cookpad news
トレンド

ブラジル大使公邸のシェフ直伝!材料4つで濃厚かため「プヂン」が絶品すぎる

今年ブームになりそうなスイーツとして話題になっているブラジルのプリン「プヂン」。大使公邸のシェフ・高村さんに、各国要人にも提供したという絶品プヂンのレシピを教えていただきました。

プヂンってどういうスイーツ?

ブラジルで愛されている、砂糖の代わりにコンデンスミルクを使ったプリン。ミルキーな味わい、固めの食感が特徴です。材料は卵・牛乳・コンデンスミルクが基本ですが、オレンジを入れたものやココナッツを入れたものなどバリエーションは様々。ブラジルでは家庭ごとのプヂンの味があるといいます。日本ではプヂン研究家・中津雄春さんがココアスポンジを敷いて2層にアレンジされたプヂンレシピをカフェへ提供したことで、2層のプヂンが有名になりました。

今回はブラジルでポピュラーな卵・牛乳・コンデンスミルクを生地に使用した、シンプルなレシピをご紹介します。

材料(24cmのエンゼル型一台分)

【プヂン液】

コンデンスミルク(385g缶)…2個
牛乳…770ml
卵(L玉)…6個

【カラメル】

砂糖…1と1/2カップ
水…30ml+30ml

コンデンスミルクは、缶のものを使いましょう。業務スーパーやネットで購入可能

今回使用するエンゼル型。製菓材料店や、ネットで購入可能

下準備

・オーブンを170度に予熱する
・コンデンスミルク、牛乳、卵を常温に戻しておく

作り方

.カラメルを作る。砂糖、水30mlを鍋に入れて中火にかける。このときに混ぜたり、動かしたりしないこと。キャラメルが焦げてきたら、残り30mlの水を入れて、型に流し入れる。

<シェフのPoint>
カラメルを濃いめにするとほろ苦い味わいになり、食べたときに卵の部分の甘みが引き立つのでおすすめ。

.プヂン液を作る。コンデンスミルク、牛乳、卵をボウルに入れ、泡立て器で卵の白身のコシを切るように混ぜる。

<シェフのPoint>
牛乳の分量はコンデンスミルクの空き缶2杯分なので、空き缶で量るとラク。本場ブラジルでもこうして量っています。

にプヂン液を流し入れ、アルミホイルで型を覆う。型より大きいバットにキッチンペーパーを敷き、お湯を注ぐ。型をバットに置き、予熱したオーブンで1時間20分〜30分焼く。竹串を刺して何もつかなければ出来上がり。

<シェフのPoint>
火がゆっくり入るように、湯煎焼きをし、アルミホイルを型に被せて、キッチンペーパーをバットに敷いています。

.焼き上がったら、一晩寝かせてから型から抜く。抜く際は、ナイフを型と生地の間に数箇所差し込むと、ひっくり返した時きれいに抜ける。

<シェフのPoint>
一晩寝かせると、生地が落ち着いてさらにおいしく。

気になるお味は…?

出来上がったプヂンを編集部スタッフがいただいてみると…濃厚なミルクの風味がたまりません!食べた瞬間に“絶対的なおいしさ”という言葉が頭をよぎりました。あんなにコンデンスミルクを入れたのに、甘すぎず、ちょうどいいと感じる不思議…これが大使公邸シェフの配合の神業なのでしょうか。ほろ苦いカラメルとミルキーな卵の部分の相性はバツグンです。少し罪悪感を覚えつつも、スプーンを口に運ぶ手が止められません!

どっしりしたその見た目からも想像ができるように、食感は固め。その中に、ザラッと舌に少し残るものがあるのに気づきました。これは「す」の部分でしょうか。高村シェフ曰く、ブラジルでは「す」があったほうが食べごたえがあって好きだという方も多いのだとか。「す」がないプリンはつるつるっと喉を通ってしまいますが、たしかに「す」が入ると固形なものを食べている!という感覚になります。作るときは「す」が入っても気にせず、むしろ「す」の食感を楽しみましょう。

プヂンはコーヒーと合わせていただくのが定番とのことで、コーヒーをひと口飲んでみると、普段の倍以上においしく感じました。甘い→苦い、のループで一生食べ続けてしまいそう。ぜひお気に入りのコーヒーをお供に、味わってみてください。

ブラジル料理店やカフェなどで取り扱いも増えているプヂン。ブレイク間違いなしの絶品スイーツを、少し早めにおうちで楽しんでみてはいかがでしょうか。

(TEXT:クックパッドニュース編集部)

