cookpad news
インタビュー

食費の予算は1人いくらが正解?脱・お得ハンターになれる"節約に効く"買い物術

丸山晴美

調理師資格を持っている食費節約が得意なFPです。

家計を支える方たちにとって、気が休まる暇がないほどの値上げラッシュが続いています。買い物に行くたびに値上げした商品を見てはため息の連続ではないでしょうか。今、値上げをしているものは、「高いなら買わなくても良い」というものではなく、生活をしていく上での必需品が多く含まれています。値上げをしても買う必要があるものを「節約しながら購入する買い物術」を、節約アドバイザーの丸山晴美さんに聞きました。

“無駄な半額買い”・ “だろう買い”をしないためには?

――買い物に行くのが怖くなるくらいの値上げラッシュが続いていますが、この状況の中でも節約をしながら買い物をする方法はあるのでしょうか。

何を買っても、「高いなぁ」と感じますよね。私も買い物に行くたびにドキドキしています。でも、節約ができる買い物の仕方を知れば、この値上げの中でもしっかり節約することができます。

――それはとても心強いお言葉! どのように買い物をすれば良いのか教えてください。

まず、買い物に行く前に意識してほしいことを3つご紹介します。

1.買い物メモを作って優先順位を意識する
2.疲れているとき、お腹が空いているときに行かない
3.できるだけ1人で買い物に行く

――買う物をメモしてから買い物に行くのですか?

必要なものをメモをしてから買いに行く、というのはとても大事です。私は、書かないと必要なものを絶対に買い忘れてしまうし、もう一度買いに行って、今度は余計なものまで買ってしまうということがよくあります。やりくりを頑張っている人って、ついついお得なものを探す“お得ハンター”になってしまいがち。「今日のお買い得品はどれかしら」「見切り品は?」「半額シールは?」となっていたら、不要なものを買ってしまうサインです。

――お得ハンター! 耳が痛いです……。では、2つめの、疲れているとき、お腹が空いているときはダメというのはなぜですか?

買い物は自分自身との会話です。だから、お腹が空いていたり疲れていると、“言い訳買い”が増えてしまいます。頭ではわかっていても、袋を開けてすぐ食べられるものを探してしまうんです。あと、「家族が食べるだろう」という“だろう買い”もしがち。値上げラッシュの今は、限られた予算の中で買い物をしなくてはいけないし、優先順位を意識していかないと予算内に収まらない、予算を増やさないといけないというタイミングにきています。予算内に収めるには、必要なものから買って、残ったお金で嗜好品を買うという頭に切り替える必要があります。そうでないと、食費が収まるわけがないんです。

――なるほど……。では、買い物は1人で行くというのはなぜですか?

例えば、週末に家族と車でショッピングモールに行くと、家族が欲しいものを買ったり、ついでにあれこれ見て買い物をしてしまいます。さらに、最近はどこも大型化しているので、歩数が増えたり、レジに並んだりして疲れを感じやすくなりますよね。結果、「材料は買ったけど、ごはんを作る気にならないわ」と外食することになって無駄な出費につながります。1人で行けば、必要なものだけを買ってお店を出ることは難しくないです。1人だと荷物を運ぶのが大変な方は、ネットスーパーを使うという選択肢もあります。

レジに行く前に、カゴの中身を最終チェック

――メモを持ち、お腹も満たされた状態で1人スーパーに行った後に気をつけるべきことはなんですか?

スーパーに到着して買い物をするときに意識してほしいことは、以下の3つです。

1.割引シールに過剰反応しない
2.レジに並ぶ前にカゴを見る
3.加工度合いの低いものを買う

――割引シールを見つたら、すぐにカゴに入れてしまいます。安く買えるので良いことではないですか?

もともと買おうと思っていたものが半額になっていたら良いですが、買う予定がなかったものを半額だからと買うのは“無駄な半額買い”になります。

――半額シールのものを買っても、使いきれなければ食品ロスにつながるということですね。レジに並ぶ前ぶカゴの中を見るというのは?

