cookpad news
コラム

冷蔵庫の中身はカラダの中身!?「成功する子」に育てるなら用意しておくべき常備食材7選

細川モモ

ラブテリ トーキョー&ニューヨーク代表理事

【"成功する子"の食事術vol.2】子どもの成長に食事が大切ってことは分かっているけれど、どんなものを作ればいいの?毎日のことだから、悩んでいる親御さんも多いはず。シリーズ累計14万部突破「成功する子は食べ物が9割」の著者・細川モモさんに、20年後に後悔しない子どもの食事術を教えてもらいましょう。

子どもの成長期は家づくりの基礎工事と一緒

みなさんの家の冷蔵庫の中を思い浮かべてみましょう。中に入っているのは、肉や魚、野菜などの食材、調味料、作りおきのおかず、それともジュースやビール? 冷蔵庫の中にあるものはいつも同じような食材。食卓に並ぶのは、すぐに作れるお決まりの献立。毎日忙しいから、しょうがないよね。食事はしっかり食べているし、きっと大丈夫‥! そう思いたい気持ちは痛いほどわかります。

でも、例えば忙しさを理由に家の基礎工事に手を抜けるかと聞かれたらきっと皆さんNO!ではないでしょうか。子どもの成長期は、まさに生涯の健康を設計する基礎工事の時期に該当します。実際に、18歳までにほぼ決まる骨の強さが老後の介護リスク(骨折・骨粗鬆症)に影響することが明らかになっています。今、コロナ禍を経て子どもたちは「やせ」と「肥満」が二極化し「生活習慣病」が増えるなど、栄養状態の悪化が懸念されています。

冷蔵庫の常備食材でやりくり上手に

忙しい毎日だけど、これがあれば大丈夫! そんなお助け常備食材たちを今回はご紹介します。常備食材を上手に使ってやりくりすると、気持ちもぐっと楽になりますよ。

納豆

発酵食品の代表格である納豆は、茹で大豆に比べて栄養価が高く、腸内環境を良くしてくれます。骨を強くするビタミンKも多く含んでいます。

貝類

冷凍保存も可能。出汁がかんたんにとれ、汁物や鍋に大活躍。鉄分やビタミンB12なども豊富でたんぱく質源にもなります。

ミックスビーンズ

豆はカリウムが豊富でビタミンB群も含んでいます。

プルーン

貧血をふせぐ鉄や余分な塩分を排出するカリウムが多く、おやつにも最適です。

乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズ)

骨をつくるカルシウムを豊富に含みます。朝食やおやつにもおすすめです。

魚の缶詰(ツナ缶、サバ缶、いわし缶、さんま缶)

良質なたんぱく質と、子どもの脳を育てるDHAを気軽にチャージ。長期保存もできるため、いつもストックしておきましょう。

高野豆腐

高野豆腐はたんぱく質が絹豆腐に比べて10倍と高いのに対し、脂肪が少なめでカルシウム・食物繊維など栄養満点。

子どもの人生の成功は食事で決まる

子どもの健康を守り、育むことができるのは私たち親だけです。そして、子どもの成長期は“今”しかなく、大きくなってからでは絶対に取り戻せません。忙しい親にとって、毎日の食事作りは本当にたいへん。なので、カット野菜を使ったり缶詰をアレンジしたり、上手に手抜きするのは大賛成です!

今日の食事が明日の筋肉、骨、免疫、ホルモン、脳をつくる食事であったか(つまりバランス)を重視しましょう。そこを手抜きしてしまうと身長や体重に問題が生じたり、思春期貧血から遅刻や物事への意欲低下を起こすなど、後悔することが増えてしまう可能性があります。健康な体が両親からの何よりのギフトだと大人になればきっと気づくときがきます。一緒に過ごす間に子どもの一生の健康の基盤をつくってあげましょう。

メイン画像提供:Adobe Stock

買い物リストが無料ダウンロードできます

スーパーに行ったら、ご紹介した常備食材をぜひ思い出してみてください。また、ラブテリのホームページでは“栄養バランスを整えるショッピングリスト”を無料でダウンロードすることができます。買い物、献立作成にぜひご活用ください。

親子でヘモグロビンチェックしてみませんか?

栄養状態の指標となるものに、身長•体重•BMI(肥満指数)などの他に、貧血チェックがあります。成長期の子どもは生理的に貧血になりやすく、とくに1歳前後の離乳期貧血と、小学校高学年〜中学生にかけて迎えていく成長スパートの時期に思春期貧血が起きやすく、乳幼児では脳の発達を妨げるリスクがあります。成長に絶対に必要な血液が足りているのかどうか、ぜひ親子で採血不要のヘモグロビンチェックを受けてみませんか? 骨密度も測れて(母親対象)、成長期に強い骨をつくる食事と生活習慣、ねんねメソッドについて学べるイベントを札幌・東京・大阪・福岡で開催します!

