【毎日ベランダごはん Vol.23】365日アウトドア料理を作り続けているベランダ飯さん。SNSでも大人気の彼が、初心者の方にもおすすめのキャンプ向け調理道具や、その特性を活かしたレシピを紹介していく連載です。
こんにちは! 365日アウトドア料理を発信しているキャンプ飯研究家、ベランダ飯です。 今回は、リング状の巨大ハンバーグの真ん中に、卵とチーズを閉じ込めて焼く「ぐるぐるハンバーグ」を紹介します。半熟卵とチーズと肉汁がドバっとあふれ出す、なんとも男気に満ちたわんぱくなレシピです。 ファミキャン、グルキャン、BBQなどでも喜ばれるインパクト大の料理だから、ぜひ試してみてね!
ひき肉を練る時は、ジップ付きのビニール袋を使うと手を汚さず便利です。
焼くとお肉がふくらむから、穴はやや大きめに作っておくのがコツ!
<材料>
合挽き肉(350g)
ピザ用ミックスチーズ(適量)
ベーコン(薄切りの長いもの、3〜4枚)
生卵(1個)
マヨネーズ(適量)
お好みのアウトドアスパイス、または塩コショウ(適量)
<作り方>
1.合挽き肉にマヨネーズと塩コショウを混ぜ、粘り気がでるまでよくこねる。パン粉や薄力粉を混ぜてもいい。
2.1をボール状にしたら両手でキャッチボールしながら空気を抜き、俵型にしたら、さらに真ん中に穴を開けてリング型に形を整える。
3.鉄板や大きめのフライパンを温め油をひいたら、2を乗せる。お好み焼きなどで使うコテを使うと調理が楽になるのでおすすめ。
ハンバーグの周りにベーコンを巻く。ベーコンがはみ出る場合はハサミで切ってもいい。
4.片面を焼いたら裏返して、真ん中の穴に卵を割り入れる。
5.さらにチーズを乗せる。
6.フタ代わりにフライパンなどを上に被せてしばらく蒸し焼きにしたら完成。
味が薄ければ、塩コショウやブラックペッパーをふって味を調整してください。
ハンバーグを割って、卵とチーズを絡めながら食べるのがおすすめです!
インスタグラムで365日毎日、キャンプ料理を発信し続けているキャンプ飯研究家。「インドアで楽しめるアウトドア」をコンセプトに、おもに自宅ベランダでアウトドア料理やべランピングを楽しんでいます。東京都在住の3児のパパで、普段はIT会社で働きながらインスタグラムやブログを運営。最近は千葉県いすみ市に土地を購入し、休みの日を使って小さなプライベートキャンプ場を開拓しています。
重版決定!ベランダ飯の公式レシピ本『なにこれ!うまっ☆ 上手に手抜き! マネしたくなる 365日キャンプ飯』(KADOKAWA)を好評発売中!