えんどう豆と一口にいっても種類がたくさんあり、中でも「スナップえんどう」や「さやいんげん」などは主役になることが多いですが、「絹さや」はどうも脇役にまわりがち。今回はそんな「絹さや」に着目!
絹さやはいつも“飾り”として使われることが多いですが、じつは少量の水で、しかも短時間で茹でたり蒸したりできる時短食材なんです。そのため、あと一品足りないときにもとっても便利。ということで早速、クックパッドに掲載されている1万を超える「絹さやレシピ」の中から、あっという間にできるスピード副菜を集めました。
今回紹介したレシピはメイン食材が「絹さや」のみですが、調理法や味付けを変えるだけで何通りもの楽しみ方ができます。旬の絹さやは甘みもたっぷりで、噛めば噛むほど旨みが口の中いっぱいに広がっていきます。これまで添え物としてしか使っていなかったという人は、ぜひ「絹さや」を主役にした副菜に挑戦してみてください。