cookpad news
コラム

切り方で味が変わる!?おいしいネギの食べ方を野菜博士・緒方湊くんに聞いた

お鍋の季節になると登場回数が増える「ネギ」。お鍋のときは「斜め切り」にしているという人がほとんどだと思いますが、実はネギは切り方によって味が変わるそう。そこで今回は、野菜博士・緒方湊くんに聞いた「ネギのおいしい切り方&食べ方」をご紹介。さらに、私たちがいつも思っているネギに対する疑問についても聞いてみました!

ネギは切り方で味が変わる?

白ネギの繊維は縦に入っているので、繊維に沿って「縦」に切ると辛みは出にくいです。それは辛み成分が繊維の中に入っているためです。

●辛いネギが嫌いな方は…

薬味でいただくときは「白髪ネギ」にすると辛味を感じにくいです。白ネギの芯を取り除き、開いてから千切りすると繊維に沿って切るので“辛い”となりにくいです。

●辛いネギが得意な方は…

薬味にしようする際は「輪切り」でいただくのがおすすめ。繊維を断ち切るので辛みや香りが引き立ちます。

●鍋に使う時は…

「斜め切り」がいいでしょう。輪切り同様、辛みや香りを引き立てるだけでなく、シャキシャキ食感を料理に活かすことができます。

ネギがメインの料理ってある?

ネギは「薬味」としていただくことが多く、鍋で使用する際も多くある具材の一部でしかなく、名脇役で終わってしまうことが多いですが、ネギが主役になる料理はたくさんあります。僕のおすすめは、ネギに豚肉を巻いた「ネギ鍋」。青い部分からも美味しい出汁が出ます。

火の通りを考慮し、同じ大きさに揃えるのがポイントです。ぶつ切りにしたネギを一度焼いて、焼き色を付けてから調理すると甘くなっているだけでなく、香ばしさがプラスされ、さらに内側のトロッとした食感が絶妙です。ぶつ切りにしたネギは、鍋のほかにも味噌汁や豚汁に入れてもおいしいですし、おひたしやピクルス、マリネにもなりますよ。

白ネギの「青い部分」、おすすめの使い方はある?

ネギの“青い部分は捨てる”というイメージがあるかもしれませんが、もちろん青い部分も食べることはできます。白い部分は土に埋まっているので日光が当たらず白いままで柔らかくなっていますが、青い部分は地表に出ているため日光が当たり青くなっているのです。

青い部分のネバネバは体にいい!

そのほか、青い部分を食べない人の意見として「ネバネバしているから」という理由があります。この青い部分の内側には「フルクタン」という食物繊維が含まれており、これは免疫力を高める成分なので、コロナやインフルエンザ対策のために免疫力を上げたい人にぴったりな成分です。

おすすめの食べ方

青い部分を細かく切って料理に入れたり、卵焼きにするというのが定番ですが、青い部分を小口切りにして「ネギ味噌」にします。万能で使い勝手が良いです。枯れているところ以外、食べることができます。

ネギの知っ得情報

このほかにも、ネギを選ぶ時はどこに注意したらいいの?ネギってなんで曲がってるの?など「ネギ」についてわからないことがまだまだたくさん!そんな疑問を湊くんが解消します。

1.おいしいネギの選び方

買う時はぎゅっと詰まっているものがおすすめです。収穫から時間が経つと水分が抜けてぶかぶかしてきます。色は緑と白の境目に注目してください。この部分のコントラストがはっきりしているものほど丁寧に栽培された証拠です。

また、根の上の部分が丸く膨らんでいるものを選びましょう。ネギが養分をためるところは、根の上の部分です。根の上の部分がラッキョウのように丸く膨らんでいるものは、栄養があるという目安になります。

2.青い部分が白くなってるときがあるけど、大丈夫?

