cookpad news
副菜レシピ

覚えておきたい!材料少なめ副菜の「作りおきおかず」レシピ集

心にゆとりがほしいときは「作りおきおかず」

毎日ご飯を作り続けるってとても大変ですよね。夕食の時間になると、憂鬱な気持ちになってしまうことも…。そんなときは、作りおきを活用してみてはいかがでしょうか。事前に作っておくという手間はありますが、しんどい日に1品作る量が減るだけでちょっとだけ気持ちがラクになりますよ。

今回便利な作りおきおかずレシピを教えてくれたのは、クックパッドアンバサダーのemyoさん、mikko6さん、アトリエ沙羅さん、わらしさん、杉山かふんさん。主材料が少なめで家計負担も大きくなく、だけど食べ応えはしっかりあるおかずばかりです!

こんにゃくで満足感もバッチリ

フライパンひとつで調理も簡単!「かつお節とごま油の風味で、ピーマンがモリモリ食べられます。こんにゃくもたっぷり入っているので、食物繊維も豊富で食べ応えもアップ。たくさん作ってもすぐになくなる作りおきです(笑)」(emyoさん)

おからでヘルシーに!

ポテトサラダ感覚で食べられるおからサラダ。「私がずっと作りおきしてる定番レシピです。和えるだけなので本当に簡単!食物繊維もたっぷりです」(mikko6さん)

家計にうれしいもやし大活躍

少ない材料で作れるうえに、リーズナブルな食材で材料費も抑えられるのがうれしい一品。「冷蔵庫の定番素材、ほうれん草ともやしを使うので手軽に作れます」(アトリエ沙羅さん)

れんこんの食感も楽しい

見た目も華やかでとってもおしゃれ!「デパ地下で買わずとも、簡単に作れるデリサラダです。お弁当にも活躍です」(わらしさん)

お酒のつまみにもご飯のつまみにもイケる

メイン材料はエリンギだけでお手軽。「時間が経つとエリンギに味が染み込むので次の日も美味しい。しっかり目の味付けなので常備しておいてごはんのお供として食べても◎」(杉山かふんさん)

どれも濃いめの味付けでご飯のおかずにぴったり。しかも、おからやこんにゃくなどヘルシーな食材を使っているのでヘルシーなのもうれしいですよね。味が淡白になりがちなエリンギやもやし作りおきしておくことで味もなじんでおいしくなりますよ!もう一品ほしいけど作るのは面倒という日は、今日紹介した作りおきおかずを活用してみてください。

おすすめ記事