cookpad news
副菜レシピ

すぐお試しを!塩と◯◯でゆでると「ブロッコリー」が絶品に

知っている?「ブロッコリー」のおいしいゆで方

キレイな緑色をした「ブロッコリー」。栄養があって、お弁当の彩りにもぴったりですよね。そんなブロッコリー、あなたはどうやってゆでていますか? 塩を入れたお湯で…というのが一般的ですが、じつはあるものをプラスするとおいしさがグンとアップするんです。それは何か? これからご紹介します。

塩にごま油をプラスするのがコツ

1.ブロッコリーを洗って適当な大きさにカット。茎も皮をむき、食べやすい大きさに切ります。

2. 鍋に水を入れて沸騰したら、塩、ごま油、ブロッコリーを入れて1分ほどゆでます。

3. ゆで上がったらざるにあげ、そのまま冷まして器に盛ります。

ほんのりごま油の香りが嬉しい!簡単ポイント

つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも「本当に簡単においしくなります」「ごま油を入れるなんて画期的なアイディア!」「短時間でおいしく、色鮮やかに茹で上がりました」など、斬新なテクニックに賞賛のコメントがたくさん届いています。

ごま油をプラスするだけで、ほんのり香ばしさが出ておいしさがアップするなんて驚きです。ブロッコリーにはマヨネーズをつける人も多いかもしれませんが、「このゆで方なら何もつけなくてもおいしく食べられる」とのコメントもありました。1分でゆで上がるのも推しポイント。これなら忙しい朝でもできますね。さっそくお試しを。 (TEXT:森智子)

おすすめ記事