細川モモさんの著書

「成功する子は食べ物が9割」シリーズ主婦の友社

子どもの体と心、脳を毎日の食事を通して育んであげられるのは親の特権ともいえます。とはいえ、実際に何から始めればいいのか分からない…大きくなる子どもに必要な食事の量がわからない…そんなお母さんの強い味方「成功する子は食べ物が9割」シリーズ。細川モモさんのカウンセリング経験と2児のワーキングママとしての子育て奮闘記が、これでもかと詰まっています。料理が苦手な人でも、時間がない人でも、魚料理は缶詰をアレンジしたりミキサーでソースを一気に作って冷凍保存したり、少しの工夫で食事の質は上げられる! ただ「食べる」から「後悔しない食べ方」へ! 発売から6年が経ってもなお多くの人々の手にとっていただける理由はそこにあるのだと感じています。そして、悩んでいるのはあなただけじゃない、多くのパパ・ママが我が子のために日々考え悩んで食事をつくっています。そんな親御さんたちに伝えたい想いが詰まっています。​

細川モモ

ラブテリ トーキョー&ニューヨーク代表理事
2009年春に、医師や管理栄養士を中心に13種の医療専門家及び博士/研究者が所属する「ラブテリ トーキョー&ニューヨーク」を発足。専門家の知識を分かりやすく提供することで、日本の家庭教育と子どもたちの健康をサポートしようと幅広い活動を展開。さらに、予防医療のなかでも、”母子健康”に注力。課題は深刻だが国のサポートが手薄なため、妊娠前/妊娠中/産後の女性の健康支援を通じて、次世代の健康の底上げに取り組んでいる。生まれてくる赤ちゃんの栄養状態・成長は妊娠前のママの栄養状態に影響されるが、働く女性の栄養状態は近年悪化している。日本の未来を守るためにも、母子栄養を潤す事は必要不可欠と考え、栄養状態の悪い女性を減らすことで不妊症や低出生体重児を予防し、1人でも多く健やかな赤ちゃんが生まれることを願い、走り続けている。
公式サイトはこちら
YouTubeはこちら
facebookはこちら

執筆者情報

細川モモ

ラブテリ トーキョー&ニューヨーク代表理事
2009年春に、医師や管理栄養士を中心に13種の医療専門家及び博士/研究者が所属する「ラブテリ トーキョー&ニューヨーク」を発足。専門家の知識を分かりやすく提供することで、日本の家庭教育と子どもたちの健康をサポートしようと幅広い活動を展開。さらに、予防医療のなかでも、”母子健康”に注力。課題は深刻だが国のサポートが手薄なため、妊娠前/妊娠中/産後の女性の健康支援を通じて、次世代の健康の底上げに取り組んでいる。生まれてくる赤ちゃんの栄養状態・成長は妊娠前のママの栄養状態に影響されるが、働く女性の栄養状態は近年悪化している。日本の未来を守るためにも、母子栄養を潤す事は必要不可欠と考え、栄養状態の悪い女性を減らすことで不妊症や低出生体重児を予防し、1人でも多く健やかな赤ちゃんが生まれることを願い、走り続けている。

関連する記事
30代からの発症も⁉︎”うつ病"に間違えられやすい「男性更年期障害」の実態 2023年09月30日 20:00
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
秋のお疲れに◎栄養豊富な「ガリバタきのこサーモン」がウマすぎる! 2023年10月17日 17:00
のせるだけ完成!「しらす×納豆」で忙しい朝でも大満足の爆速ごはん 2023年10月26日 06:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
子どももコレなら食べやすい!旬の「さんま」レシピ 2023年10月05日 21:00
DASH食とは?高血圧予防に役立つ食事法の効果とやり方を知ろう 2023年10月11日 20:00
シニアにもおすすめ!不足しがちなタンパク質&カルシウムのちょい足しワザ 2023年10月18日 20:00
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
医師が警告 やけに疲れる、体がだるい…それ、◯◯の食べすぎが原因かも 2023年10月19日 20:00
“だしいらず“でおいしい!低カロリー高タンパクな「豆乳」がスープにおかずに万能すぎた 2023年10月22日 20:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
春菊はグツグツゆでないのが正解!5分副菜で栄養も時短もいいとこ取り◎ 2023年12月01日 07:00
おひたしに飽きたらやってみて!旬のほうれん草を使った副菜レシピ 2023年12月29日 15:00
子育ての本番は〇〇期から!12人産んだ助産師ママが語る「子育て中で一番きつかったこと」 2023年12月12日 18:00
今が旬!簡単でおいしい「ほうれん草」の作りおき副菜レシピ 2023年12月15日 16:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
1年で最もダイエットに適した季節到来!冬が来る前に運動を始めるのがポイント 2023年11月29日 19:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
コーヒーと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年01月23日 10:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
東洋医学的にはNG!雨の日に食べる「乳製品」がタプタプ脂肪の原因かもしれない 2023年12月29日 20:00
夕方以降の◯◯で脳機能が低下!?脳内科医が警告する不眠原因となる食習慣とは 2024年01月08日 19:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
朝までぐっすり眠りたい!質のよい睡眠をとる工夫 2024年02月28日 20:00
特に女性は要注意!?コーヒーと「一緒に摂らないほうがいい食材」とは… 2024年03月01日 17:00
不摂生な生活で激太り!座りっぱなしの漫画家が一念発起して−25kgを達成した「期間集中ダイエット」 2024年02月03日 09:00
挫折とリバウンドを乗り越えて−16kg!成功を支えたのは「アプリで繋がった仲間たち」 2024年02月10日 09:00
600人絶賛!「小松菜のベーコンエッグ炒め」でカルシウム&鉄分◎ 2024年03月22日 07:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
食べ歩きが趣味の30代グルメ夫婦!栄養知識ゼロではじめたダイエットがきっかけで大きく変化した食習慣とは? 2024年03月23日 20:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
子どもの偏食に悩む人に朗報!野菜嫌いの子が自分から「食べたい」と言ってくれる調理法 2024年03月22日 21:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00