cookpad news
コラム

ニラ入り漬け汁も美味♪ねっとり濃厚「卵黄醤油漬け」でごはんが止まらない!【至福の「ごはんのおとも」レシピvol.2】

これさえあれば白ごはんが何杯でもいける!というような絶品ごはんのおともに出会ったら、ごはんライフが楽しくなること間違いなし。ただし、ごはんのおともは「おかず」ではなく、あくまでも“ごはんの味”を美味しく引き立ててくれる存在。主役は白ごはんです。だからこそ、そのレシピはシンプルに。日常の白ごはん量がぐんとアップするようなごはんのおともを、お米ライター柏木智帆がお届けします。

白ごはんを食べねば損!魅惑のおとも

そのごはんのおともに初めて出会ったのは、4年ほど前。都内のおむすび屋で、数あるメニューの中に見つけた「卵黄の醤油漬け」。かぶりつくと、中から濃厚な黄味がどろり。まるで、玉子かけごはんを食べているかのようでした。「これは一体何だ?」と気になり、早速調べて作ってみました。

卵黄を漬けて2日ほど経ってから様子を見ると、卵黄の表面が硬くなり、漬けるほどに卵黄が硬くねっとりとしてきます。

完成した卵黄の醤油漬けはキラキラと光り輝き、ほかほかごはんに乗せると、白色と黄味色のコントラストがなんとも美しい。卵黄は味がしっかりとしているので、食べるときは箸で切ってちょっとずつ。ほんのひとかけらで白ごはんがぐんぐん進みます。

日本酒のつまみにもなりますが、やはり白ごはんを食べなければ損しているような心持ちになる。そんな魅惑のごはんのおともです。

醤油漬けと言っても醤油だけでは少し塩辛い。そこで、みりんを少し足すとまろやかな味わいになります。醤油とみりんのバランス、漬け時間は、お好みで調整してみてください。

冷蔵庫で寝かせるだけ!


卵黄を数個まとめて漬けて、残った白身は味噌汁や吸い物に入れて、かきたま汁も楽しめます。

卵黄の醤油漬けのアレンジ方法として、ニラを一束購入するのもおすすめ。漬け汁に刻んだニラを入れた「ニラ醤油」に卵黄を漬けるも良し、かきたま汁に刻んだニラを入れるも良し。ほかにも、漬け汁に刻んだ青唐辛子を入れたり、これからの季節は漬け汁に刻んだ行者ニンニクを入れたりするのもおすすめです。

ちなみに、神奈川県茅ヶ崎市にあるおむすび屋『はますかむすび』では、卵黄の醤油漬けを具にしたおむすびを「満月むすび」と名付けて販売しています。何とも風流ですよね。

このお店はテイクアウト専門ですが、それが実現できるのは、卵黄を3日ほど漬け込んだ後にしっかりと低温殺菌しているからこそ。みなさんが卵黄の醤油漬けおむすびを作るときは、持ち歩かずに自宅で楽しむことをおすすめします。

ごはんが炊けたら“飯切り”は必須!

おいしいごはんのおともには、おいしいごはんが必須!というわけで、今回もおいしい炊飯のポイントをお伝えします。

先日、和食店で土鍋炊きごはんを注文しました。1杯目は店員さんがよそってくれました。「なんとなく水っぽいごはんだなあ」と思いながら、2杯目をよそおうと土鍋のふたを開け、驚きました。なんと、“飯切り”されてなかったのです。

飯切りとは、炊き上がって蒸らし終わったごはんを、しゃもじでお釜の底からひっくり返すように手早くほぐし、余分な水分を飛ばして、水分を均一にする作業のこと。

炊飯後に飯切りをしないと、ごはんがべちゃっと水っぽくなってしまい、特に炊飯量が多い場合は、上のごはんの重みで米粒がつぶれ、団子状になってしまうこともあります。丁寧に飯切りをすると、ごはんの食感はずいぶんと変わります。

柏木智帆

お米ライター。元神奈川新聞記者。お米とお米文化の普及拡大を目指して取材するなか、お米農家になるために8年勤めた新聞社を退職。2年にわたってお米を作りながらケータリングおむすび屋を運営した。2014年秋からは田んぼを離れてフリーランスライターに。お米の魅力や可能性を追究し続ける、人呼んで「米ヘンタイ」。
【ブログ】柏木智帆のお米ときどきなんちゃら
【クックパッド】柏木智帆のキッチン

