月03日 17:00
「朝と昼は料理をしない」が基本?共働きがほとんどである現代フランスの食事情とは 2023年10月16日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
ストレスだらけだった減量が達成感があって楽しいものに!半年で−6kgを叶えた人気YouTuber・まみやでさんが、これまでのダイエットから“変えたこと”とは? 2023年10月28日 15:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
衝撃の甘さを体験してみた!手作りでも缶詰でも楽しめる「グラブジャムン」 2023年11月29日 04:00