ネギの葉の部分がロウのようなもので覆われて、白い粉を吹き付けたようになっているものがありますが、これは新鮮な証拠です。白い粉が付いているように見えるので、農薬だと思われ敬遠されるかも知れませんが、これは「ブルーム」という植物由来の物質で、水分の蒸発を防いだり、雨から濡れるのを防いだり、強い日光などの要因からネギを守っているものです。もちろん食べても問題はありません。

3.ネギは曲がっててもおいしい?

ネギは曲がることによってストレスがかかり、甘みが増え、柔らかいねぎになります。僕も、わざとネギを曲げて栽培する「やとい」という方法で“曲がりネギ”を栽培しています。

ネギをぜひ主役に!

ネギを使われている料理って意外とありますが、なかなか注目されることって少ないですよね。例えば、カレーうどん。うどん屋さんで「カレーうどん」と「カレー南蛮」の2つのメニューがあった場合、その違いをご存じでしょうか?実は、長ネギが入っているか入っていないかの違いです。16世紀、南蛮人と呼ばれていたポルトガル人が、好んで長ネギを食べていたことから長ネギを「南蛮」と呼ぶようになったようです。

そのほか、焼鳥の「ねぎま」。鶏肉の間にネギが入っているから「ねぎ間」と思われがちですが、もともと「ねぎま」は、「ネギとマグロ」でした。焼鳥ではなくて、江戸発祥の「ねぎま鍋」という鍋料理です。

あまり目立たないけど、料理には欠かせない食材である「ネギ」。脇役としても主役としてもいい味を出すので、いろんなアレンジを楽しんでみましょう。

画像提供:Adobe Stock

『野菜がおいしくなるクイズ』飛鳥新社

\まいにちのお買い物が、宝探しみたいに楽しくなります!/
いつも使っている身近な野菜の選び方・食べ方・保存法など、すぐに役立つワザを最年少野菜ソムリエプロ・緒方湊くんがクイズ形式で解説してくれる一冊です。
クイズにこたえながら、野菜のおいしい食べ方を身につければ、自然と料理も上手になってしまいますよ。ぜひお手元に一冊どうぞ。

緒方湊(おがたみなと)くん

最年少野菜ソムリエプロ。
幼少期から野菜や果物が大好きで、8歳で「野菜ソムリエ」、10歳で「野菜ソムリエプロ」に合格。多くのメディアでも紹介され、「天才野菜博士ちゃん」としてテレビ出演も多数。
自宅の菜園で日本各地の「伝統野菜」を栽培をしつつ、イベントや講演を通して野菜の魅力を発信中。

