cookpad news
コラム

ニューヨーカーはサラダで生きている!?アメリカ人がこだわる「野菜のとり方」

【アメリカの最新ごはん事情vol.15】1989年に渡米し、「セレブ御用達プライベートシェフ」としてアメリカで料理を作り続けてきた明比玲子さんに、日本ではなかなか知ることができないアメリカの食事情を教えてもらいます。第15回目のテーマは「サラダ」。特に健康志向の強いニューヨークの人々はサラダで生きている!? おすすめの生野菜サラダレシピも教えてもらいました。

とにかくサラダを欲するアメリカ人

「サラダ作って〜!」
プライベートシェフとして様々なセレブに料理を作っていますが、この言葉を毎日どれだけ聞くかわからない! というぐらい、健康意識の高いアメリカ人は毎食「生野菜サラダ」をオーダーします。もちろん、サラダ以外にもきちんと食べる人もいますが、一品として食事の席に置いておくだけで精神安定剤の役目を果たしてる? と思うシーンも多々あります。

日本では、「生野菜をたくさん食べるのは大変だから、調理したりジュースで摂る」と思う方が多いかもしれません。アメリカでは、生野菜サラダ=野菜というのが定義のようになっていて、「サラダさえ食べていれば安心」と思っている人が非常に多いです。

しかし、ほとんどの人がサラダにたっぷりドレッシングをかけて食べるので、私から見ると、ドレッシングを食べているようにしか見えないのが正直なところです。

ニューヨークの女性はサラダで生きている

日本でも、ダイエット中の女性はサラダだけ食べるという時代もあったと思いますが、アメリカは今も同じです。特に大都市の若い女性は、サラダで生きていると言っても過言ではないかもしれません。

こう聞くと、アメリカのサラダはあまり良いものに感じないかもしれませんが、ちゃんと良い点もあります。それは、とにかくいろんな野菜、フルーツを食べられることです。そして昨今は、タンパク質摂取も大切なので、ベースのサラダにグリルしたチキンやサーモンをのせて、パンは食べずにロカボのサラダにして一食とする人が多いです。これは、ランチで炭水化物をガッツリ食べて眠たくなるのが嫌なビジネスマンにはもってこいですし、夕食を軽く済ませたいという時にも役立ちます。

自分オリジナルの生野菜サラダを楽しもう

ニューヨーカーは生野菜が豊富にある夏だけではなく、一年中食材を変えてサラダを楽しみます。サラダだけで生活するのは栄養面が偏るため良くないですが、昼ごはんなど一食にサラダを取り入れてみるのはいかがでしょうか?

食材は好きなものを選んでみましょう。ドレッシングはヘルシーに、お酢かレモン汁にオリーブオイル、塩、胡椒がおすすめです。

秋の生野菜サラダ

<材料>
・基本の葉野菜(レタス、ケール、ほうれん草など)
・チェリートマト
・フェンネル
・カボチャ……縦に2つに切り、中の種とワタを取って、オリーブオイル、塩、胡椒、タイムでロースト。
・ピーマン……縦に切らずに輪切りにすると可愛い。
・紫カリフラワー (生で)……色を添えるような感じで散らす。
・ビーツ……アルミホイルで包んでロースト。粗熱を取って、外の皮を剥き、ざくっと切ったあと、オリーブオイル、塩、胡椒、ビネガー、お好みのハーブで味をつける。

【基本のドレッシング (2人分)】
・良質のオリーブオイル……大さじ3
・お好みのビネガー……大さじ1
・塩、胡椒……適量

【ドレッシングに入れるとおいしい食材】
・マスタード(少し入れると、オイルとビネガーが混ざりやすくなる)
・エシャロットのみじん切り(玉ねぎでもOK)
・ニンニクのみじん切り
・パセリ、ディル、バジルなどハーブのざく切り
・ハチミツなどの甘味

アメリカ人が食べるサラダは、ブロッコリーやカリフラワーなど普通は茹でてから食べる野菜も生で食べるため、日本人の私にはとても勉強になります。ある程度の量の野菜を生で食べることは、ビタミン、ミネラル摂取の上で大事だからです。

今回紹介したレシピの葉野菜は、グリーンマーケットで長年人気のサラダ菜屋でミックスされた物の上に、春菊の芽を少し混ぜてもらいました。その他、その時に見て新鮮な物を買うので、ルールは全くありません。量も全てお好みでどうぞ。

明比玲子

兵庫県芦屋市生まれ。1989年に渡米し、ニューヨークのシェフ養成学校で学んだ後、本格的に料理に取り組む。著名レストランでパティシェとして経験を積み、アメリカ人と日本人に料理とお菓子の指導も行う。日本の料理雑誌への寄稿やフードスタイリングも行いつつ、2008年からは、コンサルティングの仕事なども兼ねながら、ニューヨークセレブのプライベートシェフとして、活躍中。
【HP】
【Instagram】

