節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。食材や作り方など、ちょっとした工夫が節約に繋がります。おいしくって賢い料理のヒントを教えてもらいました。
春らしく暖かい日が続くと、徐々に薄着になる機会も増えてきます。体型カバーをしていたアウターを脱ぐ季節まで待ったなし。低カロリー&高タンパク質の豆腐を使ったデザートでダイエットのサポートをしてみませんか。
片栗粉で作る豆腐のわらび餅なので、手軽に作れますね。きな粉もタンパク質豊富なので、ぜひ取り入れましょう。
豆腐を入れることでもっちりとした食感に。コロコロと一口サイズで食べやすいので、子どものおやつにもぴったりですね。
豆腐を加えることで、もちもちのみたらし団子。ヘルシーだからといって、食べ過ぎ注意のおいしさです。
レアチーズケーキ風のお豆腐プリンは、ゼラチンを加えた後あっさりまぜると、ゼリー風、しっかり泡立てるとムース風とお好みに合わせて混ぜてみて。
ココア風味の寒天おやつ。冷蔵庫に中途半端に残っているジャムを使い切れるのもいいですね。
常備食材のお豆腐は、メインはもちろんのこと、サブにも、汁物にもそしてデザートにもなる優秀食材です。お値段も家計にやさしいので、活用してみてはいかがでしょうか。
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>