cookpad news
お弁当レシピ

冷凍作りおきもできて便利!お弁当に使える「つくね」バリエ5選

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

まとめて作っておけば忙しい朝も楽チン!

冷めても柔らかく美味しくて、食べやすい好みの大きさに作れるつくねはお弁当にぴったりなおかず。まとめて作って冷凍保存しておけば、少量から使えてとっても便利です。鶏ひき肉にいろいろな具材を混ぜると味わいも食感も変わって、同じ「つくね」でもいろいろなアレンジが楽しめますよ!

レンコンでしゃきしゃき

豆腐でふんわり

おからでふわふわ!

洋風味付けも◎

ひじきと枝豆

朝からひき肉を混ぜて丸めて…作るのはちょっと面倒ですが、冷凍ストックがあれば忙しい朝も安心ですね。ふんわり柔らか、具材ごろごろ…お好みのつくねを作ってみてください!

「お弁当」の基本ルール

  • 水分が少ないおかずを選ぶ
  • おかずの味つけは濃いめにする
  • おかずは十分に加熱調理する
  • 作りおきおかずは、詰める前にレンジで再加熱&冷ましておく
  • おかずやご飯は、しっかり冷ましてから詰める
  • 素手ではなく、清潔な箸やスプーンで詰める
  • 持ち歩く際は、保冷剤や保冷バッグを利用する

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
スパイシーな味付けで手が止まらない!業務スーパーの「スパイシーワッフルポテト」実食レポ 2023年12月03日 12:00
年末の味方!あると安心「冷凍作りおきトースト」 2023年12月10日 16:00
90秒以内で完成!弁当に「卵1個オムレツ」が超便利 2023年12月13日 06:00
オーブン不要!フライパンでグラタンを作れる 2023年12月13日 08:00
バターたっぷりでリッチな仕上がり「クロワッサンサンド」で大満足の朝食を 2023年12月17日 06:00
しっかり味でご飯が進みまくる!豚肉&厚揚げのボリュームおかずレシピ 2023年12月18日 08:00
◯◯するからヘルシーでお手軽! アレンジ自在の「ミートボール」レシピ 2023年12月24日 15:00
10分で完成するスピードパンが人気!11月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月05日 22:00
コンビニの人気メニューもこれで作れる!業務スーパーの「冷凍トルティーヤ」実食レポ 2023年12月20日 12:00
道具なしでOK!フライパンで絶品「ホットサンド」を作る方法 2024年01月02日 07:00
ふわ旨!朝に作れる「はんぺん」のすき間おかず 2024年01月08日 06:00
【彩りもUP】簡単&かわいい!お弁当の「すきま埋め」おかず 2024年01月10日 06:00
冷凍しておいしさキープ!「なめこの保存法」 2024年01月25日 08:00
【やってみた】100グラム69円の鶏むね肉、一番柔らかくなる方法は? 2024年01月05日 20:00
大根だけでもう1品!サッパリおいしい作りおき副菜5選 2024年01月20日 19:00
漬けて朝お弁当に入れるだけ!「ブロッコリーの漬け物」が便利 2024年01月15日 16:00
韓国の人気料理をパンに!カルディの「プルコギパン」実食レポ 2024年01月27日 16:00
過去の自分をほめたい!忙しい朝の「味方トースト」3選 2024年02月11日 16:00
お財布にやさしい!ごろごろ食感「大根×鶏むね」おかず 2024年02月15日 08:00
鶏むねの下味冷凍に激推し「サクサクスティックチキン」 2024年02月18日 16:00
たったこれだけ「絶品味しみ大根」を時短で作る方法 2024年02月20日 13:00
中身たっぷりでも食べやすい「卵サンド」の作り方 2024年02月22日 14:00
バランスよく食べたい朝に。卵&野菜の簡単「すごもり丼」 2024年02月25日 06:00
気がつくと傷んでる…デリケートな「いちご」の保存方法 2024年02月26日 13:00
冷凍里芋でも作れる!やみつきになる「フライド里芋コンソメチーズペッパー」 2024年02月28日 17:00
誰が作っても絶対においしい!究極の塩おにぎり 2024年03月03日 06:00
専門店が続々登場!定番の「おにぎり」がブームになった理由 2024年02月21日 19:00
トーストに塗っておいしい!常備できる簡単「きな粉クリーム」 2024年02月19日 16:00
甘くてやわらか〜い!新玉ねぎだけで作れる副菜バリエ 2024年03月04日 17:00
下茹でなしでラクラク&緑も鮮やか!ブロッコリーは「生で冷凍」が正解だった 2024年03月05日 13:00
ブロッコリーのマヨネーズはこうやって添える!お弁当箱が汚れない斬新なアイデア 2024年03月06日 06:00
【800人が絶賛】「マヨコーンのハムカップ」がお弁当の彩りに大正解! 2024年03月13日 06:00
おかずにもご飯のおともにも◎「豚ひき肉の作りおき」レシピ3選 2024年03月17日 16:00
簡単作りおき◎ビタミン豊富な「にんじんの作りおき」レシピ 2024年03月24日 16:00
常備すればトッピングに便利!刻みねぎの保存は「チルド室」がポイント 2024年03月24日 14:00
驚きの発想!卵焼きは巻かなくていいんです 2024年03月26日 17:00
おにぎりの具に困ったらコレ!発想が天才すぎた 2024年03月27日 06:00
2袋ペロッと食べられる!チンして和えるだけ「悪魔のもやしサラダ」 2024年03月30日 17:00
おうち居酒屋にぴったり!シャキシャキ楽しい「れんこん鶏つくね」 2024年03月19日 21:00
おいしさキープ!パリパリ「キャベツ」の保存ワザ 2024年04月12日 18:00
ささっと作れて大満足!ひき肉と野菜で作るメインおかず3選 2024年04月24日 08:00
この発想はなかった!「ちくわ」でボリュームメイン 2024年04月30日 08:00
新生活のお弁当の悩みを解決!3月に最も読まれた記事は?【月間総合ランキングTOP5】 2024年04月13日 22:00
夕飯にもお弁当にも大活躍!「アスパラの肉巻き」バリエ 2024年04月20日 21:00
朝は解凍して詰めるだけでオッケー!冷凍できる「お弁当作りおき」 2024年04月20日 19:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
フライパンでまとめて味付け!時短なのに旨いビビンバ丼 2024年05月11日 09:00
すき間おかずにも◎朝チンするだけお弁当冷凍術3選 2024年05月27日 06:00
食中毒の危険も…「お弁当に入れてはいけない」NGおかずを管理栄養士が解説! 2024年05月14日 12:00
お肉がなくても大満足!「厚揚げ豆腐」でメインおかず4選 2024年05月25日 19:00