cookpad news
裏ワザ

切り込み不要!◯◯するだけで「まっすぐエビフライ」ができた

ワザいらず!まっすぐのびた「エビフライ」の作り方

みんな大好きなエビフライ。洋食屋さんみたいにまっすぐのびたエビフライは、下ごしらえ時にえびに切り込みを入れておくってご存じでしたか? 今回ご紹介するのは、そんな特別なテクニックは不要で、揚げる前に冷蔵庫で少し“仮眠させる”レシピ。簡単なのに効果抜群なので、さっそくチェックしてみて。

パン粉をまぶしたあと“仮眠させる”のがコツ!

1.下処理したエビをポリ袋にIN。塩・こしょう、酒を加えてもみ、小麦粉をまんべんなくまぶします。

2.バッター液につけたエビにパン粉をまぶして皿に並べ、冷蔵庫で10分ほど寝かせます。

3. その間に油を175℃ほどに熱してエビを揚げます。キツネ色にカラッとしたらでき上がり!

まるでお店のエビフライみたい!手軽さが嬉しい

つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも「こんな方法があったなんてビックリでした」「まっすぐピーンと揚がって感動」「売り物みたいです」など、驚き&感動のコメントがたくさん。

冷蔵庫で少し仮眠させるだけでまっすぐのびたエビフライになるとは、びっくり。洋食屋さんで食べるような本格的なエビフライが家で作れて嬉しいですね。ファンも多いエビフライ。さっそく作ってみてください。 (TEXT:森智子)

おすすめ記事