cookpad news
コラム

家庭菜園で要注意!じゃがいもの「芽」や「皮」が食中毒の原因に

身近な食材・じゃがいもに含まれる有毒物質「ソラニン」

あんずや梅などの種子や未熟な果実は、もともと有毒な物質を持っているというお話しをしました(「身近な果物や野菜、植物にも含まれる「有毒物質」を知ろう」参照)。実はさらに身近な食材で、有毒物質を含むものがあります。それがじゃがいもです。成長する過程で自分の身を守るために、有毒物質を持っているといわれています。

芽が出たもの、緑がかったものは要注意

とはいえ、普通に流通しているじゃがいものすべてが有毒であるわけではありません。気をつけなければいけないのは芽が出たものや緑がかった皮のもの。芽や芽の周辺部分にはα-ソラニンやα-チャコニンという有毒物質のアルカロイド(以下「ソラニン等」と記載)が含まれます。間違って大量に食べてしまうと、吐き気、嘔吐、腹痛、めまいなどの症状が出ます。ソラニン等は、加熱しても毒性がなくなることはありませんから、芽の部分はしっかり取り除いて食べることが大切です。

また、ソラニン等は皮にも多く含まれています。じゃがいもの皮はむいて食べるほうがよいでしょう。特に、うっすらと緑色になっているものは要注意です。保存中に光が当たるなどで、有毒物質が増えていると考えられます。厚めに皮をむくようにしてください。

ソラニン等による食中毒は、それほど重症化することはありませんが、まれに死亡例も報告されています。特に子どもは少量でも症状が出ることがありますから、より注意が必要です。

有毒物質を増やさないために、光をシャットアウト

芽が出たり、皮が緑色になったりするのは光が大きく関係しています。光が当たることで芽が出たり、有毒物質が増えて緑がかったりするのです。日光でも、蛍光灯の光でも同様ですので、保存するときは、新聞紙で包む、紙袋に入れるなど、光に当てないようにしましょう。冷蔵庫に入れる必要はありませんが、20℃以上だと発芽、腐敗しやすくなるので、涼しい場所での保存がおすすめです。キズがついたところには有毒成分が増えやすいということもわかっています。できるだけキズをつけないようにするのも有効です。

買うときも状態をよく見て、芽が出ているもの、緑がかったものは買わないようにしましょう。買ってきたら、なるべく早めに使いきるのもポイントです。

家庭や学校の菜園で栽培する場合の事故が多発!

じゃがいもは栽培が比較的簡単で、家庭菜園で育てたり、学校では実際に栽培をして教材に使われたりすることも多くあります。学校で自分たちが育てたものを収穫して食べたという経験のある人も多いのではないでしょうか。しかしじゃがいもの有毒物質による食中毒は、実は買ってきたものよりも、家庭菜園や小学校の実習で栽培したものが多く報告されています

じゃがいもの有毒物質、ソラニン等はじゃがいもの芽や皮、その周辺に多いと書きましたが、特に未成熟なじゃがいもにも多く含まれます(未成熟というのは、正常な発育ができなかったじゃがいもという意味で、売っている新じゃがいもやベビーポテトとは違います)。正常に発育しない理由は、植える深さが足りなかったり、肥料が足りなかったりすることが考えられます。また買ってきたいもと同様に、栽培中、いもに光が当たっていたり、収穫時にキズをつけてしまったりすることも有毒物質を増やす原因になります。こうした不適切な栽培方法のせいで、食中毒が起きてしまうのです。

健康なじゃがいもを育てる正しい栽培法を知ろう

栽培時はきちんと肥料をあげる、種いもと種いもの間は30cm以上あける、芽が10cmほど伸びてきたら、太い芽を2〜4本残して他の芽を抜き取る(芽かきといいます)、いもが地面の外に出ないように、しっかり土寄せをするなどが健康なじゃがいもを育てるためのポイントとなります。またしっかりと大きく成長したものだけを収穫する(小さないもは未成熟の可能性あり)、収穫したら冷暗所で保存し、なるべく早めに食べる、食べてみて苦みやえぐみを感じたらすぐに食べるのをやめるということを徹底しておきましょう。

カレーにサラダ、フライドポテトにといろいろ楽しめるじゃがいも。栽培、保存、調理のポイントを知って、ますますおいしく食べたいですね。

監修:公益社団法人日本食品衛生協会

飲食物が原因となって起こる食中毒などの健康被害を防止し、消費者の健康を守るため、食品等事業者に正しい食品衛生の知識を広めることを目的として、地域の保健所や食品製造業や飲食店等の人々と協力し、 食の安全を守るための活動を行っています。
・ホームページはこちら>>
・食中毒・食の安全Q&A「知ろう!防ごう!食中毒」

