cookpad news
裏ワザ

お花見といえばいなり寿司!そんなときのイライラ解消=油揚げを上手にひらくコツ

だんだんと温かくなってきました! お花見シーズンもすぐそこですね。お花見べんとうにもぴったりないなりずしを作るときのコツをご紹介します♪

家にあるアレを使ってパカッ!

油揚げを開くとき、あと少しというところでやぶけてイライラしたりしませんか。そんな失敗とサヨナラできるコツがありました!

割り箸を使えば簡単☆

油揚げの上に割り箸をあて、2~3回ゴリゴリ上下させます

切るとあら不思議!
すでに開いた状態になっています♪

キッチンペーパーでもできちゃう♪

割り箸でうまくいかなかったという人はこちら! さらにコツなしで開けます。

使うのはキッチンペーパー

油揚げをキッチンペーパーでつつみます

油がこんなにとれちゃいます

半分に切ればほら、もう開いてる!

このコツがあれば、いなり寿司のやぶけた部分を隠しながらおべんとう箱に詰めることもなくなります。ぜひぜひマスターして、いなり寿司名人になってくださいね。(TEXT:松崎祐子)

おすすめリンク

おすすめ記事