関連する記事
◯◯で激ウマ!「コールスロー」の格上げレシピ 2023年06月11日 16:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
切り方変えるだけ!定番素材も「コロコロサラダ」でマンネリ打破 2023年06月04日 09:00
これ一品でも満足!手抜きに見えない「お肉のおかずサラダ」 2023年07月09日 08:00
テンション上がる「デパ地下風」作りおきレシピ4選 2023年07月09日 16:00
栄養バランス◎油揚げのスピード副菜があと1品にぴったり! 2023年07月25日 16:00
レンジでパパッと完成!ナスだけ副菜4選 2023年07月21日 16:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
食欲ない日も◎トマトのうまみがギュッ!身体が喜ぶ「スープ」 2023年07月23日 21:00
夏野菜たっぷり!さっぱり美味「豚しゃぶなす」献立 2023年07月08日 11:00
【意外と知らなかった!?】お肉が固くならない「冷しゃぶ」の茹でワザ 2023年07月10日 16:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
キンキンに冷やして食べたい「まるごと漬けトマト」 2023年08月09日 10:00
あえて、冷やして召し上がれ!簡単でご飯に合う「ミニトマトの白だしマリネ」 2023年08月11日 18:00
シェフ直伝!レタスが10倍おいしくなるちぎり方 2023年08月20日 18:00
うそっ!かけるだけで絶品「トマト格上げ」ワザ 2023年08月21日 15:00
包丁いらず!ちぎるだけで作れちゃう「レタス×塩昆布」のサラダ 2023年08月22日 16:00
シャキうま!ごはんが進む「レタス×肉」のメインおかず 2023年08月26日 07:00
栄養も味も格上げ!「マカロニサラダ」のカサ増しテク 2023年08月25日 17:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
火を使わず手軽に作れて◎ 旬の「冬瓜」副菜バリエ 2023年08月29日 21:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
暑い日の夕食におすすめ!トマト丸ごと冷製パスタ献立 2023年08月02日 11:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
野菜ジュースを飲む=野菜の栄養とれるは間違い?栄養士が解説 2023年08月22日 12:00
AI技術が進歩しても手に入らない力がある!超進学校が「調理実習」に力をいれる理由とは? 2023年08月08日 10:00
450人絶賛!生でモリモリ食べられる「ゴーヤとツナ」のサラダ 2023年09月04日 17:00
200人以上が絶賛!旨すぎ「塩だれ味玉」 2023年09月08日 15:00
「カップ麺だけ」の食事をする人に迫るリスクって?コンビニで買い足すならコレ 2023年09月19日 12:00
【Twitterで話題】もりもり食べられる!「レタスのコールスロー風」をおいしく作るコツをツイート主に聞いてみた 2023年09月22日 21:00
切るだけでパパッと完成! 火を使わない副菜4選 2023年09月02日 21:00
生やレンチンで!モリモリ食べられるデリ風「小松菜サラダ」 2023年09月09日 21:00
これ1品で大満足!ボリューミーな洋風牛丼 「シシリアンライス」 2023年09月16日 21:00
サラダのマンネリ脱出!簡単おしゃれな 「デリ風サラダ」5選 2023年09月25日 21:00
芯までおいしく食べられる!「焦がし醤油キャベツ」 2023年09月07日 12:00
500人絶賛!甘辛で箸が止まらない「無限れんこん」 2023年10月04日 15:00
捨てないで!「ツナ缶の油」活用レシピ 2023年10月04日 11:00
この組み合わせが美味!「さつまいも×ツナ缶」サラダ 2023年10月16日 17:00
忙しいときに◎一度に2品完成「ご飯&おかず」同時調理レシピ 2023年10月20日 19:00
混ぜるだけで完成!豆腐サラダのバリエーション3選 2023年10月31日 16:00
全アメリカ人が溺愛!?とろとろ濃厚「マカロニ&チーズ」 2023年11月03日 15:00
たったそれだけ!?味染みシャキシャキ「大根サラダ」の作り方 2023年11月08日 15:00
カリカリやみつき!旨すぎ手が止まらない「フライド大根」 2023年11月11日 15:00
大根をモリモリ消費!大根サラダの味変バリエ4選 2023年11月14日 16:00
知ってた?「お湯」が活躍する料理アイデア4選 2023年11月14日 13:00
和えるだけ!濃厚マヨで食べる「大根サラダ」にハマる人続出 2023年11月23日 16:00
カリカリで子ども喜ぶ!ベビースターで作る「無限キャベツ」レシピ 2023年11月21日 18:00