cookpad news
メインおかず

おうちで本格アメリカン!「チリコンカン」って意外と簡単♪

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

パン・ご飯・麺、何でも合っちゃう「チリコンカン」

アメリカ料理の「チリコンカン」をご存じですか?チリコンカンとは、ひき肉・玉ねぎ・豆などをトマトやチリパウダーなどで煮込んだ、お酒に良く合うスパイシーな料理のこと。タコスやバケットにのせて食べるのがオーソドックスなスタイルですが、ご飯と一緒にキーマカレー風に食べたり、パスタに合わせてミートソース風に、食パンにのせてチーズをかけて焼けばピザトースト風になるなど、アレンジ力がまさに万能!常備菜として作り置きしておくと、重宝するメニューです。

そんなチリコンカンを手軽においしく作れるレシピを紹介しましょう。

炒めも煮込みも1つの 鍋でOK!

3つの“じっくりポイント”で本格的なおいしさに!

まずは玉ねぎを色づくまでじっくり炒めて、甘みを引き出します。

炒めた具に赤ワインを加えてじっくり煮詰めます。

トマト缶→香辛料→豆を順に加えてじっくり煮込み、仕上げの味付けをします。

これからの時期はひなまつりや卒園・卒業式などがあり、ホームパーティーを開く機会も増えますよね。そんなときにもチリコンカンアレンジがいろいろ使えそうです☆(TEXT:大河原裕美)

「作りおきおかず」保存のルールをおさらい

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。

  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
  • 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
  • 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
  • お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
  • 作った日付を記しておく
  • 2〜3日を目安に食べきる

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
食材3つ速攻完成!乾燥わかめとアルモンデであと一品を作ろう 2023年12月04日 17:00
調理から保存まで1つで完結!「ホーロー容器」が便利すぎ 2023年12月05日 15:00
年末の味方!あると安心「冷凍作りおきトースト」 2023年12月10日 16:00
スーパーのお正月休みも怖くない!知っておきたい「肉の保存ワザ」 2023年12月16日 17:00
濃厚味に満腹です!「ツナ缶パスタ」3選 2023年12月18日 11:00
殿堂入り間近!食材3つの「焼き鳥風おかず」なら1品で大満足◎ 2023年12月23日 08:00
保存以外にも使える!「ジッパー付き保存袋」便利ワザ4選 2023年12月22日 11:00
おつまみやパスタに大活躍!おしゃれでウマい「牡蠣のオイル漬け」 2023年12月23日 21:00
大量消費にもおすすめ!シャキシャキおいしい「白菜サラダ」作りおき4選 2023年12月16日 19:00
殿堂入り目前!フライパンで作れる絶品「餅ピザ」 2024年01月18日 06:00
お店の味をおうちで!サワークリーム不要の「簡単ニューヨークチーズケーキ」 2024年01月22日 15:00
長ねぎがおいしさのポイント!ご飯が進む「鶏もも」おかず 2024年01月16日 20:00
切って干すだけ! 自家製「切り干し大根」が意外に簡単で役に立つ 2024年01月27日 21:00
大根だけでもう1品!サッパリおいしい作りおき副菜5選 2024年01月20日 19:00
お餅に飽きたらこれ!甘じょっぱくサクサクの「塩きな粉おかき」がおやつにぴったり 2024年01月04日 12:00
たったこれだけ「絶品味しみ大根」を時短で作る方法 2024年02月20日 13:00
混ぜて、レンチンして、はさむだけ!レンジで作る「チーズケーキサンド」 2024年02月21日 13:00
捨てないで!食パン買うと付いてくるアレ、こう使える 2024年02月23日 18:00
ヘルシーなおかずを作り置き!節約にもなる「しらたき」の常備菜 2024年03月03日 16:00
りんごの変色防止ワザが注目ナンバーワン!2023年に多く読まれた「裏ワザ」の記事は?【年間ランキングTOP5】 2023年12月29日 10:00
見栄えも彩りもパッと華やか◎簡単「ひな祭り」おすすめレシピ 2024年03月01日 20:00
食材2つで簡単作りおき!平日の夜がラクになる「メインおかず」レシピ5選 2024年02月24日 19:00
ちょこっと食べたいときに便利!ご飯に入れてもおいしいドン・キホーテの「ひとくち焼き芋」実食レポ 2024年02月13日 20:00
収納のポイントは◯◯しない!調理器具が多くても、きれいを保てるキッチンの秘訣とは? 〜アンバサダーsweetermさんに聞きました〜 2024年02月19日 20:00
あと1品にもぴったり。ほうれん草+1食材の作りおき 2024年03月10日 16:00
おかずにもご飯のおともにも◎「豚ひき肉の作りおき」レシピ3選 2024年03月17日 16:00
常備すればトッピングに便利!刻みねぎの保存は「チルド室」がポイント 2024年03月24日 14:00
そのやり方はNG!管理栄養士が教える酸化しない「油」の保存方法、保管場所 2024年03月26日 12:00
甘くてやわらかい旬の味!「春キャベツだけ」で作りおき副菜 2024年03月23日 19:00
日持ちしない「新玉ねぎ」、どう保存する?おいしさキープのコツ 2024年03月25日 14:00
400人絶賛!◯◯するだけ「にんじん」を長持ちさせるワザ 2024年04月01日 19:00
水に◯◯を入れるだけ!たけのこをおいしく長期保存できる裏ワザ 2024年04月04日 14:00
10倍おいしくなる!「オムライス」の作り方 2024年04月09日 18:00
タコライス×うどんが合うって知っている? 2024年04月19日 10:00
芽が出にくい⁉︎おいしくキープ「じゃがいも保存ワザ」 2024年04月20日 16:00
材料次第でアレンジいろいろ◎「鶏もも肉のトマト煮」レシピ3選 2024年04月21日 08:00
連休のランチに◎ボリューム満点ホットプレート「タコライス」 2024年05月01日 09:00
レンジで爆速!「えのきだけ」作りおき 2024年05月05日 16:00
朝は解凍して詰めるだけでオッケー!冷凍できる「お弁当作りおき」 2024年04月20日 19:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
材料3つでしっかり味!「春雨炒め」は食べごたえアリ! 2024年04月16日 16:00
ソースだけじゃない!「冷凍たこ焼き」のウマすぎる食べ方 2024年05月10日 14:00
これだけで足りるの!?食パンを包むラップの節約ワザ 2024年05月08日 11:00
濃厚味がたまらん!ご飯進むやみつき「ゆで卵」レシピ 2024年05月25日 12:00
レモンを使わない!「アボカド」を変色させないワザ 2024年05月30日 14:00
学校で教えて欲しかった!◯◯するだけでバナナが長持ちする保存方法 2024年05月31日 18:00
混ぜて冷やすだけで完成!「ブルーベリーのマーブルレアチーズケーキ」が甘さ控えめで美味 2024年05月30日 15:00
お肉がなくても大満足!「厚揚げ豆腐」でメインおかず4選 2024年05月25日 19:00
しなしなからの復活も!長持ちする「大葉」の保存方法 2024年05月28日 16:00
最近話題の「玉ねぎ麹」って?基本の作り方とおいしい食べ方3選 2024年05月24日 11:00