cookpad news

化粧水、手でつける?コットンでつける?正しいのはどちら?

「化粧水をなじませるなら、絶対にコットンでなくちゃ!」とか、「手で押し込まないと意味がない!」とか、こだわりを持っている人が多いですよね。
本当のところ、正解はあるのでしょうか?

答えは化粧水の説明書にアリ!

化粧水のひとつひとつに特性があり、肌へのなじみ方も効果も違います。なので、一概に「コットンがいい」とか「手でなじませるのがいい」とは言い切れません。
ただし、「私が使っている化粧水は、どっちでなじませるのがいいの?」という答えはあります。その答えが書かれているのが、化粧水に付いている説明書。その化粧水の特性を生かしたお手入れ法が書かれているので、説明書の通りになじませるのがいちばん。

コットンと手を両方使う方法も

説明書の通りに…とは言え、説明書の中には「コットンまたは手で」と書かれていて、どっちでもOKなものも。こうなると悩ましいですよね。
そこでおススメなのが、化粧水を含ませたコットンでざっくりと顔全体を保湿。そのあとに手に化粧水を取り、手のひらで押し込むようになじませていきます。肌がひんやりして手のひらにモチッと吸いつく感じがしたら、うるおいが満タンになった証拠。コットン+手だと、化粧水の重ねづけができ、手でうるおい確認もできる2つのメリットがあります。どちらか1つを選ぶのではなく、どちらも両方取り入れてみてはいかがでしょうか。

関連する記事
絶対にやめて!「カセットこんろ」の危険すぎる使い方が大事故の原因に 2023年12月19日 20:00
コレ、絶対レンチンしないで!ゆで卵だけじゃない「電子レンジ加熱」NGリスト 2024年03月19日 20:00
ささっと簡単!カリッとねばねば「納豆×厚揚げ」の一品 2023年12月14日 17:00
バターとあんこがとろじゅわ〜!「今川焼」の新しい食べ方 2023年12月17日 07:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
8種を食べ比べ!「ドン・キホーテ」のヤバ盛りパスタ実食レポ 2023年12月27日 18:00
白米が止まらない!最強の組み合わせ「ハニマヨ照り焼きチキン」 2024年01月12日 19:00
新年を祝うフランス菓子「ガレット・デ・ロワ」が美しすぎる 2024年01月06日 07:00
黄金比率を大公開!なめらか〜な絶品レアチーズケーキ 2024年01月29日 09:00
【やってみた】100グラム69円の鶏むね肉、一番柔らかくなる方法は? 2024年01月05日 20:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
汚れたままだと雑菌発生⁉️掃除研究家が直伝「炊飯器」のお手入れ術 2024年01月09日 19:00
無印良品の隠れた名品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋」で野菜を保存してみた! 2024年01月13日 12:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
韓国の人気料理をパンに!カルディの「プルコギパン」実食レポ 2024年01月27日 16:00
酸味と辛味が絶妙!レンジで簡単に作れるカルディの「キムチナポリタン」実食レポ 2024年01月28日 19:00
冬の“チョコ欲”を満たしてくれる!ドン・キホーテの「塗るカカオケーキ」実食レポ 2024年02月16日 21:00
夕方以降の◯◯で脳機能が低下!?脳内科医が警告する不眠原因となる食習慣とは 2024年01月08日 19:00
材料3つ!ふわしゅわスフレチーズケーキ 2024年02月05日 07:00
簡単で激ウマ!ささみ&ブロッコリーの濃厚オイマヨ炒め 2024年02月18日 10:00
590人絶賛!キャベツ&豚ひき肉で簡単「濃厚甘味噌あんかけ」 2024年02月18日 08:00
子ども喜ぶ!ワザあり「神トースト」の作り方 2024年02月23日 19:00
洗剤なしでピッカピカ!無印良品「水回りの汚れ用 掃除シート」が便利すぎてリピ確定 2024年02月17日 12:00
品切れしている店舗も!カルディの「フライドチキンの素」実食レポ 2024年03月19日 18:00
【元家電販売員が解説】それ、もう寿命かも?炊飯器の寿命サインとNG使用法 2024年01月26日 21:00
ボウル不要!ポリ袋で作れる「ジャムサンドクッキー」 2024年03月05日 15:00
材料2つで完成!パパっと作れる「鶏むね肉とカブの煮物」レシピ 2024年03月11日 17:00
社会問題に貢献!人気店のパンやスイーツをお得に買える「フードロス対策アプリ」を紹介 2024年03月22日 20:00
ギトギト油をすっきり解決!掃除研究家が伝授する「ツナ缶の処理方法」 2024年03月12日 19:00
セリアで見つけた「使い捨てふきん」が名品すぎた!ニトリ、無印の商品と比較すると… 2024年03月16日 12:00
SNSでも話題!「ドン・キホーテ」の人気ポテチ5種、全部食べてみた 2024年03月17日 20:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
買った時の◯◯がポイント!青ネギがばらけずに刻めるワザ 2024年04月05日 11:00
きんぴらだけじゃない!新しいごぼうの魅力「焼きごぼう」レシピ3選 2024年04月07日 16:00
包丁不要!超気持ちよく「レタスの芯」を取る方法 2024年04月24日 06:00
睡眠で変わる!質の良い睡眠で得られるうれしい効果6つ 2024年04月10日 20:00
「朝ごはんにパン&コーヒー」はNG⁉️健康に欠かせない◯◯を弱らせてしまう悪い食習慣 2024年04月15日 19:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
ニトリのアレで料理がラクに⁉️Instagramで話題になった「手間がゼロになる家事ワザ」5選 2024年04月16日 19:00
人気店が伝授する「絶品お好み焼き」のポイントを公開!4月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年05月17日 22:00
医師がすすめる、血圧高い人が「朝」に飲むべき飲み物、避けたい飲み物 2024年05月15日 12:00
「だるくて疲れやすい」をキャベツが解決⁉️人生が変わる“だる抜け”の方法とは 2024年05月28日 19:00
そのイライラや不安、“脳の疲れ”が原因⁉️脳を休ませる「おひとりさまごはん」のススメ 2024年05月07日 19:00
1日1切れアレを食べるだけで突然死のリスク減!100年長生きする予防医学のススメ 2024年05月28日 20:00
爆速3分完成!冷え冷え「麦茶」を作る方法 2024年06月04日 14:00
子ども喜ぶ!ふわふわはんぺんの簡単すぎおかず3選 2024年06月06日 18:00
専用容器不要!気軽に始める「ジップロックで梅しごと」 2024年06月09日 15:00