cookpad news

節分の日に「落花生」をまくのはアリ?

2月3日は節分ですね。ご存じのとおり「福は内、鬼は外」と声を出しながら豆をまき、邪気を払う行事ですが、一部の地方では「大豆」ではなく殻つきの「落花生」をまいているらしい、ってご存知でしたか?

どうして節分の日に豆をまくの?

節分とは、文字通り季節を分ける日のことを指します。本来は、春夏秋冬すべてに節分があるのですが、特に春の始まりの日である「立春」が重要視され、その前日である2月3日が「節分の日」として広く浸透することになったのです。

昔から季節の変わり目には邪気が入りやすいと考えられていたので、邪気を払い福を呼び込む「厄払い」の行事として、節分には豆まきが行われるようになりました。また、豆まきに炒った大豆を使うのは、魔の目(まめ)を「射る」という意味が込められているという説があります。

大豆の代わりに「落花生」を使う地域も!

節分の由来にもあるように、豆まきといえば「大豆」を使うのがあたりまえというイメージがありますが、実は、一部の地域では「大豆」のかわりに「落花生」が使われているらしいのです。

例えば、北海道・東北・信州など寒い地方では、雪の上に豆をまいたときに、落花生の方が拾いやすいという理由から、大豆の代わりに落花生が使われるようになったと言われています。このほか、落花生の産地として有名な千葉県や九州の一部でも、落花生を豆まきに使っているようです。

今年の節分は「大豆」と「落花生」どっちを使いますか?

落花生を使うと「豆まきのあとの掃除がラク」「落花生は殻つきなので、拾った豆を食べることができる」など意外なメリットがあります。そのせいか最近では、上記の地域以外でも、豆まきに落花生を使う家庭が増えているそうです。

正当派の「炒り大豆」も捨てがたいですが、豆まきって正直めんどくさい…と感じている人は、「落花生」を使ってみるのも、ひとつの手かもしれません。

クックパッドユーザーに聞いてみたところ、大豆が当たり前〜と思いきや意外や意外、23%が落花生と答えていますよ!(2014.1.23時点) さて、あなたはどちらですか? (TEXT:金直子)

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
これは真似したい!「キッチンペーパー」を無駄なく使うコツ 2023年10月28日 17:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
今年のトレンド!「シュプリームクロワッサン」が春巻きの皮で簡単に作れる 2023年10月28日 06:00
カップ麺に生クリームがメーカー推奨!?日本じゃ見かけないアメリカの「カップ麺」を現地レポート 2023年11月21日 20:00
コンソメ風味が新しい!洋風メニューに合う「茶碗蒸し」 2023年11月03日 10:00
ごま油とめんつゆで!やみつきになる「おかかおにぎり」 2023年11月08日 06:00
もうすぐ殿堂入りレシピも!満腹「ちくわとこんにゃく」おかず 2023年11月09日 08:00
もう作った?今年大流行の「暗殺者のパスタ」が進化していた 2023年11月16日 11:00
手がとまらない!材料少なめ「米粉チヂミ」 2023年11月19日 16:00
おかずはもちろん、スイーツも!?おいしくヘルシーな「高タンパク」レシピ 2023年11月03日 21:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
冷凍野菜で簡単に具だくさん!ペペロンチーノ風アレンジの「暗殺者のパスタ」 2023年11月06日 11:00
サクッ&ほろっな食感がクセになる!米粉で作る簡単クッキーボールのレシピ 2023年11月16日 12:00
コンビニスイーツでも話題!ブラジルプリンこと「プヂン」がウマすぎ 2023年11月21日 16:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
白だしだけでうまみたっぷり!絶品「お雑煮」 2023年12月31日 09:00
マニアが食べ比べ!業スーで1番おいしい「スパム缶」はコレだ 2023年12月15日 20:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
新感覚すぎる!カルディの大人気「おにぎり」実食レポ 2024年01月31日 19:00
焼き鳥だけじゃない!便利すぎる「竹串」の意外な使い方 2024年01月04日 18:00
捨てちゃダメ!かなり使える「空き容器」活用術 2024年01月28日 13:00
正月明けの◯◯不足に!免疫力UPのスピード副菜3選 2024年01月05日 07:00
冷めてもおいしい!パラパラ「そぼろ」の作り方 2024年01月23日 06:00
必要な栄養素をギュッ!「サバ缶」の作りおきレシピ 2024年01月21日 16:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
ネットスーパーで買い物、本当にお得?倹約家FPが指摘するデメリットとは 2024年01月19日 20:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
韓国の屋台スイーツをおうちで楽しむ!業務スーパーの「冷凍ホットク」実食レポ 2024年01月24日 12:00
味噌のベストな保存法も紹介!30代スタッフに聞いた「オススメの味噌汁の隠し味」とは… 2024年01月12日 17:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
試してみたら大正解!「ランチパックの旨すぎる食べ方」にクックパッドスタッフも悶絶 2023年12月08日 12:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
なかなか痩せない……なら冷蔵庫を見直して!「痩せやすい冷蔵庫」作りのポイントって? 2024年01月13日 19:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
こんな使い方もあるの!?お料理に役立つアルミホイル裏技4選 2024年03月22日 18:00
スピード&栄養◎「新感覚ウインナー丼」で最強朝ごはん 2024年03月26日 06:00
倹約家FPがおすすめ!食費を節約したい時に選ぶべき「主食」とは 2024年03月08日 20:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
ある成分を制限することが大事!「老化を防ぐ」ための食生活のポイント2つ 2024年03月29日 17:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水中も洗い物なしで簡単!ホットケーキミックスおやつ 2024年03月11日 20:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
え、それやってたわ…倹約家FPが指摘する「やってはいけない」食費節約術4選 2024年04月05日 20:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00
毎日の◯◯が将来の認知症を予防!40代から始まる脳の衰えを防ぐ“脳のおそうじ食”とは 2024年04月06日 19:00