cookpad news
裏ワザ

卵がなくても!ねぎがなくても!おいしい炒飯ができちゃった!

パラパラのおいしい炒飯、突然食べたくなりますよね。日本の家庭料理としてもゆるぎない定番料理です。もうすっかり気分は炒飯となったときに起きる「卵がない!」「青ねぎがない!」という事態。わざわざ買いに行かなくても解決する方法があります!

卵がなくても炒飯ができた☆

炒飯の主役はパラパラのご飯。そして忘れていけない卵の存在感。その卵がない!という場合は、こちらのレシピで解決☆

豚ひき肉がいい仕事をしています♪

まずはひき肉を炒め、ひき肉の脂が出たところにご飯をイン。ほぐすように炒めたあと、青ねぎを加えて炒め、塩、こしょうで味をととのえるだけ。 とってもシンプルな味だからこそ、何度でも食べたくなりそうです。

ねぎもなかったという場合にも

卵がないが、ねぎもない…というないないづくしのときも大丈夫!

ねぎの青みはピーマンで代用☆

フライパンでひき肉をいためて

ひき肉の色が変わったらピーマン投入!

そしてご飯も投入!

しょうゆで味つけしたら完成です☆

いずれも、普通の炒飯とくらべても遜色ないお味。「アレがなければダメ」なんていう、固定観念をやぶってくれるレシピです。いつもの炒飯に飽きたときにも、ぜひお試しを。(TEXT:松崎祐子)

おすすめ記事