cookpad news
トレンドレシピ

お花見シーズン到来!外ごはんにピッタリな究極のおにぎりはこれだ

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。

待ちに待った春がやってきました。ポカポカ陽気の日に、外で食べるごはんは格別です。今回は、そんな外ごはんに欠かせないおにぎりにフィーチャーしました。

ポカポカ陽気の春は外ごはんを♪

4月4日放映の「あさイチ」(NHK)は、生活に役立つ「スゴ技と知恵」をクイズ形式で紹介する「スゴ技Q」でした。今回の特集は、気温が高くなり、お花見やピクニックに行く機会が増える今の季節にピッタリな「外ごはん」。まずは外ごはんの代表選手・おにぎりの美味しい握り方からチェックしてみて。

失敗しないおにぎりのワザとは?

おにぎりといえば、べチャッとなったり、固くなってしまうことも多いですよね。そんなお悩みを解決してくれるのは、おにぎり専門店のおにぎり名人、添野勝利さん。

ポイント1…水加減

美味しいおにぎりを作るためには、水の量を5~10%少なめにして固めに炊くのがコツです。

ポイント2…粗熱をとる

炊けたごはんはボウルなどに移し、粗熱をとります。このとき、しゃもじでごはんを切るように混ぜると粘りが出てまとまりやすく、美味しさもアップ!

ポイント3…おにぎりは握らない

最後に大事なのは、握らないこと!?ごはんを包んだ手首のスナップをきかせ、手の中でごはんを回転せ、弾ませるようにします。そうすると勝手にごはんがまとまってくれて、しかも時間がたっても固くなったり、べチャッとならず、ふわふわな食感が味わえるのだとか。

子どもが喜ぶおにぎり3選!

番組では、子供向けのおニューな具も紹介していましたよ。イチオシは、「ハンバーグおにぎり」。作り方も簡単です。冷凍ハンバーグを加熱し、ごはんで包んで海苔を巻き、仕上げにお好み焼きソースをかけるだけ♪

次に登場したのは、「みそカツのおにぎり」。こちらは一口カツに甘味噌をたっぷりつけ、ごはんで包むだけ。

最後は添野さんが番組のために考えてくれた「チーズリゾットおにぎり」。炊きたてのごはんをボウルに移し、ナチュラルチーズ、モッツァレラチーズ、ベーコン、パセリ、塩、ブイヨンを加え、手早く混ぜて握るだけです。

どれもすごく簡単で嬉しい!ついマンネリになりがちなおにぎりの具ですが、こんな具を入れたら本当に子どもも大喜び♪せっかくなので似たレシピがいないか?クックパッドで探してみましたよ。

ボリュームたっぷり♪

濃厚な味わいがクセになる~!

チーズとベーコンでおしゃれに☆

いつも食べているおにぎりですが、外で食べるのはまた違った美味しさです。さっそくおにぎりを用意して、お花見やピクニックにでかけては? (TEXT:森智子)

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。

編集部おすすめ