夏野菜の代名詞・トマトの大量消費にぴったりなのがミートソース。ミートソースをいったん作ってしまえば、定番のパスタから、パンや餃子やカレー、そしてコロッケまで、何にでも使える変幻自在の万能ソースになるんです!今回紹介するレシピは、みんなの大好物になること間違いなし♪
まずは基本のミートソースを作ってみましょう!
湯むきトマト、玉ねぎ、豚ひき肉、ケチャップ、赤ワイン、コンソメ、塩胡椒、ソース
そして、今回の変幻自在レシピはこちら!
ミートソース、★トマト缶、★デミグラスソース缶、★にんにく、★オリーブオイル、★挽き肉、★玉ねぎ、★ローレル、★オレガノ(乾燥)、★バジル(乾燥)、★塩、★砂糖、★胡椒、ペンネ、クリームソース(市販品)、とろけるチーズ
食パン、ミートソース、とろけるチーズ、パセリ
じゃがいも、ミートソース、餃子の皮、ピザ用チーズ、塩コショウ
ミートソース、カレーパウダー、チーズ(溶けるものならなんでも)、牛乳、生クリーム
ごはん、ミートソース*、*今回はキューピーのミートソース缶で作りました、トマト(なくてもOK)、卵、とろけるチーズ、小麦粉、パン粉、油、粉チーズ、パセリ
どのレシピも大絶賛間違いなしのアレンジレシピ。ぜひお試しを♪ (TEXT:miico)
暖かくなってきて、長い冬の終わりを迎えていますね。みなさん今年の冬は、どんな風に過ごされました...
食べ出したら止まらない、悪魔的においしいレシピが人気です。今回は、キャベツを使った3つの魅惑的...
ちょっとおしゃれなレストランで食べるイメージのライスコロッケ。今回は、おうちで簡単に作れる「揚...
ダイエットにおすすめのレシピをご紹介。どれもヘルシーで簡単に作れるので、ダイエットもしたいけれ...
ストック食材として人気のジャガイモ。今回は、つくれぽ600件超えの大人気レシピをご紹介します。...
「プルドポーク」をご存じですか?豚肉を使ったアメリカの定番料理で、ここ最近日本でも人気が高まっ...
いよいよゴールデンウィークがスタート!今年は旅行などで長期間家を空ける人もいるのではないでしょ...
炊き込みご飯を作る時に悩むのは「味付け」ではありませんか?醤油を入れすぎたら濃くなるし、薄すぎ...
朝の忙しい時間にもパパッと作れる簡単お弁当おかずをご紹介。主菜、副菜どちらもあるので、ここに載...
カリッとした食感がおいしいホットサンド。忙しい朝、ホットサンドメーカーではなくフライパンを使う...
ヨーグルトがゼリーになる方法、知っていますか?ヨーグルトにあるものを加えて混ぜ合わせると、ゼリ...
スーパーで買ったお総菜コロッケ。持ち帰って食べるときに衣がしなしなでがっかり…などという経験を...
そうめん・うどん・そばなど炭水化物だけの食事では、ビタミンが不足してしまい、体内のエネルギー効...
いくらでも食べられるおいしさの「無限ピーマン」。その中から、調理法も味付けもさまざまな4品をご...
下味にソースを使うアイデアが新鮮な「ソース唐揚げ」。うまみやコクがプラスされ、手軽に味わい深い...
ピカピカのなすに真っ赤なトマト、この2つの野菜は相性抜群です。今回は、旬のなすにトマト缶を合わ...
暑くなってくると、そうめんや冷やし中華ばかりに手を伸ばしてしまいがちですよね。たまには冷製パス...
画像提供:Adobe Stockカフェメニューなどで見かける「アイオリソース」。マヨネーズとに...
暑い季節にスパイシーな料理を食べると、すっきりしますよね。そして、カレーは老若男女に人気。今回...
スウェーデンのスーパーに行ったときのこと。夫が興奮した声で「わぁ、なつかしい〜!」と手に取った...
さっぱりしたものが食べたい季節におすすめのレシピをご紹介。使うのは優秀食材の「鶏むね肉」。お手...
ストック食材として常備されている「トマト缶」。煮込み料理やパスタソースとして使うことが多いです...
毎日作るお弁当。レパートリーがなくなった、彩りに何を入れよう...と困ったことはありませんか。...
真っ赤に色づいたトマトが美味しい季節になりました。旬のトマトをパンに乗せて、朝ごはんに「トマト...
夏野菜の代表といえば、トマト。そのまま食べてもおいしいけれど、今回は白いご飯にぴったりのおかず...
トマトだけで作る副菜をフィーチャー。サッとできるので、急にあと一品ほしい、おつまみが食べたくな...
熱帯夜から目覚めて食欲がない朝におすすめなのがスープです。暑い日にも食べやすいスープレシピをご...
電子レンジで作れる「ラタトゥイユ」をご紹介。トマトやズッキーニ、ピーマンなど、野菜をたっぷり摂...
旬のきゅうりは、鮮度が高いうちに美味しく調理して食べきりたいものです。今回は作り置きに便利なき...
赤、黄、緑など色鮮やかな夏野菜が店頭に並ぶ時期。そこで今日は、調理することで夏野菜をたっぷり堪...
お弁当の彩りにも大活躍のミニトマトですが、1パック使い切る前にしわしわになってしまうことはあり...
作りやすく、味のバリエーションも多彩なことから、たくさんの人に親しまれている「パスタ」。クック...
トマトがおいしい季節がやってきました。サラダに入れて食べることが多いですが、たまには違うアレン...
「何も作りたくないけれど何か食べないと」そんなときは、今回ご紹介する「ツナ1缶」で作れる3品の...
ストックしておくと便利なトマト缶。今回は、15分で作れるおかずのバリエーションにフィーチャーし...
夏にがっつり食べてスタミナ補給できる豚肉のパスタを紹介。お好みの食材でアレンジも簡単なので、ぜ...
人気の夏野菜といえば、なす。今回は、なすだけでできる作りおきのバリエーションをお届けします。ど...
コスパ良し、ツルツルもちもちの冷凍うどんは、手軽に作れるから夏のランチや食欲がないときにもぴっ...
夏といえば「そうめん」。さっぱり食べられるので食欲がない夏にはもってこいですよね。今回はそんな...
夏本番を迎えて暑い日が続きますね。今日は暑い日の夕食におすすめの冷製パスタ献立をご紹介します。...
残暑厳しいこの頃。さっぱりした甘さで気分をすっきりさせてみませんか? 今回ご紹介するのは、暑く...
味がいまいちなトマトでも美味しく食べられるレシピをご紹介します。このレシピなら、味が薄いトマト...
なすに食材を1つプラスすれば完成する作りおきのバリエーションをご紹介。時間があるときに作ってお...
作りおきにぴったりの、キャベツとカニ風味かまぼこで作るさっぱりサラダをご紹介します。レンチンだ...
家にストックしてあると助かるトマト缶&サバ缶。今回は、この2つを使った絶品料理をお届けします。...
コストコで大人気のマッシュポテトの素。大容量なので使い切るのが大変と思っている方必見!いつもの...
おやつや食後のデザートに便利なゼリー。今回は、市販のジュースで作れる3つのバリエーションをお届...
忙しい日の救世主になってくれる「丼」レパートリーは、いくつあってもありがたいもの。そこで今日は...
缶詰価格が高騰していますが、残念ながら業務スーパーだとしても値上げになっているアイテムが増えて...
8月23日からスタートする、映画『しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決...