cookpad news
食の知恵

鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説

山田周平

エンタメ記事や育児コラムなどを書いています。

今の時期は「花粉症」に苦しんでいる人も多いはずです。日々の生活にも大きな支障をきたしてしまうでしょうから、なんとかして予防や対策を行っていきたいもの。そこで今回は、アルバアレルギークリニック院長である続木康伸先生に、「花粉症を予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」、さらには鼻水・鼻づまりを解消する食品などについて話を聞きました。

「花粉症」になりやすい人とは…

――そもそも「花粉症」とはどういったものですか?

特定の花粉に対するアレルギーで、鼻水、くしゃみ、鼻づまり、目のかゆみなどの症状を引き起こします。日本ではスギ花粉症の方が多いので春になると症状が出る人が多いですが、個人差や地域差がもちろんあり、花粉の種類によってアレルギー症状が出る季節も違います。

――花粉症が起こる原因は?

花粉症は、体内に侵入した花粉が免疫系によって異物と認識されることで起こります。体は花粉を排除しようとヒスタミンなどの物質を放出し、その結果、アレルギー症状が現れます。

――花粉症になりやすいのはどういった人ですか?

体質にもよりますが、アトピー性皮膚炎を持っている人、ダニ(以前はハウスダストと呼ばれていた)アレルギーを持っている人がなりやすいです。また、気管支喘息とも合併することが多いです。

花粉症の予防&悪化につながる食べ物!

――花粉症と食生活は関係していますか?

発症や治療には関係していませんが、腸内細菌を整えると症状が緩和するという研究報告はあります。ただし、完全に治るわけではないので、症状が軽快しても整え続ける必要があります。

――花粉症の予防や対策につながる食べ物はどういったものですか?

可能性があるのが、「オメガ3脂肪酸を含む食品」と「プロバイオティクスを含む食品」です。オメガ3脂肪酸はサバなどの脂の多い魚に豊富に含まれ、抗炎症作用があります。亜麻仁油やチアシードにも植物由来のオメガ3脂肪酸が含まれています。腸内細菌を整える系のヨーグルトで症状が改善する人もいます。ただし、完全に治るものではないので、適宜薬を使用したり、免疫療法を行ったりする必要があります。

――逆に、花粉症の人が控えたほうがいい食べ物は?

「アルコール」と「加工食品」です。アルコールは血管を拡張させるため、鼻の粘膜が腫れやすくなり、症状が悪化します。また、加工食品や高脂肪食は炎症を促進させ、アレルギー反応を悪化させることがあります。

――花粉症を悪化させてしまう生活習慣や食生活を教えてください。

花粉症を悪化させる可能性が高いのは、「睡眠不足」「ストレス」「食生活の乱れ」です。これらの習慣は大体の方が全てつながっており、体の炎症を促進したり、免疫系のバランスを崩したりすることで、アレルギー反応を強める場合があります。

鼻水・鼻づまりを解消する食品5つ

――花粉症では鼻水や鼻づまりで困っている人も多いです。鼻水や鼻づまりの解消が期待できる食べ物はありますか?

抗炎症作用、抗酸化作用、または免疫システムをサポートする栄養素を含む食べ物は、鼻水や鼻づまりの症状緩和に役立つ可能性があります。具体的には以下のようなものです。

1.スパイシーな食べ物
辛味成分を含む食品(唐辛子、わさび、生姜など)は、鼻の粘膜を刺激して一時的に鼻づまりを解消する効果があります。これらは粘液を薄くして排出を促すことで呼吸を楽にします。

2.ビタミンCが豊富な食品
柑橘類、キウイ、パプリカ、ブロッコリーなどに含まれるビタミンCは抗酸化物質であり、免疫システムのサポートと炎症の軽減に役立ちます。

3.オメガ3脂肪酸が豊富な食品
サーモン、マグロ、チアシード、亜麻仁油などに含まれるオメガ3脂肪酸は、体内の炎症を減少させ、アレルギー性でつまっている鼻の通りを良くするのに役立つ可能性があります。

4.プロバイオティクスを含む食品
ヨーグルト、味噌、納豆などに含まれるプロバイオティクスは、腸内フローラを整え、免疫システムのバランスを改善することが示されていて、アレルギー反応が緩和される可能性があります。ヨーグルトは1種類では改善効果が望めないので、3種類程度を日替わりで食べるのがオススメです。

5.抗炎症作用を持つ食品
ターメリックや生姜などのスパイスには抗炎症作用があり、鼻の炎症を軽減するのに役立つ可能性があります。

(TEXT:山田周平、メイン画像:Adobe Stock

続木康伸先生

アルバアレルギークリニック院長。岩手医科大学歯学部卒業後、同医学部も卒業。札幌徳洲会病院小児科・アレルギー科医師、北海道教育庁健康保健体育局アレルギー疾患教育担当などを歴任。2017年に札幌徳洲会病院アレルギー科医長就任し、2020年にアルバアレルギークリニックを開院。著書に『保湿を変えれば、アトピーは治せる』がある。

執筆者情報

山田周平

ライター。さまざまなWEBサイトでエンタメ記事や育児コラムなどを書いています。著書に『ひとのパパ見て わがパパ直せ』。
Instagramアカウント:@damepapa31

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
高血圧や血糖値にも◎旬の柿で健康に秋を過ごそう 2023年11月14日 18:00
ひと手間でワンランクアップ!お湯にとくだけ「即席コーンスープ」をおいしく食べるワザ 2023年11月19日 06:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
オーブントースターの中で発火!急いで扉を開けて水をかけたら最悪の結果に…正しい対処法を解説 2023年11月02日 20:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
パンもご飯もない朝に!10分で食べられる「蒸しパン」 2023年12月06日 07:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
8種を食べ比べ!「ドン・キホーテ」のヤバ盛りパスタ実食レポ 2023年12月27日 18:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
正月明けの◯◯不足に!免疫力UPのスピード副菜3選 2024年01月05日 07:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
コーヒーと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年01月23日 10:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
朝までぐっすり眠りたい!質のよい睡眠をとる工夫 2024年02月28日 20:00
【元家電販売員が解説】それ、もう寿命かも?炊飯器の寿命サインとNG使用法 2024年01月26日 21:00
辛い喉のイガイガに!はちみつ大根が効果的 2024年03月12日 17:00
この時期つらい花粉症対策に!「れんこん」がおすすめ 2024年03月29日 07:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
社会問題に貢献!人気店のパンやスイーツをお得に買える「フードロス対策アプリ」を紹介 2024年03月22日 20:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
隠れ脂質を見逃すな!脂質の摂りすぎにつながる要注意な食べ物 2024年03月20日 20:00
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう! 2024年03月27日 20:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
年度はじめのクタクタさんに◎アスパラ炒めで疲労回復&免疫をサポート! 2024年04月26日 11:00
花粉症がつらいときはこれ飲んで!のどのイガイガにやさしいドリンク 2024年04月12日 07:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
趣味のロードバイク大会を目標に1年で−15.5㎏!50代が実践した、無駄な間食がなくなる「1日4食」の食事術 2024年04月20日 17:00