関連する記事
時短!この一工夫で熱々の「じゃがいも」の皮がきれいに素早くむける 2023年10月26日 14:00
「生クリームなし」だから簡単!寒い季節のあったかグラタン 2023年10月27日 16:00
手が止まらない!新食感ザクザク「やみつきポテト」 2023年11月10日 15:00
いつもの味に飽きたら!ポテサラ「隠し味」はコレが正解 2023年11月12日 09:00
調理法別に紹介!揚げずに作れる「フライドポテト」 2023年11月20日 17:00
大量消費にも!カリカリじゃがいもの食感にハマりそう 2023年11月17日 16:00
低カロリーで肥満予防にも!「里芋」の栄養がすごかった 2023年11月18日 12:00
お弁当のおかずに!子どもウケ抜群の「じゃがいものサクサク焼き」が超便利 2023年11月02日 16:00
スパイシーな味付けで手が止まらない!業務スーパーの「スパイシーワッフルポテト」実食レポ 2023年12月03日 12:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
この最強コンビがウマすぎる!ご飯もビールも進む「じゃがいもベーコン炒め」 2023年12月01日 19:00
サクふわにハマる!ライスペーパーの旨すぎる食べ方 2023年12月03日 15:00
じゃがいも1つで3人分できる!「カリカリじゃがいも」 2023年12月03日 16:00
アレで包むだけ!オリーブオイルを劣化させない方法 2023年12月10日 17:00
おつまみにも◎チーズとろける「ジャガイモのひとくちガレット」 2023年12月12日 11:00
冷めても◎ひとくちサイズの「大人のハッシュドポテト」 2023年12月19日 06:00
あと一品を簡単豪華に「丸ごとポテト」 2023年12月25日 17:00
旨すぎ「じゃが×ウインナー」のアレンジ3選 2023年12月31日 15:00
使う食材は1つ。手が止まらない「のり塩ポテト」レシピ5選 2023年12月07日 14:00
お祭りの屋台の味!衣ふわふわ中ほくほく「揚げじゃがバター」の作り方 2024年01月07日 07:00
スウェーデン人が直伝!「ヤンソンさんの誘惑」 2024年01月13日 09:00
もう食べた?SNSで大人気「じゃがアリゴ」絶品レシピ 2024年01月16日 10:00
カリカリチーズで食欲増進!「じゃがいもガレット」 2024年01月26日 09:00
甘辛味で子どもにも◎じゃがいもで作る簡単きんぴら 2024年01月28日 16:00
キッチンの◯◯が使える!手でとるより簡単な、いちごのヘタとりワザ 2024年01月28日 18:00
クックパッドで人気!じゃがいもで作るパパッと副菜3選 2024年01月19日 16:00
意外なアレを入れるだけで格上げ!クックパッドで人気のポテサラ隠し味 2024年02月07日 14:00
ごはんが進む!じゃがいもと鶏肉のボリュームおかず 2024年02月13日 10:00
【460人絶賛レシピも】ちくわで作る大満足メインおかず3選 2024年02月23日 08:00
アレを入れて濃厚に!大人味のポテトサラダ 2024年03月02日 09:00
朝までぐっすり眠りたい!質のよい睡眠をとる工夫 2024年02月28日 20:00
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
大人も子どもも◎ボリューム満点「じゃがいも肉巻き」 2024年03月14日 08:00
材料2品で!お酒にぴったりの「最強おつまみ」 2024年03月22日 19:00
新じゃがでホクホクおいしい!この時期に食べたい「ジャーマンポテト」4選 2024年03月25日 07:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
ヨーグルトと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年03月12日 12:00
そのやり方はNG!管理栄養士が教える酸化しない「油」の保存方法、保管場所 2024年03月26日 12:00
ホクホクとろ〜り!「ウインナー×じゃがいものチーズ焼き」は食べ応えアリ 2024年03月10日 21:00
ブロッコリーをペロリと完食!子どもも喜ぶ「春色サラダ」 2024年03月28日 21:00
ある成分を制限することが大事!「老化を防ぐ」ための食生活のポイント2つ 2024年03月29日 17:00
SNSでも話題!「ドン・キホーテ」の人気ポテチ5種、全部食べてみた 2024年03月17日 20:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
芽が出にくい⁉︎おいしくキープ「じゃがいも保存ワザ」 2024年04月20日 16:00
牛乳と食べ合わせNGな食べ物、食べた方がいいものとは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年04月09日 12:00
減塩しても血圧は下がらない?医師が教える「高血圧の改善」に効果的な食べ物 2024年04月24日 12:00
“ぶっ潰す”のが楽しい!カリカリ食感の「スマッシュドポテト」が欧米で人気 2024年04月05日 05:00