cookpad news
裏ワザ

その手があったか!驚くほど簡単に「とうもろこし」の皮を剥くワザ

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

スルッと皮が剥ける裏ワザ

とうもころしがおいしい季節。食卓に並ぶ日も多いですよね。最近は、レンジで加熱する人が増えていますが、加熱したとうもころしの皮が簡単にスルッと剥ける方法を知っていますか? このワザを知ると、とうもころしが食卓に並ぶ回数が増えるかも!

旬のとうもろこしをおいしく保存

レンジで加熱し、スルッと簡単に皮をむいたとうもころしは、その状態で冷凍するとおいしく保存できます。簡単に皮が剥けて、おいしく保存ができるワザは必見です!

笑っちゃうほど簡単に剥ける

試してみた方もびっくりするほどあまりに皮が簡単に剥ける裏ワザ。つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも、「一瞬でひげが綺麗にとれて快感」「スポッと抜けて思わず爆笑」など、簡単さを絶賛する声が届いています。

とうもろこしをおいしく食べる方法はたくさんありますが、このレシピはおいしく保存ができて、皮剥きも簡単というレシピなので、知っておいて損はなし。あまりに簡単に剥けるので、とうもろこしの皮剥きが楽しくなりますよ。(TEXT:上原かほり)

画像提供:Adobe Stock

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
実も皮も丸ごと使い切れる!調味料やジャムで「ゆず」を楽しむレシピ3選 2023年12月10日 22:00
◯◯するだけで驚きジューシー!ウインナーのおいしい茹で方 2023年12月04日 18:00
市販品をさらにおいしく!肉まんをふわっふわに温める裏ワザ 2023年12月13日 11:00
クリームがくっつかない!少し余ったケーキの保存法 2023年12月24日 13:00
コンビニの人気メニューもこれで作れる!業務スーパーの「冷凍トルティーヤ」実食レポ 2023年12月20日 12:00
倍以上の果汁が!「レモン」のスゴい搾り方 2024年01月20日 17:00
最後のひと絞りに苦労しない!マヨネーズの使い切りワザ 2024年01月24日 11:00
冷凍してもふっくら美味しい!パンの冷凍&解凍ワザ 2024年01月26日 11:00
こんな使い道あったんだ!アルミホイルを使った料理の裏ワザ 2024年01月25日 14:00
驚愕!快感!ブロッコリーの茎の皮をむく方法 2024年01月26日 07:00
これ知ってた?アレするだけで驚くほど「みかん」が長持ち 2024年01月27日 17:00
りんごの変色防止ワザが話題!12月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年01月11日 22:00
余ったお餅で簡単!「あんこと餅の春巻き」がおやつにぴったり 2024年01月11日 13:00
裏ワザ的な使い方も!カルディの「焼豚はレンジで」がおいしすぎた 2023年12月06日 19:00
手が黄色くなる心配なし!いよかんやデコポンの厚い皮を簡単にむくワザ 2024年02月06日 11:00
使うときにすぐやわらかくする、塩を抜く…覚えておきたい「バター」の便利ワザ集 2024年02月07日 11:00
市販のコーンスープがもっとおいしくなる飲み方 2024年02月15日 06:00
【大量生産】「春巻きの皮10枚」で20個の春巻きを作る方法 2024年02月12日 13:00
10秒でするっと剥けちゃった!玉ねぎの皮むきは◯◯すればスムーズ 2024年02月19日 14:00
あの調味料でまさかの激ウマ!?レンジで「ごぼうサラダ」 2024年02月20日 16:00
画期的!◯◯で「はっさく」の皮を果肉を傷つけずにむく方法 2024年02月27日 13:00
りんごの変色防止ワザが注目ナンバーワン!2023年に多く読まれた「裏ワザ」の記事は?【年間ランキングTOP5】 2023年12月29日 10:00
アレで大根が柔らかに!1月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年02月15日 22:00
「これ便利すぎ」「他のはもう使えない」クックパッド社員が本気ですすめるキッチンツール 2024年01月26日 18:00
300人の料理好きに聞いた!本気でおすすめするキッチンアイテム(鍋&フライパン以外の小物編) 2024年02月03日 20:00
余っても大丈夫!使いかけ「コーン缶」の保存法 2024年03月04日 14:00
焼き立て食感復活!「たい焼き」や「大判焼」をおいしく温める方法 2024年03月16日 17:00
気づいたら傷んでブヨブヨに…買ってすぐやると長持ち「新玉ねぎ」の保存方法 2024年03月17日 18:00
【裏ワザ】春キャベツの保存はこれが正解!長持ちする使い方 2024年03月19日 13:00
これ知ってる?10秒で「雪見だいふく」がめちゃうまになる方法 2024年03月30日 12:00
毎日のご飯に「ちょい足し」でヘルシー化!2月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年03月14日 22:00
水に◯◯を入れるだけ!たけのこをおいしく長期保存できる裏ワザ 2024年04月04日 14:00
するっと取れる!「たらこ・明太子の薄皮」の取り方 2024年04月06日 17:00
おいしさキープ!パリパリ「キャベツ」の保存ワザ 2024年04月12日 18:00
芽が出にくい⁉︎おいしくキープ「じゃがいも保存ワザ」 2024年04月20日 16:00
お弁当の仕切りレタスをおいしくする方法 2024年04月08日 11:00
バナナが黒くならない保存方法って?管理栄養士に聞いてみた! 2024年04月23日 12:00
【X(旧Twitter)で話題】「これウマい」の声多数!トロトロあまあまな「新玉ねぎの炊き込みご飯」の作り方を聞いてみた 2024年04月12日 20:00
今が旬!大量買いしても安心な「ニラ」の便利な冷凍法 2024年04月02日 16:00
パサパサにならない!酒と◯◯で「鶏むね肉」をやわらかくする方法 2024年04月03日 18:00
包丁・ピーラー不要!新じゃがの薄い皮をキレイにむく方法 2024年05月07日 13:00
これだけで足りるの!?食パンを包むラップの節約ワザ 2024年05月08日 11:00
画期的!皮に指で水をつけない「餃子の包み方」に感動! 2024年05月09日 14:00
包まないで作る簡単シュウマイ!皮の代わりに使うのは“粉”⁉︎ 2024年05月10日 12:00
ひと工夫で旨すぎ!どんなカップ麺でも100倍おいしくなる食べ方 2024年05月16日 11:00
使いかけでも大丈夫!ズッキーニの長持ち保存ワザ 2024年05月30日 13:00
学校で教えて欲しかった!◯◯するだけでバナナが長持ちする保存方法 2024年05月31日 18:00
チョコパイは◯◯して食べるとさらにおいしい!4月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年05月16日 22:00
しなしなからの復活も!長持ちする「大葉」の保存方法 2024年05月28日 16:00
700人が絶賛レシピも!レンジで作れる「なすの煮浸し」 2024年05月30日 16:00