cookpad news

太田雄貴の勝ちごはん:鴨しゃぶ鍋で銀メダル!?団結力はここから生まれた!

フェンシング選手 太田雄貴さん:小さな頃から毎日の食事はお父さまが作られていたという太田さん。北京オリンピックの個人戦銀メダルに続き、ロンドンオリンピックでは強烈なリーダーシップを発揮し、チームを団体戦初の銀メダルへと導きました。チームワークを高めるためにも、お父さまの得意料理が活かされたという太田さんに「勝ちごはん」を教えていただきました。

食事は美味しく楽しく食べること それが僕の信条

日頃の食生活で心がけていることはありますか?
「楽しみながら食べることが何よりも大切だと思っていますね。クックパッドをご覧になっている方たちもきっと家族の笑顔が見たい、と思って作られていると思うんですよね。食卓を囲むことなく、ひとりで食べても食事って美味しくないというのは、残念ながら事実としてあると思います。

トップアスリートもそれはおなじことで、美味しく楽しく食べる時間を大切にしないとならないと思っています。ただの栄養として食べてもその効果も薄れてしまうと思うので、しっかり楽しみながら食事をしたいというのが僕の食事の醍醐味であり、信条ですね。

小さい時から両親の食育がしっかりしていたんですよね。父親は毎晩、8から10品目必ず作るような人だったんですよ。大皿や丼でどーんと盛るような料理はあまりなくて、いわゆる世の中が推奨するようなバランスの採れた献立だったのは本当に親に感謝ですね。アスリートの食べる食事と一般の人の食事って、実は総摂取カロリーが違うだけで、理想とする食事の内容は全部同じなんですよね。逆にアスリート食の方がよっぽど偏っていると思っています。いかに好き嫌いなくバランスよく食べるかが大切だと思っている。

父親は元々料理をしていた訳でもなく、逆に全くできなかったんです。ただ母親が褒めて褒めて、その才能を開花させたんですね。元々才能があったんでしょうね。僕が22歳くらいの時からずっと父が家族の食事を作っています。本当に上手でそのへんの人には負けませんよ。僕の友人が太田家に遊びきた時はテーブルに乗り切らいないくらい料理を作ってくれて、シェフになりきっておもしてなしに徹するんです。だから太田家に遊びにくると、みんな3kgくらい太るんです(笑)

僕も父の影響なのか、サービス精神が強いんです。人にできあいのものを出すのではなく、自分なりに工夫をした手作りの料理で、みんなをおいしく楽しくもてないしたいと思う方ですね。」

全員が同じ船に乗っているという感覚

太田さんにとっての「勝ちごはん」とは?
「『鴨しゃぶ鍋』ですね。元々もてなし好きの父親の完璧な招待料理として作る鍋なんですが、僕もよく作りました。鴨肉と京都の美味しい水菜、お揚げは安いものの方がおいしいんです。きのこは味が出すぎないエリンギ。それに栄養のことを考えてサラダに入れるようなアクがでないほうれん草を買ってきて、たっぷり入れるんですよ。マジで旨いですよ!

自分の部屋によくチームメイトを呼ぶんですが、一番たくさん作ったのが鴨しゃぶ鍋ですね。鶏がらだしもいちから作るのでめちゃくちゃ時間がかかるんですが、とにかく美味しい!鶏がらだしとあごだしとダブルスープにするのが僕のこだわりです。みんなには『よくやるなあ』と笑われますね。

月に1回か2週間に1回、多い時にはアスリートが15人くらい集まって食べるんです。ただ集まるだけではつまらないので、トップアスリートがトレーニングの一貫として、本気で鬼ごっこをするんですよ(笑)。周りの子どもが引くくらい真剣にやると本当に面白いですよ。その後、みんなが銭湯に行っている間に、僕は水炊きの仕込みするんです。この鍋がチームワークを高めたと言っても過言ではないですね。

チームワークを高めるのに鍋は最高です。クックパッドを見ている皆さんも是非家族や仲間の結束を固めるために鍋をやってみて下さい(笑)。できあがった鍋を一緒に楽しく食べるだけではなく、食材の準備から調理の進行まで、全員で見守りながら完成まで辿り着く鍋はいいんですよ。準備も楽ですし、栄養もスープに溶け出しているので効率よく摂取できる点もすごくいいですよね。

チームワークの構築には様々な理論がありますが、全員が同じ船に乗っているという感覚を持って、沈む時は同じだという意識の中で戦うというのが僕の理論です。その中で僕は強烈なリーダーシップを発揮するという意識を持ってチームづくりをしました。それが巧くチームワークとして機能したお陰でオリンピックに出られたんだと思います。

オリンピックの団体戦で銀メダルを獲るのに、この鍋で培ったチームワークが欠かせなかったと思います。

実は夏こそおすすめ!鍋料理でパワーを充電

スポーツ栄養アドバイザー石川三知さんの栄養解説
鍋料理=冬、といった印象がありますが、一年中、どの季節でも上手に活用していただきたいお料理です。厳しい暑さと冷房で、疲れがたまりがちな夏こそ、おすすめです。

夏の食事で陥りやすいこととして、さっぱりとして口当たりの良い、ツルツル・サラサラ、とした冷たいものが多くなるといった傾向があります。そうなると身体に大切なたんぱく質の摂取量が少なくなったり、胃腸の働きを高める咀嚼回数が減ったりしてしまいます。

鍋料理は煮込んで温かく頂くので、冷たいものが多くなり冷えてしまった胃腸を労わります。野菜類が多いと自然に咀嚼回数も増えますよね。そうしたことが重なり、胃腸の働きが良好に向かいます。また、肉類を使う時に薄切りの物や、挽肉で作ったつくね(小さめ)を利用すると、過熱時間も短く済むので、たんぱく質の消化の負担から胃腸を守ってくれます。

たくさんの食材から出た、旨みがたっぷりのスープも是非残さずに召し上がってください。美味しさはもちろんですが、発汗によって失われた、水に溶ける特徴のあるビタミンやミネラル類の補給にもなるからです。少し食欲が落ちてしまったときにこそ、みんなでワイワイと楽しみましょう。太田選手がされたように、皆さんもチームワーク、一致団結で暑い夏を乗り越えてください!