関連する記事
実はインスタントがおいしい!?バリスタがおすすめする「アイスカフェオレ」を作ってみた 2023年04月10日 18:00
型は不要!牛乳パックであっという間に作れる「ミルクプリン」 2023年03月23日 14:00
練乳はもっと使える!丸めて焼くだけ「ミルキー玉子ボーロ」ができちゃう 2023年03月26日 14:00
美しすぎ&おいしすぎる!日本茶や甘酒でつくる「和風の大人アレンジスイーツ」3選 2023年03月25日 19:00
お花見のおともにぴったり!春爛漫のかわいすぎる「桜のマリトッツォ」 2023年03月23日 20:00
隠し味は〇〇!フライパンで作れる「エビのトマトクリームパスタ」がTwitterで話題 2023年03月24日 20:00
ほんのり甘くてサクふわ食感!韓国のホットサンド「トストゥ」の朝ごはん 2023年03月28日 06:00
必見!酸っぱいハズレの「いちご」を甘くするワザ 2023年04月01日 19:00
【つくれぽ350件】ふわしゅわ食感が絶品!卵2個で作れる「台湾カステラ」 2023年04月11日 13:00
しっとり美味!オートミールで「フレンチトースト」が作れる 2023年04月16日 11:00
アメリカ人が夢中の悪魔料理!毎日食べたい旨さ「デビルド・エッグ」 2023年04月07日 20:00
今年の夏はこれ飲みたい!「ミルクブリュー」ってどんなコーヒー? 2023年04月22日 06:00
安く買えるのはどこなのか!?みんなが「たまご」を買っている場所をTwitterで聞いてみた 2023年04月10日 20:00
ブラジル人が愛するのはサッカーと“プヂン”?メディア大注目のブラジルスイーツについて、大使館の方に聞きました 2023年04月22日 21:00
人気カフェのメニューにも!ブラジルの絶品プリン「プヂン」を日本で唯一の研究家に教えてもらいました 2023年04月15日 14:00
800人絶賛!フランス仕込みの破れない「絶品クレープ生地」 2023年05月04日 13:00
型がなくても作れます!マフィンカップでふわふわ「シフォンケーキ」 2023年05月13日 15:00
【卵不要】カラメルの苦みが絶品!「プリンでフレンチトースト」が作れた 2023年05月14日 06:00
特別な材料なし!おうちにあるもので「ふわしゅわ台湾カステラ」が完成 2023年05月17日 16:00
加えるだけで劇的変化!いつもの「ヨーグルト」を格上げする食べ方 2023年05月18日 07:00
大人味「フレンチトースト」に格上げ!〇〇を入れて激うま 2023年05月19日 12:00
余った食パンの耳でも作れる!お店みたいな簡単「ラスク」 2023年05月22日 13:00
素人からプロのパティシエまで日夜レシピ開発に勤しむ!?アメリカ人の大好物「ブラウニー」事情 2023年05月12日 20:00
おうち喫茶で癒しの時間を!宝石のように美しい「サファイアゼリーミルク」 2023年05月23日 20:00
お弁当やおもてなしにも使える!初夏のおやつにぴったり「簡単ゼリー」5選 2023年05月11日 10:00
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
業務スーパーの大人気スイーツで!むっちり固めプリンが激ウマなブラジルの定番おやつ「プヂン」 2023年05月11日 16:00
どこで何を買っている?みんながよく使う「コンビニ」をTwitterで聞いてみた 2023年05月24日 13:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
◯◯するだけで格上げ!簡単「プリンケーキ」のアイデア3選 2023年06月04日 08:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
話題の「プヂン」まだ食べてない人はコレ!編集部が考えたマグカップで作るレシピが超簡単 2023年06月06日 21:00
「混ぜない」がコツ!ふわしゅわ「リコッタパンケーキ」の作り方 2023年05月20日 18:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
懐かしい⁉︎10円駄菓子でカラフル映えスイーツができる 2023年07月21日 10:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
700人絶賛!卵の代わりに◯◯を入れるだけでチーズケーキ風「フレンチトースト」ができた 2023年07月28日 06:00
作業15分で!美しすぎる牛乳かんケーキ 2023年07月29日 15:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
準備5分のひんやりスイーツ!夏休みに便利な「ひと口チョコバナナアイス」 2023年07月28日 11:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
卵もゼラチンもなしで固まる!混ぜて冷やすだけ「バナナプリン」 2023年08月06日 13:00
牛乳パックで作れる!ほろ苦うまい「大人味の牛乳かん」 2023年08月15日 14:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
40代50代が運動なしで10kg痩せする方法って!?7月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月11日 22:00
レンジで簡単!準備5分でできる豆乳プリンがヘルシー美味 2023年09月09日 15:00
材料4つ!生地も一緒に焼けるとろウマ「プリンタルト」 2023年09月12日 07:00
おうちで喫茶店の味を楽しめる!家にある食材で簡単「ナポリタン」 2023年09月17日 15:00

おすすめ記事