cookpad news
裏ワザ

待ち時間がグッと短くなる!「固いアボカド」の食べごろを早める追熟の裏ワザ

固いアボカドを柔らかくする方法3選

買ってきたアボカドが固くて、食べごろになるまで待ってもなかなか柔らかくならないとき、みなさんはどうしていますか?そんなときに役立つ方法をご紹介します。

りんごかバナナと一緒に…

果物から出る「エチレンガス」は、果物の成熟を早める働きがあるといわれています。果物と一緒に紙袋に入れて放っておくだけでアボカドが柔らかくなるのでとっても手軽。

レンジの力を借りる

カットしてみてから「固かった!」と思ったら、この方法がおすすめ。濡らしたクッキングペーパーに包んで、ラップをしてレンジ加熱。一気に食べごろのアボカドになります。

アルミホイルに包む

まだ青く固かったアボカドがアルミホイルに包むだけであっという間に食べごろに!青いアボカドを買ってしまってもこれで安心ですね。

まだ固かった…という残念感をなくすためにもこの方法は覚えておいて損はないですよ。なるべく早く食べ頃にしたい人はぜひお試しください。

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
スルッと快感!梅干しの種を取る方法 2023年06月10日 18:00
速攻でご飯が食べたい!「ウインナー丼」で大満足 2023年06月12日 10:00
コストコ人気NO.1の冷凍パン「ふわふわ解凍ワザ」でもっとおいしく 2023年06月18日 10:00
梅雨の季節に◎行列のできるパン屋さん直伝「おいしく食パンを保存する」方法 2023年06月19日 14:00
マンネリにも◎すぐ作れる「なすだけおかず」レシピバリエ 2023年06月06日 16:00
もうイライラしない!爆速で「刻みねぎ」を作るワザ 2023年06月08日 06:00
「中性脂肪」と「コレステロール」の関係性って?理想の数値を保つ“食事ポイント”を医師が解説 2023年06月14日 10:00
生ごみが臭う季節…◯◯を使って「一石二鳥」な楽ちん処理 2023年06月23日 21:00
切り方を変えるだけで食感が変わる!コロコロきゅうりのさっぱりサラダ 2023年06月08日 10:00
夏野菜で食卓鮮やか!「鶏のカラフルハニーマスタード炒め」の簡単献立 2023年06月03日 11:00
コストコでも人気の「ハイローラー」がホットケーキミックスで作れた! 2023年07月02日 06:00
一口サイズが嬉しい!「チーズケーキアイス」が濃厚美味 2023年07月11日 14:00
コンビニ気分!パリパリ食感の海苔が楽しめる「おにぎりの包み方」 2023年07月12日 06:00
夏休みランチ問題、どうする?「5分丼」がすべてを解決 2023年07月19日 16:00
日持ちさせるコツも!「メロン」の食べ頃はこう見極める 2023年07月26日 16:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
切って和えるだけで完成!火を使わないパパッと「副菜」5選 2023年07月26日 21:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
レモン汁なし!◯◯するだけで「アボカド」が変色しない便利ワザ 2023年06月29日 13:00
【裏ワザ】「固いアボカド」の追熟が早まってすぐに食べ頃になる方法! 2023年06月26日 16:00
大量買いも安心!しなしなにならない「きゅうり」の保存法 2023年06月27日 16:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
順番変えて!無駄なく綺麗な「桃」のむき方 2023年08月02日 08:00
衛生面が特に気になる時期に!お弁当の「粗熱」を早く取るワザ 2023年08月08日 18:00
さっぱりおいしい!「みょうが×豆腐」の爽やか副菜 2023年08月08日 16:00
【管理栄養士が解説】ダイエットにもおすすめ!枝豆を使ったヘルシーレシピ3選 2023年08月11日 07:00
悪魔的なウマさ!「なす」は唐揚げにして食べてみて 2023年08月24日 17:00
夏休み最後の週末ランチに!野菜も食べられる「タコライス」 2023年08月23日 06:00
一房買っても安心!覚えておくと便利な「バナナの保存法」 2023年08月09日 06:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
食べられるところを無駄にしない!果肉を最大限楽しむ「梨」のむき方 2023年08月29日 10:00
すぐ食べないときに使える!梨の変色を防止するワザ 2023年09月01日 07:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
「早く知りたかった」「地味に助かる」固形コンソメを一発で粉末にする裏ワザ 2023年09月18日 21:00
切るだけでパパッと完成! 火を使わない副菜4選 2023年09月02日 21:00
サラダのマンネリ脱出!簡単おしゃれな 「デリ風サラダ」5選 2023年09月25日 21:00
揚げる前に◯◯するだけ!サクサク「舞茸の天ぷら」作るワザ 2023年10月30日 14:00
シャキシャキ食感が旨い!「れんこん×チーズ」であと一品おかず 2023年10月02日 17:00
もうイライラしない!たまごの殻をスッと取る方法 2023年10月06日 18:00
箸が止まらない!とろっ×ジューシー「アボカド鶏おかず」 2023年10月08日 11:00
海苔プラス1食材でできちゃう!あと1品に悩んだらこれ 2023年10月09日 17:00
◯◯させないのがポイント!柿が長持ちする裏ワザ 2023年10月26日 10:00
一番売れてるのは〇〇!“ドンキ好き”スタッフが教える「ドンキで買うべき商品」5つ 2023年10月06日 17:00
その"時短術"まちがってない!?NGな魚焼きグリルの使い方4選 2023年09月28日 20:00
黄身が100%真ん中!魚焼きグリルで「ゆで卵」ならぬ「焼き卵」が作れる 2023年11月10日 14:00
高血圧や血糖値にも◎旬の柿で健康に秋を過ごそう 2023年11月14日 18:00
誰にでもできる!「柿」を食べ頃のままで常温保存する方法 2023年11月23日 14:00
焼き、ゆで、揚げで楽しみ方いろいろ「カリフラワーだけ」の副菜レシピ 2023年11月28日 15:00
おうち飲みがもっと盛り上がる!ワインと相性バッチリの「おしゃれおつまみ」 2023年11月18日 21:00
スプーンで混ぜて、落とすだけ。手を汚さず作れる「落とし焼き」が 簡単おいしい 2023年12月01日 08:00