ウェブサイト:みなとの野菜大辞典

関連する記事
あると助かる!ボリュームたっぷり「厚揚げの肉詰め」の作りおき 2023年11月26日 16:00
ごちそうに変身!鶏むね肉をタン塩風に食べよう 2023年11月28日 08:00
えっ、これも「ちくわ」!?食べてびっくり、ちくわで代用なんちゃってレシピ 2023年12月03日 10:00
3連パック豆腐で家族分!早い&安い&大満足の「濃厚豆腐ステーキ」 2023年12月05日 08:00
冷蔵庫にあったら速攻完成!レンチンで爆速「長ネギ」副菜 2023年12月06日 15:00
冷蔵庫がからっぽ…そんな日におすすめ「ツナ缶」のボリュームおかず 2023年12月12日 08:00
【殿堂入り間近】食材2つで大満足!トロトロかき玉うどん 2023年12月14日 11:00
【殿堂入り目前】長ねぎだけなのに「甘うまスープ」 2023年12月15日 19:00
卵かけご飯のマンネリ回避!めんつゆで作る簡単「たまご丼」 2023年12月21日 06:00
納豆に味付けるだけ!体温まる「地獄ラーメン」 2023年12月21日 11:00
材料1つで濃厚うまい!大根だけで大満足おかず 2023年12月24日 07:00
バタバタな朝に助かる〜!爆速1分朝ごはん 2023年12月30日 09:00
白だしだけでうまみたっぷり!絶品「お雑煮」 2023年12月31日 09:00
黄金比率で間違いのないおいしさ!年末年始の「すきやき」はこの割下で決まり 2023年12月31日 08:00
5分で完成!ボリューム満点「豚肉ぶっかけうどん」 2023年12月02日 11:00
ご飯がどんどん進む「なす味噌そぼろ丼」の即席献立 2023年12月23日 11:00
コンビニの人気メニューもこれで作れる!業務スーパーの「冷凍トルティーヤ」実食レポ 2023年12月20日 12:00
余った切り餅で簡単!パパッと作れる「お餅おつまみ」4選 2024年01月10日 17:00
ネギ好き必見!長ネギ3本をペロリの「ネギしゃぶ鍋」はいかが? 2024年01月22日 08:00
まとめ買い時の食べきりにも!ネギだけで作れる簡単ミニおかず 2024年01月24日 15:00
安い!うまい!簡単すぎ!3拍子そろった激ウマ「豚バラ丼」 2024年01月26日 19:00
食材2つで完成!「ネギ豚オイスター」は忙しい日の救世主 2024年01月27日 08:00
いつもの鍋が大変身!絶品「つけだれ」レシピを集めました! 2024年02月01日 08:00
これで中身が飛び出ない!鍋料理の長ネギはこの切り方がおすすめ 2024年02月01日 14:00
690人絶賛!「納豆」と意外な◯◯でボリューム満点の朝ごはん 2024年02月05日 08:00
ご飯にかけたら最高!長ネギだけで一品満足の「ネギおかか」がウマい 2024年02月12日 21:00
食材2つで!野菜をもりもり食べられる「鶏むね肉のレンジ蒸し」 2024年02月14日 08:00
ヘルシーなおかずを作り置き!節約にもなる「しらたき」の常備菜 2024年03月03日 16:00
コスパ抜群のおかず!「厚揚げだけ」であと一品 2024年02月20日 21:00
食べごたえアップ!「納豆」のおいしい食べ方 2024年03月21日 06:00
メイン級にウマい!シャキとろ食感の「新玉ねぎステーキ」 2024年03月21日 14:00
常備すればトッピングに便利!刻みねぎの保存は「チルド室」がポイント 2024年03月24日 14:00
あると便利!プラス1食材でできる「しめじ」の作りおき 2024年03月24日 18:00
もっと早く知りたかった!すぐに試せる「味噌汁」絶品にする方法 2024年03月28日 06:00
ボリュームありすぎて食べきれないかも…「簡単節約チキンラーメン丼」がヤバい 2024年03月29日 10:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
買った時の◯◯がポイント!青ネギがばらけずに刻めるワザ 2024年04月05日 11:00
ラーメン屋さん直伝!シンプルなのに劇的においしい「ネギと卵のチャーハン」 2024年04月05日 19:00
200円で30個完成!「鶏ひき肉と豆腐のナゲット」が節約に効果アリ 2024年04月16日 08:00
業務スーパーの大人気商品で!激ウマ「豚肉とナスの炒めもの」 2024年04月27日 08:00
まさかの組み合わせが旨い!「ぴっぴ飯」がすごすぎた 2024年05月02日 11:00
これは旨い…!今日作りたい「しいたけ」のおかずレシピ3選 2024年04月19日 16:00
本格中華が簡単に!揚げずに作れる「皮カリカリ油淋鶏」 2024年04月23日 21:00
ごま油の風味がたまらない!「ゆで卵ナムル」があと一品に◎ 2024年04月29日 16:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
豆腐&常備食材であと1品!5分でできる大満足「冷奴」レシピ 2024年05月05日 15:00
コンロ不要!あと一品に「ささみの作りおき」 2024年05月12日 16:00
フライパンひとつで完成!「鶏ももチーズ焼き」が簡単すぎる 2024年05月12日 12:00
ひと工夫で旨すぎ!どんなカップ麺でも100倍おいしくなる食べ方 2024年05月16日 11:00
まるで老舗の味!スーパーでもらえるアレで「親子丼」が激ウマに! 2024年05月17日 13:00