関連する記事
まるで洋食屋さんの味!?とろ〜り卵がリッチなカルボナーラ風ドリア 2023年10月30日 13:00
レンジで5分!秋の朝食はホッとあたたまるスープで決まり 2023年10月31日 06:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
ツナマヨだけじゃない!おいしい「◯◯マヨ」おにぎり 2023年11月02日 17:00
黄身が100%真ん中!魚焼きグリルで「ゆで卵」ならぬ「焼き卵」が作れる 2023年11月10日 14:00
殿堂入り間近!冷凍パイシートで簡単「アップルパイ」が絶品 2023年11月13日 11:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
漬けるだけ絶品!X(旧Twitter)でバズった6Pチーズのうますぎる食べ方 2023年11月16日 19:00
【極シリーズ】鶏肉ふっくらお米ふわふわ!旨みが大爆発する「極 鶏めし」 2023年11月23日 19:00
体力無しでも作れる!おかか醤油がおいしい「ウインナー目玉焼き丼」 2023年11月18日 11:00
和えるだけ!濃厚マヨで食べる「大根サラダ」にハマる人続出 2023年11月23日 16:00
味つけはコンソメだけ!甘じょっぱさがクセになる「さつまいもとベーコンの炊き込みご飯」 2023年11月27日 08:00
卵を常温に戻す必要なし!おうちで簡単とろ〜り温泉卵の作り方 2023年12月06日 09:00
韓ドラのおともに◎工程3つの「本格カンジャンセウ」 2023年12月09日 13:00
簡単すぎて驚き…!材料2つでパパッとガトーショコラ 2023年12月12日 15:00
ご飯にかけるだけじゃない!実は「納豆」は副菜にしてもウマいんです 2023年12月28日 17:00
1個600円以上!パリで日本のおにぎりが大ブーム。人気の理由は? 2023年11月29日 04:00
【TVでも話題に!】混ぜない!こねない!重ねるだけの「乱暴ハンバーグ」 2023年12月14日 19:00
新感覚すぎる!カルディの大人気「おにぎり」実食レポ 2024年01月31日 19:00
初心者でも食べやすい!?ドン・キホーテの「オートミール」実食レポ 2023年12月06日 11:10
殿堂入り目前!ツヤツヤふっくら「鶏ごぼう炊き込みご飯」 2024年01月06日 13:00
もっちり美味!「バター餅」を作ってみない? 2024年01月20日 15:00
【極シリーズ】涙するほどおいしいと言っても過言ではない「極 ツナマヨおにぎり」 2024年01月25日 19:00
5分で完成!白だし&マヨで絶品「明太子クリームうどん」 2024年01月06日 11:00
朝食にコーンフレークは危険!?「老けない主食ランキング」の結果は… 2024年01月19日 17:00
これ知ってる?カルディで人気の「調味料」天才的な食べ方をマニアに聞いてみた 2023年12月05日 20:00
【管理栄養士が伝授】「糖質オフ」より「糖質オン」のほうがキレイにやせるってホント? 2023年12月22日 21:00
材料3つ!ふわしゅわスフレチーズケーキ 2024年02月05日 07:00
この発想なかった…!ちくわの驚きの使い方 2024年02月09日 18:00
うっかり割れても大丈夫!割れた卵で作る「ゆで卵」の作り方 2024年02月21日 11:00
何これスゴい…!半熟卵を超えた「とろ生ゆで卵」の作り方 2024年02月20日 09:00
「米×カップヌードルシーフード」だけで奇跡の炊き込みご飯ができた 2024年02月22日 11:00
専門店が続々登場!定番の「おにぎり」がブームになった理由 2024年02月21日 19:00
【極シリーズ】自家製めんつゆで作る、だれウマ本気のトロトロ「極 半熟煮卵」 2024年02月29日 19:00
【殿堂入り】クックパッドで人気!味付けがバッチリ決まる「親子丼」の黄金比とは? 2024年02月29日 12:00
「災害時のご飯の炊き方」4選 2024年01月01日 17:30
アニメ好きやヴィーガンに大人気!日本のおにぎりがパリで独自進化していた 2024年01月15日 09:30
【元家電販売員が解説】それ、もう寿命かも?炊飯器の寿命サインとNG使用法 2024年01月26日 21:00
黄色い卵が鮮やか&かわいい!「ミモザサラダ」の簡単レシピ 2024年03月08日 14:00
【時短&節約】合いびき肉で作るラク旨「すき焼き丼」 2024年03月11日 11:00
料理長直伝!◯分◯秒で絶品「とろとろ半熟卵」が完成 2024年03月14日 14:00
マカオ名店の味!冷凍パイシートで絶品「エッグタルト」 2024年03月29日 19:00
倹約家FPがおすすめ!食費を節約したい時に選ぶべき「主食」とは 2024年03月08日 20:00
おうち居酒屋にぴったり!シャキシャキ楽しい「れんこん鶏つくね」 2024年03月19日 21:00
フライパンも汚れにくい!「美しい目玉焼き」を作る方法 2024年03月21日 16:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水時にうれしい!水をムダにせずお米を研ぐ方法とは? 2024年02月20日 12:00
高血圧や腸活にも◎カリウム&食物繊維豊富な「たけのこご飯」 2024年04月16日 17:00
簡単・早い・おいしい!卵とベーコンの「カルボトースト」が朝食にぴったり 2024年04月21日 06:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
黄身までしっかり味しみ!ラーメン屋さんみたいな「とろ〜り半熟卵」の作り方 2024年04月23日 15:00