cookpad news
作りおきレシピ

安いときに買って作りおき!あと一品に助かる「じゃがいも」常備菜

作りおきしておくと心強い!簡単常備菜

安くて大量に手に入れやすいじゃがいもは、作りおきに便利な食材です。今回は、冷蔵庫にあると嬉しい簡単常備菜のバリエーションをお届けします。

ホクホク美味!煮っころがし

レンジで作れる簡単ポテサラ

シャキシャキきんぴら

明太子がポイント!ピーマン炒め

ビールに合うジャーマンポテト

時間があるときに作って冷蔵庫に入れておこう

忙しいとき、急にあと一品欲しいとき、あると助かるのが作りおきです。今回は、リーズナブルで大量に手に入れやすいじゃがいもを使った常備菜をご紹介しました。

どれも簡単なので、同時進行でいろいろ作るのもさほど負担ではありません。週末やお休みで時間があるときに作っておくと、平日や忙しいときに重宝します。

安くて大量に作れるのも嬉しいですね。秋のレジャーでお金を使って引き締めモード…などという人も、こんな常備菜があれば、毎日おいしいごはんを食べられて、節約も苦にならないかも。ぜひお試しください。 (TEXT:森智子)

「作りおき」保存のルールをおさらい

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。

  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
  • 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
  • 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
  • 2〜3日を目安に食べきる
  • お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
  • 作った日付を記しておく

おすすめ記事