cookpad news
メインおかず

【つくれぽ400件超え】野菜たっぷりでヘルシー&火を使わず作れる「レンチン豚肉ロール」

早藤千紘

子育て奮闘中の管理栄養士

野菜たっぷり!レンチンで作れる「豚肉ロール」

つくれぽ400件を超える人気レシピをご紹介。野菜がたっぷりはいったヘルシー料理で、お弁当やおもてなし料理としてもぴったりです。

何度もリピ☆火を使わず簡単にできる

つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも、「簡単で美味しい」「見た目が華やかでおもてなしにピッタリ」など、簡単で綺麗に仕上げられるレシピを絶賛する声がたくさん届いています。

野菜をたっぷりと入れてボリュームがあるのにヘルシーな「豚肉ロール」。作りおきもできるので、時間のある時にぜひチャレンジしてみてはいかがでしたでしょうか?

執筆:早藤千紘

管理栄養士、食学士、野菜ソムリエ。 大手企業の社員食堂栄養士、有名クッキングスクールの講師、食学士としてセミナー講師などを経験。現在は自身の子育てをメインに、管理栄養士の資格を活かして、食事と健康・美容の大切な繋がりや、子どもへの食育の大切さを多くの方に知っていただけるよう活動中。

執筆者情報

早藤千紘

管理栄養士、食学士、野菜ソムリエ。 大手企業の社員食堂栄養士、有名クッキングスクールの講師、食学士としてセミナー講師などを経験。現在は自身の子育てをメインに、管理栄養士の資格を活かして、食事と健康・美容の大切な繋がりや、子どもへの食育の大切さを多くの方に知っていただけるよう活動中。

関連する記事
くるくる巻いて◎味しみウマい「やわらか豚肉ロール」 2023年12月15日 08:00
これからのごちそうシーズンに備えて!パスタの代用に◯◯でダイエット 2023年12月19日 17:00
冷めても◎ひとくちサイズの「大人のハッシュドポテト」 2023年12月19日 06:00
クリスマスや年末年始に◎おもてなしに大活躍「濃厚テリーヌ」レシピ3選 2023年12月22日 14:00
寒い日に!甘〜い「ホットコーヒー牛乳」4選 2023年12月26日 14:00
これ衝撃…ブロッコリー最高においしい食べ方 2023年12月22日 18:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
家にある◯◯でカレーが格上げ!試してみたい隠し味4選 2024年01月04日 14:00
普段のご飯に一工夫。正月太りを解消するご飯 2024年01月23日 17:00
正月明けの◯◯不足に!免疫力UPのスピード副菜3選 2024年01月05日 07:00
そのまま食べるのに飽きたら◎揚げない「お餅ドーナツ」を作ろう! 2024年01月09日 14:00
もりもり食べられる!「大根×ツナ」サラダ 2024年01月09日 17:00
やみつき!「大根×塩昆布」で作るパパッと副菜 2024年01月12日 07:00
どんな味!?鹹湯圓(たんゆえん)って知ってる? 2024年01月14日 17:00
冷めてもおいしい!パラパラ「そぼろ」の作り方 2024年01月23日 06:00
驚愕!快感!ブロッコリーの茎の皮をむく方法 2024年01月26日 07:00
有名店の味を目指す!材料3つでふわふわパンケーキ 2024年01月30日 14:00
風邪予防&抗菌作用も◎今食べたい長ネギのスピード副菜3選 2024年01月31日 17:00
チーズが旨い!カリカリれんこんの食感にやみつき 2024年01月30日 17:00
肝機能の数値が高いといわれたら?原因となる生活習慣や改善のポイント4つ 2024年01月10日 20:00
何でも食べていい?「16時間ダイエット」でやってはいけないNG行動! 2024年01月17日 20:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
【管理栄養士が伝授】「糖質オフ」より「糖質オン」のほうがキレイにやせるってホント? 2023年12月22日 21:00
ダイエットに失敗する人の家には◯◯がない!「太りやすいキッチン」にあるもの・ないもの 2024年01月06日 19:00
なかなか痩せない……なら冷蔵庫を見直して!「痩せやすい冷蔵庫」作りのポイントって? 2024年01月13日 19:00
ダイエットに!◯◯をかけるだけ「ご飯の食べ方」 2024年02月09日 07:00
これおいしすぎ!5万人が保存した無限に食べられる「大根とツナ」サラダ 2024年02月13日 17:00
まるで生クリーム!?簡単ヘルシー「豆腐クリーム」 2024年02月16日 07:00
アレを入れるだけ!風邪予防が期待できる「味噌汁」に驚き 2024年02月21日 07:00
トマト缶なしでトマト味!濃厚な味わい「鶏もものケチャップ炒め」 2024年02月24日 08:00
この発想、天才!すぐに試せる簡単旨すぎウインナー 2024年02月27日 06:00
ほうれん草の下茹ではなぜ必要?下茹でのやり方を管理栄養士に聞いてみた! 2024年02月13日 12:00
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
これは驚き!ケチャップを入れると味噌汁がうまくなる 2024年03月08日 07:00
青臭さはこれで解決!千切りキャベツの臭み消し 2024年03月15日 07:00
薄切り肉で節約&食べやすく!ケチャップ味が子どもにも好評「ポークチャップ」 2024年03月22日 08:00
さっと準備したら炊飯器におまかせ!シンプル具材の炊き込みごはんレシピ 2024年03月23日 08:00
驚きの発想!卵焼きは巻かなくていいんです 2024年03月26日 17:00
もっと早く知りたかった!すぐに試せる「味噌汁」絶品にする方法 2024年03月28日 06:00
この時期つらい花粉症対策に!「れんこん」がおすすめ 2024年03月29日 07:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
隠れ脂質を見逃すな!脂質の摂りすぎにつながる要注意な食べ物 2024年03月20日 20:00
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう! 2024年03月27日 20:00
材料2つ!あっという間に完成「春キャベツ×ツナ」のサラダ 2024年04月23日 17:00
【材料3つ】ワンボウルで混ぜるだけ!ふわっふわの「プリンマフィン」 2024年04月28日 14:00
【料理にも◎】これ覚えてて!余った「練乳」の意外な使い方 2024年05月01日 17:00
睡眠で変わる!質の良い睡眠で得られるうれしい効果6つ 2024年04月10日 20:00
「隠れカロリー」摂りすぎてない?見落としがちな食べ物7つ 2024年06月05日 20:00