約10年前に出演した通販番組での出会いをきっかけに、電気圧力鍋のとりこになったというフードコーディネーターの野川彩さん。
「魅力はなんといっても『ほったらかし』で料理が作れるところ。手間ひまかかる本格的な料理でも、食材と調味料を入れてスイッチを押せば、あとは何にもしなくてもおいしく作れます。そして、分量と加圧時間を間違えなければ、いつでもだれでも同じ味を再現できるところも魅力のひとつです」と、電気圧力鍋への愛は止まりません。
これまでSNSで発信してきた電子圧力鍋のレシピをまとめた、『ラクしておいしい電気圧力鍋』(扶桑社刊)を上梓した野川さんに、電気圧力鍋で作るおすすめレシピを教えてもらいました。
野川さんのYouTubeチャンネル「パンダ食堂」やSNSでもっとも反響があったというレシピ。
「電気圧力鍋は無水調理が得意! 食材の水分でできるので、うまみが詰まったカレーに。かぼちゃのおかげでトマトの酸味がマイルドになります」
・鶏もも肉…200g
・塩、こしょう…各少々
・玉ねぎ…大1個(250g)
・トマト…2個(250g)
・なす…1本
・かぼちゃ…正味80g
・しょうが、にんにく(各みじん切り)…各1/2かけ
・カレールウ(細かく刻む)…60g
・温かいご飯…2皿分
1.鶏肉は余分な脂や筋を取り除き、3cm角に切って塩、こしょうをふる。
2.玉ねぎはみじん切り、トマト、なす、かぼちゃは2cm角に切る。
3.内鍋に2、しょうが、にんにく、1の順に入れてふたを閉める。加圧を6分に設定し、スタートボタンを押す。
4.圧力が抜けたのを確認し、ふたを開ける。トマト、かぼちゃをつぶしながら混ぜ、ルウを加えて溶かし、再びふたを閉めて10分ほど保温する。
5.器にご飯を盛り、4をかける。
野川さんは、電気圧力鍋で3品同時調理できる夢のようなレシピを考案。スイッチひとつでできるから、忙しくてもバランスの取れた食事が叶います。
「もち米で作る中華おこわを主食に、香味だれをかけた蒸しなすと、ピリ辛のえびチリで食べごたえばっちり! 食べ盛りの子も満足の献立です」
・もち米…1合
[A]
・酒、しょうゆ、オイスターソース…各小さじ1
・顆粒鶏がらスープの素 小さじ1/2、水…150 ml
・豚肩ロースかたまり肉(カレー用)…60g
・にんじん…1/5 本(30g)
・たけのこ(水煮)…35g
・しいたけ…1枚
・ぎんなん(水煮)…8粒
1.もち米はサッと洗ってザルに上げ、30分ほどおいて水気をきる。
2.豚肉、にんじん、たけのこ、しいたけは 1.5cm角に切る。
3.炊く直前に内鍋に1、Aを入れてよく混ぜ合わせ、2とぎんなんをのせる。
4.【同時調理】へ
・えび…大8尾
・塩、片栗粉…各少々
[A]
・長ねぎ(みじん切り)…1/4本
・トマトケチャップ…大さじ2
・水…大さじ1
・砂糖、片栗粉、豆板醤、ごま油…各小さじ1
・にんにく(すりおろす)…少々
1.えびは背ワタを取って殻をむき、塩、片栗粉をまぶしてもみ込み、水でよく洗ってペーパータオルで水気をしっかり拭き取る。
2.アルミ箔を広げて1をのせ、混ぜ合わせたAを加えてよくからめる。えび同士が重なるように高さを出して口を閉じる。
3.【同時調理】へ
・なす…2本
[A]
・長ねぎ(みじん切り)…5cm
・しょうゆ、酢…各大さじ1
・豆板醤 少々、ごま油…小さじ1
・白いりごま、パクチー 各適量
1.なすは竹串で数か所穴をあける。
2.【同時調理】へ
3.内鍋から出し、食べやすい大きさに切って器に盛る。混ぜ合わせたAをかけ、ごまを散らし、パクチーを添える。
1.中華おこわの上にえびチリをのせ、すき間に蒸しなすをのせる。ふたを閉め、加圧を3分に設定し、スタートボタンを押す。
2.圧力が抜けたのを確認し、ふたを開ける。
『ラクしておいしい電気圧力鍋』では、SNSでは未公開のレシピも多数掲載。レシピの幅が広がり、電気圧力鍋を楽しく活用できること間違いなしです。こちらもぜひチェックしてみてくださいね。