たけのこの季節になりました。スーパーで売っているのを見かけるとつい買いたくなるけれど、アク抜きが面倒になって断念してしまうことはありませんか? 今回は、そんな方にチャレンジしてほしい方法をご紹介。プロから教わったワザもあるので必見です。
たけのこのアク抜きに必要なものといえば、ぬかや唐辛子。わざわざ買うのも大変だし、大きな鍋がないとたけのこが入らないし…お店で見かけてもスルーしてしまう人もいるかもしれません。
でも、今回ご紹介した方法なら、どちらも不要。ポイントは先にカットすること。すぐにたけのこご飯や煮物に使えるサイズに切ったり、4等分や半分にするだけでもOK。それだけで煮やすくなり、時間も短縮できます。簡単にアクが抜けるので、忙しいときにも大助かり。しっかりマスターして、春しか味わえないたけのこのごちそうを堪能してください。 (TEXT:森智子)
画像提供:Adobe Stock