レジに並ぶ前にカゴの中を冷静に見て、必要なものだけを買おうとしているかを確認するんです。家族と一緒に買い物に行くと、この時点で嗜好品やお菓子がカゴにたくさん入っているなんてこともありますよね。最終チェックで本当に必要なものだけを購入してください。

――最後の、加工度合いの低いものを買うというのはどういうことでしょうか。

今値上がりしているものは、小麦や油が多いですよね。つまり、それが使われているものも同時に値上がりしているんです。なので、加工されたものではなく、原材料を買って自宅で作るということを心がけることで節約につながります。

食費の予算の決め方は1人◯◯円がおすすめ

――値上げが続く中で、お得に買えるお店の選び方などがあれば教えてください。

白物が手頃なスーパーは、全体的に手頃なスーパーが多いです。食パン、卵、牛乳、豆腐などが安いお店は消費者に優しいお店だと思います。

――先ほど、値上げに合わせて予算を上げていく必要もあるというお話がありましたが、食費の予算の決め方の基準を教えてください。

1ヶ月、1人2万円。これは外食も含めてです。お父さん、お母さん、お子さん一人であれば6万円。その予算内でやりくりできれば良いと思います。

――買い物は、小まめに行くよりまとめ買いのほうがいいのでしょうか。

1週間分をまとめ買いして、無駄なく使い切れる人というのは上級者です。ほとんどの方が失敗をして食材を無駄にしてしまいがち。なので、3日に1回の買い物をおすすめします。ちょこちょこ買い物に行くと“お得ハンター”になりがちなので、まずは3日に1回。慣れてきたら1日伸ばしてみるという感じにしてみてください。あと、食費のやりくりが上手な人は、今あるもので“もう1日”をひねり出すことが上手です。

――「小まめに行くと無駄なものを買う」というのは本当にそうですよね。

自分で買い物に行くと“お得ハンター”になってしまうので、子どもにおつかいを頼むというのもありです。私もよく、子どもに「◯◯を買ってきて」と頼みます。おつかいだと頼んだものだけを買ってきてくれるので節約にぴったり。でも、旦那さんに頼むと、「これじゃない……」というものを買ってきたり、頼んでいないものも増えていたりするので、私の場合は子どもに頼むほうが節約にはぴったりです(笑)。

――最後に、読者にメッセージをお願いします。

すでに大変な状況ですが、これからも値段が上がることはあっても、下がる要因はあまりありません。旬のものがたくさん採れたりすれば安くなることはありますが、それ以外は、これからもいろんなものが値上がりしていきます。野菜を作るために必要な肥料価格も上がってきているので、冬の野菜も値段が上がる予定です。私はそれを見越して、ベランダ菜園を始めました。すでに、プランターにチンゲン菜とモロヘイヤを植えて収穫しました。

今すぐにできることとしては、食材を最後まで無駄なく食べきるということです。食べきれずに捨ててしまうということがあると思いますが、年間で考えるとかなり大きな無駄になっています。できるだけ食品ロスがなくなるような調理方法や、食べ方をしていくと食費は下がっていくと思います。キャベツは丸ごと買うよりも、使い切れる量を買う方が良いとか、そういったことを考える力を身につけておくことがこれから必要になってくると思います。

(TEXT:上原かほり)

画像提供:Adobe Stock

取材協力

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

執筆者情報

丸山晴美

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。

資格

節約アドバイザー、FP、ファイナンシャルプランナー(AFP)FP技能士2級、消費生活アドバイザー、調理師、宅建士(登録)

