cookpad news
裏ワザ

コツは◯◯だった!?免疫力アップにぴったりな「生姜」を長持ちさせる方法

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

この冬はいつも以上に健康に気をつけている人が多く、テレビや雑誌でも「免疫力を高めるための食材」が多く紹介されているようです。中でも注目が集まっているのが「生姜」。クックパッドでも9月以降検索数がじわじわと上がってきています。

生姜、どうやって保存している?

生姜には体を温める作用があり、免疫力アップ効果が期待されると言われています。主菜や副菜、飲み物まで、あらゆる料理に使えるため、多くの人が取り入れているようです。そんな生姜ですが、うまく保存しないとかびが生えたり、ぬめりが出たり、すぐに傷んでしまいます。そこで今回は、生姜を長持ちさせるための保存法についてご紹介します。

しょうがの保存方法

まさか水につけるとは! 水気を避けたほうが長持ちするイメージがありましたが、丸ごと水につけて冷蔵庫に入れるとは驚きでした。ポイントは、浸るくらいまで水を入れること。これで腐らせて捨てることはなくなりますね!

つくれぽにも感動の声が!

つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと) にも驚きや感動の声が届いており、「カピカピになることもなく、最後までちゃんと使えて有り難いです」「長持ち楽しみです!!これからは焦らず色んな物に使えて嬉しいです」「びっくりするぐらい長持ちするね♪」など、皆さん大喜び。

なかなか一度に消費できない生姜ですが、この方法を知っていれば、つやつやでみずみずしいまま!もう悲しい思いはしなくてすみますね。ぜひこの冬は「しょうが」をたくさん料理に使って、免疫力を高めていきましょう。

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
X'masの定番◎生姜チューブでつくる「ジンジャークッキー」 2023年12月08日 10:00
年末に大活躍!「青ネギ」は◯◯するだけでしゃきっと長持ち 2023年12月08日 18:00
しっかり味でご飯が進みまくる!豚肉&厚揚げのボリュームおかずレシピ 2023年12月18日 08:00
みかんのカビ対策はこれでOK!「箱買いみかん」の長持ち保存ワザ 2023年12月19日 18:00
インド人絶賛!加熱した生姜で身体ポカポカ「ジンジャーチャイ」で風邪予防に 2023年12月26日 17:00
知っておいて損なし!長持ちするかぶの保存法 2023年12月27日 11:00
アイスにかけてもおいしい⁉️ドン・キホーテの「かける紅生姜」実食レポ 2023年12月10日 20:00
お肉のストックがない時に。とろとろ&コクありで美味「白菜ツナ中華丼」 2024年01月04日 08:00
いつものアレに入れるだけ!「サバ缶」の新しい食べ方 2024年01月19日 15:00
省スペース&しっかり水に浸かる!干し椎茸は「袋で戻す」が正解 2024年01月19日 18:00
冷凍しておいしさキープ!「なめこの保存法」 2024年01月25日 08:00
こんな使い道あったんだ!アルミホイルを使った料理の裏ワザ 2024年01月25日 14:00
これ知ってた?アレするだけで驚くほど「みかん」が長持ち 2024年01月27日 17:00
りんごの変色防止ワザが話題!12月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年01月11日 22:00
生姜の爽やかな風味が美味「白菜入り豚の生姜炒め」の即席夕食献立 2024年01月27日 11:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
試してみたら大正解!「ランチパックの旨すぎる食べ方」にクックパッドスタッフも悶絶 2023年12月08日 12:00
アレするだけで長持ち!白菜の長期保存ワザ 2024年02月25日 18:00
ウソ、これするだけで⁉︎簡単すぎ「もやし長持ち」保存法 2024年03月02日 17:00
まるでメイン級!食べごたえもバッチリな「小松菜と厚揚げのサラダ」 2024年02月06日 21:00
1品で大満足!とろ〜りあったか「白菜のひき肉あんかけ」 2024年02月15日 21:00
食材2つで簡単作りおき!平日の夜がラクになる「メインおかず」レシピ5選 2024年02月24日 19:00
風邪予防にこれ飲んで!ヨーロッパ発の健康ドリンク 2024年03月05日 17:00
気づいたら傷んでブヨブヨに…買ってすぐやると長持ち「新玉ねぎ」の保存方法 2024年03月17日 18:00
【裏ワザ】春キャベツの保存はこれが正解!長持ちする使い方 2024年03月19日 13:00
さっと準備したら炊飯器におまかせ!シンプル具材の炊き込みごはんレシピ 2024年03月23日 08:00
日持ちしない「新玉ねぎ」、どう保存する?おいしさキープのコツ 2024年03月25日 14:00
【殿堂入り】クックパッドで人気!安いむね肉がこんなにやわらか「ザンギからあげ」 2024年03月09日 12:00
400人絶賛!◯◯するだけ「にんじん」を長持ちさせるワザ 2024年04月01日 19:00
コスパ最強の黄金コンビ⁉︎豚こま×キャベツで簡単フライパン蒸し4選 2024年04月11日 12:00
安い「豚こま肉」を柔らかく食べられる簡単5分レシピ 2024年04月13日 08:00
芽が出にくい⁉︎おいしくキープ「じゃがいも保存ワザ」 2024年04月20日 16:00
包丁不要!超気持ちよく「レタスの芯」を取る方法 2024年04月24日 06:00
業務スーパーの大人気商品で!激ウマ「豚肉とナスの炒めもの」 2024年04月27日 08:00
〇〇するだけで長期保存OK!レモンの保存法 2024年04月27日 12:00
簡単すぎて何度もリピ!「にんじんだけ」の作りおき副菜3選 2024年04月05日 14:00
【X(旧Twitter)で話題】「これウマい」の声多数!トロトロあまあまな「新玉ねぎの炊き込みご飯」の作り方を聞いてみた 2024年04月12日 20:00
「ヤクルト」の意外な飲み方が話題!3月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年04月11日 22:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
今が旬!大量買いしても安心な「ニラ」の便利な冷凍法 2024年04月02日 16:00
ポリポリ旨い!速攻完成「きゅうりの浅漬け」レシピ5選 2024年04月24日 16:00
たった1分で完成!ご飯進む「大葉の塩昆布づけ」が連休明けのクタクタに◎ 2024年05月08日 10:00
使いかけでも大丈夫!ズッキーニの長持ち保存ワザ 2024年05月30日 13:00
ご飯にかけてもウマい!メインになる「ピーマン&ひき肉」の炒め物 2024年05月31日 08:00
白だしで煮るだけ!材料3つで超簡単「肉豆腐」 2024年06月01日 08:00
人気店が伝授する「絶品お好み焼き」のポイントを公開!4月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年05月17日 22:00
しなしなからの復活も!長持ちする「大葉」の保存方法 2024年05月28日 16:00
それダメ!テフロン素材のフライパンNG使い方 長持ちさせる方法を専門家が解説 2024年04月24日 19:00
100均でも売ってるけど…値段の高いフライパンと安いフライパン、何が違う?専門家が解説 2024年05月29日 19:00
今年の「梅しごと」は早めが◎省スペース&手間なしで作れる梅干しをプロに教えてもらいました 2024年05月29日 13:00