cookpad news

山盛りレシピが食欲をそそる!パッとつくれる「つまみ飯」レシピ2選

コロナ禍で家飲みを楽しむ時間が増えた方も多いのでは?
今回は、夕飯のおかずにも晩酌のお供にもなる、しにゃさんのつまみ飯をご紹介します。

しにゃさん考案の大人気「山盛りレシピ」

2022年7月現在で、インスタグラムのフォロワー数が44万人を突破しているしにゃさん。普段フルタイムで働く2児の父親で、仕事と家事・育児の後で家飲みを楽しむのが夫婦の日課なのだとか。

投稿されている料理のなかで、一段と目を引くのがお皿にこんもりと盛り付けられた「山盛りレシピ」。高さを出して盛り付けると、食欲をそそること間違いなしです! ぜひ盛り付け方もマネしてみてくださいね。

ささみとブロッコリーのやみつき香味だれ

ねぎたっぷりの甘酸っぱい香味だれにお箸もビールも止まらない!

材料(2~3人分)

鶏ささみ…300g
[A]
・塩、こしょう…各少し
・酒…大さじ1と1/2
・長ねぎ(白い部分)…1/2本分
[B]
・しょうゆ…大さじ3
・酢…大さじ2
・砂糖、ごま油…各大さじ1と1/2
・にんにく、しょうが(ともにチューブ)…各3㎝
ブロッコリー…1株
片栗粉…適量
サラダ油…大さじ3
半熟味玉…2個

作り方

1.ささみは筋を取ってひと口大に切り、合わせたAに漬けて15分ほどおく。

2.長ねぎはみじん切りにし、Bとともにボウルに入れて混ぜ合わせる。

3.ブロッコリーはひと口大に切り、塩ゆでする。先に茎部分を入れ、1分ほどたったらつぼみの部分を加え、さらに2分ほどゆでる。ザルに上げ、水気をよくきる。

4.の汁気をきってポリ袋に入れ、片栗粉をまぶす。フライパンにサラダ油をひいてささみを並べ、中火で両面に焼き色がつくまで焼く。

5.のボウルにを加えてからめる。器に盛り、好みで4等分した半熟味玉を添える。

キャベツとしらすの湯通しサラダ

湯通しでキャベツの甘さがぐーんとアップ!

材料(2~3人分)

キャベツ…1/4玉
塩…小さじ1/2
釜揚げしらす(ちりめんじゃこでもOK)…80g
[A]
・ごま油…大さじ1
・顆粒鶏ガラスープの素…小さじ2
・にんにく(チューブ)…3㎝
炒りごま(白・好みで)…適量
半熟味玉…2個

作り方

1.キャベツは千切りにしてザルに入れ、塩を加えて軽くもむ。

2.湯を沸かし(分量外)、キャベツに回しかけて湯通しし、水気をしっかりときる。

3.ボウルに移し、粗熱が取れたらしらすとAを加えて混ぜ合わせる。冷蔵庫で冷やす。

4.器に盛り、好みで炒りごまを散らし、半分に切った半熟味玉を添える。

どれも家にある食材や調味料で簡単につくれるので、おつまみやおかずの一品にピッタリです。ご紹介したレシピは、しにゃさんの新刊『しにゃのやみつき!つまみ飯』(扶桑社刊)に収録されています。

本書ではSNSでバズった人気レシピをはじめ、おつまみにピッタリのレシピ、ダイエット中に嬉しいヘルシーなレシピ、〆にもランチにもなる万能レシピなどふんだんに紹介。

お酒のつまみにも、ご飯のおかずとしても活用できる一冊となっているので、ぜひ手に取ってみてくださいね。

『やみつき! つまみ飯』(扶桑社刊)

小川真哉(しにゃ)

1987年生まれ。和歌山県在住。2児の父。仕事や育児が忙しくてもつくれる簡単でおいしいおつまみレシピと、食欲をそそる超山盛りの写真でブログ「しにゃ ごはんblog〜深夜のおつまみと男飯!!」、インスタグラムともに大人気。インスタグラムのフォロワーは44万人を超える(2022年7月現在)。

おすすめ記事