おすすめレシピは焼いたねぎが香ばしく、たくさんいただけます。ねぎとエノキには、疲労回復を後押ししてくれるビタミン類が豊富ですから、〆にご飯や麺類を一緒に食べるとさらにGOODです。

石川三知さんのおすすめレシピ

関連カテゴリ

スポーツ・体づくり
「スポーツを頑張る家族を応援したい」「でも、どんな料理が体づくりに良いのかわからない」スポーツをする家族を持つあなたの悩みに、専門家が応えます。

フェンシング選手 太田雄貴

森永製菓所属。小学3年生からフェンシングを始め、小・中学共に全国大会を制覇。高校時代には史上初のインターハイ3連覇を達成。日本代表として多くの国際大会に出場。2008年北京オリンピックにおいて日本フェンシング史上初の決勝戦へ進出し、銀メダルを獲得した。2012年ロンドンオリンピックの団体準決勝、残り9秒から2点差をひっくり返す鮮烈且つ劇的な勝利で団体銀メダルに導いた。現在はフェンシングの普及活動のほか、東京2020オリンピック・パラリンピック招致アンバサダーとして精力的に活動している。

関連する記事
パスタの下ゆで不要!鍋ひとつでできる「グラタン」レシピ 2023年11月20日 10:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
春菊はグツグツゆでないのが正解!5分副菜で栄養も時短もいいとこ取り◎ 2023年12月01日 07:00
「おいしすぎ注意」「旨くてやばいー!」リピ続出"ホットプレートで鉄板鍋" 2023年12月28日 13:00
【節約にも】栄養たっぷり「サバ缶」を使ったボリューム満点◎鍋レシピ 2023年12月28日 08:00
これだけ守れば大丈夫!ダイエット中でも罪悪感ゼロの「おやつ2か条」とは 2023年12月18日 20:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
一石◯鳥!?ひき肉100gで家族分できちゃう子ども大喜びなお子様ランチ風【ハンバーグ鍋】 2023年12月25日 12:00
市販の「鍋の素」は必要なし!キムチ鍋、豆乳鍋などおうち調味料でパパッと作ろう 2023年12月02日 21:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
ポカポカ温まる!包まない「餃子鍋」 2024年01月13日 13:00
鍋の素いらず!食材3つと家にある調味料で絶品鍋レシピ3選 2024年01月20日 08:00
どんな味!?鹹湯圓(たんゆえん)って知ってる? 2024年01月14日 17:00
これで中身が飛び出ない!鍋料理の長ネギはこの切り方がおすすめ 2024年02月01日 14:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
朝食に◯◯は老けやすい?2023年12月に最も読まれた「コラム」の記事は【月間ランキングTOP5】 2024年01月12日 22:00
【管理栄養士が伝授】「糖質オフ」より「糖質オン」のほうがキレイにやせるってホント? 2023年12月22日 21:00
なかなか痩せない……なら冷蔵庫を見直して!「痩せやすい冷蔵庫」作りのポイントって? 2024年01月13日 19:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
これおいしすぎ!5万人が保存した無限に食べられる「大根とツナ」サラダ 2024年02月13日 17:00
茹でるのが面倒な人必見!ブロッコリー「丸ごとレンチン」で手間いらず 2024年02月14日 11:00
春先に向けて身体リセット!!栄養&ボリューム大満足「脂肪燃焼スープ」 2024年02月27日 18:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
アニメ好きやヴィーガンに大人気!日本のおにぎりがパリで独自進化していた 2024年01月15日 09:30
不摂生な生活で激太り!座りっぱなしの漫画家が一念発起して−25kgを達成した「期間集中ダイエット」 2024年02月03日 09:00
挫折とリバウンドを乗り越えて−16kg!成功を支えたのは「アプリで繋がった仲間たち」 2024年02月10日 09:00
「老け見えしない」50代のダイエット術!4カ月でー6kg、更年期症状も改善した方法 2024年02月17日 09:00
あの油汚れがゴッソリと落とせる!お掃除好きスタッフ激推し「重曹」のとっておき活用術 2024年03月22日 16:00
【災害時に役立つレシピ】断水中に子どもからのリクエスト「カレーが食べたい!」にどうこたえる? 2024年02月26日 12:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00
今日からやってみて!スタッフが教える「ゆで卵」を大量に作る裏ワザ 2024年04月05日 17:00
食べ歩きが趣味の30代グルメ夫婦!栄養知識ゼロではじめたダイエットがきっかけで大きく変化した食習慣とは? 2024年03月23日 20:00
120kgから55kgになり人生が一変!体型、体調、メンタルまで整った−65kgダイエットの中身 2024年03月30日 18:00
「朝ごはんにパン&コーヒー」はNG⁉️健康に欠かせない◯◯を弱らせてしまう悪い食習慣 2024年04月15日 19:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
寝る直前に水を飲むと心筋梗塞になりやすい⁉️「心臓力」を高めるための食習慣とは 2024年04月20日 20:00
趣味のロードバイク大会を目標に1年で−15.5㎏!50代が実践した、無駄な間食がなくなる「1日4食」の食事術 2024年04月20日 17:00
発酵と腐敗は同じ!?ブームの火付け役・小倉ヒラクさんが語る発酵食品の魅力 2024年05月10日 19:00