cookpad news
メインおかず

紫色を綺麗にキープ!レンチンで作る「なすの煮浸し」

紫色がキレイ!なすの煮浸し

キレイな紫色のなす。その美しい色をそのままキープできて、しかも美味しい煮浸しをご紹介します。火を使わず、レンジだけで調理をできるのもオススメポイントです。

レンチンした後調味料をかけるだけ 

1. なすをカットして切込みを入れたら、キッチンペーパーで油を塗っておきます。

2. 耐熱容器に重ならないようになすを入れたら、ラップをして3分間加熱しましょう。

3.粗熱がとれたら調味料をかけ、冷蔵庫で冷やします。これで完成。

味が染みて美味!簡単さに感動

つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも、「とてもきれいな色になって感動」「簡単なのにしっかり味も染みています」「今まで面倒で避けていたけれど、これなら気軽に作れます」など、賞賛コメントがたくさん。

なすの表面に油を塗るのが、変色予防のポイント。お昼に作っておけば、夕方には味がしみた美味しい煮浸しができあがり。暑くて火を使いたくない日にもぴったりのレシピ、さっそく今晩のおかずにいかがですか?(TEXT: 森智子)

おすすめ記事