webサイト・SNS情報

公式HP:らくらく節約生活 https://www.maruyama-harumi.com/
ゆとりうむプロジェクト理事https://yutorium.jp/

関連する記事
捨てないで!意外と使える「ペットボトルの蓋」活用術 2023年10月22日 18:00
これは真似したい!「キッチンペーパー」を無駄なく使うコツ 2023年10月28日 17:00
買ってよかった!30代女性が本気でおすすめ「キッチングッズ」3選 2023年10月27日 17:00
キャベツ大量消費!ひと玉あっという間になくなる人気レシピ5選 2023年11月22日 11:00
これなら気軽にできる!「葉物野菜」を簡単に長持ちさせる方法 2023年11月25日 17:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
コスパよし!厚揚げで作るボリューム満足メインおかず3選 2023年11月03日 16:00
マンネリ知らず!毎日食べたい「白菜」の作りおき5選 2023年11月13日 16:00
行ったら必ずチェック!「成城石井」で買ったほうがいい食品5選 2023年11月03日 17:00
“ルンバブル”って知ってる?30代女性が激推しする「時短に貢献してくれる家電」 2023年11月10日 17:00
30代スタッフも愛用するスーパー「ライフ」で絶対買うべき冷凍食品とは!? 2023年11月17日 17:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
スーパーのお正月休みも怖くない!知っておきたい「肉の保存ワザ」 2023年12月16日 17:00
しっかり味でご飯が進みまくる!豚肉&厚揚げのボリュームおかずレシピ 2023年12月18日 08:00
みかんのカビ対策はこれでOK!「箱買いみかん」の長持ち保存ワザ 2023年12月19日 18:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
カルディの高コスパ食材はどれ?11月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月08日 22:00
旬の味を楽しもう!「ゆず×ホットケーキミックス」で作れる簡単スイーツ 2023年12月21日 16:00
大量消費にも◎キャベツ&豚肉の絶品トマト煮込み 2024年01月01日 08:00
キッチンにある食材でOK!ツナやウインナーが主役の「大満足炊き込みご飯」 2024年01月01日 10:00
冷蔵庫にあるものでささっと1品!キャベツ&卵の副菜レシピ 2024年01月12日 15:00
これ知ってた?アレするだけで驚くほど「みかん」が長持ち 2024年01月27日 17:00
冷凍餃子が大変身!材料3つで簡単ラザニア風 2024年02月04日 08:00
ネットスーパーで買い物、本当にお得?倹約家FPが指摘するデメリットとは 2024年01月19日 20:00
大量消費にも!「白菜だけ」で作れるあと一品おかず5選 2024年01月08日 16:00
関西では当たり前のこと!?「明日のパン買ってきて」って言う?言わない? 2024年01月05日 17:00
裏ワザ的な使い方も!カルディの「焼豚はレンジで」がおいしすぎた 2023年12月06日 19:00
セブンイレブンカフェで紅茶がスタート!淹れたての110円紅茶は鬼リピート確実 2023年12月05日 10:00
なかなか痩せない……なら冷蔵庫を見直して!「痩せやすい冷蔵庫」作りのポイントって? 2024年01月13日 19:00
家にあるものでパパッと完成!「卵×鶏むね肉」のふんわりおかず 2024年03月03日 08:00
こ、これはお得すぎる…!2024「カルディ食品福袋」当選したので中身を紹介します 2024年01月04日 20:00
これやりがち…倹約家FPが教える「実はコスパが悪い」節約術3選 2024年02月09日 20:00
便利すぎてリピ買い!倹約家が選ぶ「業務スーパー」おすすめ冷凍食品3選 2024年02月23日 20:00
簡単パパッと!「白菜×豚」の旨すぎメインおかず3選 2024年02月16日 16:00
3位はスノーボール、2位はパウンドケーキ、1位は…?先月最も読まれた「スイーツ」記事【月間ランキングTOP5】 2024年02月14日 22:00
セイコーマートの人気商品を現地でレポート!1月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年02月16日 22:00
何を持たせてる?お友達の家に行くとき・来るときの「子どものおやつ問題」をスタッフが激白 2024年02月16日 13:00
用意していた非常食は役に立たなかった…能登半島地震・被災者に聞く避難時の食生活 2024年01月25日 20:00
作業時間5分!混ぜて焼くだけでふわもち食感の「ミルクパン」 2024年03月14日 06:00
旬の春キャベツがおいしい!パパッと作れるパスタ4選 2024年03月14日 11:00
倹約家FPがおすすめ!食費を節約したい時に選ぶべき「主食」とは 2024年03月08日 20:00
社会問題に貢献!人気店のパンやスイーツをお得に買える「フードロス対策アプリ」を紹介 2024年03月22日 20:00
大量消費に!クックパッドで人気の「キャベツの作りおきおかず」3選 2024年03月08日 16:00
濃厚な味付けでご飯が進む!厚揚げのメインおかず3選 2024年03月22日 13:00
業スー、ドンキ、無印のリピ必至商品は!?2月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年03月15日 22:00
高級チョコに偽札探知機まで!アメリカ版100均「Dollar Tree」で見つけたおすすめ商品をレポ! 2024年03月29日 20:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水時にうれしい!水をムダにせずお米を研ぐ方法とは? 2024年02月20日 12:00
つい食べたくなるアレをお家で!レジ横のコンビニチキンを完全再現 2024年04月13日 09:00
え、それやってたわ…倹約家FPが指摘する「やってはいけない」食費節約術4選 2024年04月05日 20:00
SNSで話題!高級ダイソー「スタンダードプロダクツ」でいま買うべき商品8選 2024年03月20日 21:00