cookpad news
コラム

もやし=栄養ないは間違い!ほうれん草の10倍以上の「モリブデン」が貧血に効果的

山田周平

エンタメ記事や育児コラムなどを書いています。

「もやし」は、安くてどんな料理にも合うとても便利な食材。ただ、栄養素はほとんどないと思っている人も少なくないでしょう。実際のところ、もやしには本当に栄養がないのでしょうか?名水美人ファクトリー株式会社(大分県竹田市)が、もやしの持つ栄養成分などについての"意外な事実"を発表しました。

「もやし」は鉄分補給を促してくれる

サンケイリビング新聞社が2019年に行った調査によると、消費者のもやしに対するイメージは、「コスパがいい」「時短調理に役立つ」「手軽に使いやすい」などが大半を占め、「栄養がある」という印象を持つ人は非常に少ないという状況が明らかになりました。

※厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」と文部科学省「食品成分データベース」を参考に、緑豆もやし1パック(200g)で30~49歳女性の1日摂取量の推奨量に対する充足率を算出

しかし、もやしには、厚生労働省が定めた推奨摂取量の4日分以上の「モリブデン」をはじめ、必須ミネラルである「銅」や「葉酸」「ビタミンC」など、鉄補給と造血作用を促す働きのある栄養素が豊富に含まれています。

具体的には、「モリブデン」は鉄の利用効率を高めて貧血を予防し、「銅」は鉄から血液中の赤血球を作るのを助ける働きがあります。「葉酸」は血液中の赤血球を作る役割を担い、「ビタミンC」は鉄の吸収率を高めてくれます。モリブデンの含有量を他の野菜と比較すると、ほうれん草やかぼちゃが40%であるのに比べ、もやしは440%。厚生労働省が定める目安の4日分が1パックでとれる計算になっています。

実は日本人の5割以上、特に子どもの約9割が、慢性的な鉄不足となっています(icoi調べ)。鉄分は、吸収率のいい『ヘム鉄』でも約30%と低く、鉄分の吸収力を上げるためには、もやしのように相性のいい食材を合わせたレシピが大切となります。例えば、鉄分補給レシピの代名詞でもあるレバニラ炒めには、もやしを入れることでより高い効果を得られるようになるでしょう。

「モリブデン」がもたらす効果とは…

もやしに多く含まれる「モリブデン」が、どういった働きをして、どんな効果をもたらしてくれるのか。東京都千代田区にある辻クリニック院長の辻直樹先生に詳しく解説してもらいました。

――鉄分摂取のポイントについて教えてください

鉄分などミネラルは体内で生成できないため、食物から摂取する必要があります。豊かな自然界で育った野菜や肉・魚などからしっかり摂取することができれば、大変理想的です。

また、ミネラルは相互作用しているため、バランス良く摂取することが大切です。それぞれの栄養・健康課題に応じて、必要なミネラルを補うことができる食材を適切に選択して摂取することが求められます。

――モリブデンはどのような働きをするものなのですか?

モリブデンは主に肝臓や腎臓に存在しています。血液内で鉄が不足したときに、肝臓に蓄えられている鉄の運搬を助け、造血作用を促します。

――ということは、もやしは貧血予防に効果があるのでしょうか?

鉄を含む食材と一緒にもやしを摂取することで、効果的に鉄分を吸収でき、鉄欠乏性貧血を予防する効果が期待できます。

――ほかにもモリブデンに何か効果はありますか?

モリブデンは酵素(オキシダーゼ)の構成成分で、プリン体を尿酸に変換するために必須となります。もやしなどの常備野菜を活用した毎日の食生活改善が未病対策につながります。

実は「もやし」は、日本人に不足しがちな鉄分の吸収を助けてくれる栄養素が豊富に含まれている食材だということが分かりました。手に取りやすく、調理しやすいのも嬉しいところ。もやしを使った食事を積極的に摂るように意識したいですね。

画像提供:Adobe Stock

(TEXT:山田周平)

執筆者情報

山田周平

ライター。さまざまなWEBサイトでエンタメ記事や育児コラムなどを書いています。著書に『ひとのパパ見て わがパパ直せ』。
Instagramアカウント:@damepapa31

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
【つくれぽ400件超】もやしがごちそうに変身「もやしチーズチヂミ」 2023年11月07日 08:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
春菊はグツグツゆでないのが正解!5分副菜で栄養も時短もいいとこ取り◎ 2023年12月01日 07:00
650人絶賛レシピも!栄養&旨みたっぷり「ちくわ×小松菜」で簡単副菜3選 2023年12月18日 17:00
ほんの5分でおかずが追加できる!「乾燥わかめ」を使った副菜レシピ 2023年12月19日 16:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
480人絶賛レシピも!爆速完成の「もやしだけ」副菜 2024年01月03日 15:00
正月明けの◯◯不足に!免疫力UPのスピード副菜3選 2024年01月05日 07:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
コーヒーと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年01月23日 10:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
肝機能の数値が高いといわれたら?原因となる生活習慣や改善のポイント4つ 2024年01月10日 20:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
レンジで作れる「もやしと豚バラ」の簡単メインおかず4選 2024年02月11日 09:00
◯◯したままスタートするのがコツ⁉︎「もやしのしゃきっと炒めワザ」 2024年02月16日 18:00
ザルはいらない!「もやしの洗い方」はこれで良い 2024年02月17日 17:00
カルシウム豊富◎栄養を逃さず食べられる小松菜の副菜4選 2024年02月20日 18:00
味の決め手はポン酢!豚バラが主役の簡単おかず3選 2024年02月28日 09:00
ウソ、これするだけで⁉︎簡単すぎ「もやし長持ち」保存法 2024年03月02日 17:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
セイコーマートの人気商品を現地でレポート!1月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年02月16日 22:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
使いこなせない!?編集部スタッフに聞いた「鉄のフライパン」のメリット&デメリット 2024年02月09日 17:00
特に女性は要注意!?コーヒーと「一緒に摂らないほうがいい食材」とは… 2024年03月01日 17:00
300人の料理好きに聞いた!本気でおすすめするキッチンアイテム(鍋&フライパン編) 2024年02月02日 20:00
◯◯で茹でるのが正解!シャキシャキになるもやしの茹で方 2024年03月10日 18:00
胃炎や肌荒れに◎忙しい年度末をビタミンたっぷり「春キャベツのスープ」で乗り切ろう! 2024年03月18日 20:00
600人絶賛!「小松菜のベーコンエッグ炒め」でカルシウム&鉄分◎ 2024年03月22日 07:00
2袋ペロッと食べられる!チンして和えるだけ「悪魔のもやしサラダ」 2024年03月30日 17:00
ヨーグルトと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年03月12日 12:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
ピッカピカの新品状態に!?赤サビだらけの「電気ケトル」を一発解決した掃除術 2024年03月08日 17:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
安い「豚こま肉」を柔らかく食べられる簡単5分レシピ 2024年04月13日 08:00
減塩しても血圧は下がらない?医師が教える「高血圧の改善」に効果的な食べ物 2024年04月24日 12:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
それダメ!テフロン素材のフライパンNG使い方 長持ちさせる方法を専門家が解説 2024年04月24日 19:00