cookpad news
裏ワザ

見た目で勝負!見栄え抜群のおにぎらずを作るコツ

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

見た目重視のおにぎらずを作るコツ

味も大事ですが、きれいだったりかわいいデコをしたり、とにかく見た目を重視したおにぎらずを作りたい!そんな方におすすめのポイントは3つです。

1. 簡単な設計図を書く
2. ごはんの色を活かす
3. おにぎらずを切ってから工夫を加える

設計図と言うと難しそうですが、メモ用紙に完成のイメージ絵をざっと書いてみましょう。そうすることで具材や配置、手順などが具体的にイメージできます。
またごはんの色を活かす工夫をしましょう。白いままでもケチャップなどで色をつけたり炊き込みごはんを使ったりしてもいいですね。
最後に切り口に簡単にデコレーションをするとぐっと可愛らしくなります。

可愛くてたまらないデコおにぎらずのレシピ

なんとも可愛らしいアヒルのおにぎらず。見た目のイメージよりも作り方は意外と簡単。卵焼きを巻いておにぎらずを作り半分にカット。そのあと卵焼き部分をくちばしに見立ててごまやケチャップでアヒルの顔にしていきます。

おにぎらずの中からミツバチがひょっこり!見ているだけで楽しくなってくるおにぎらずです。卵焼きで作ったミツバチにオクラのお花がとってもキュート。

魚肉ソーセージの子豚ちゃんがおにぎらずの中から顔を出していてかわいいですね。食べるのがもったいなくなります。こちらのデコレーションは中級者〜上級者向けですね。

海苔の部分にひと工夫

ミニサイズでつくったおにぎらずを切らずにそのままデコレーション。小さいお子さんでも手でつかむことができる愛情たっぷりのレシピです。

ちょっとした工夫でかわいらしく

いかがでしたか?見た目はちょっと難しそうでも意外と簡単にかわいくできるレシピをご紹介しました。コツをつかめば自分でもオリジナルのレシピを作ることができると思います。自信作ができたらぜひレシピをのせてくださいね。

執筆 CHOCO 

ワインに合う料理を毎日つくることが喜びです。フリーランスでネットショッピング事業を運営しています。

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。

編集部おすすめ